Caloo(カルー) - 口コミ「最初は良いと、思いますが…」: 植田こころのクリニック - 堺市北区
病院をさがす

植田こころのクリニック の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
  • 夜(〜20:30)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 072-254-2001
アクセス数  5月:535  |  4月:530  |  年間:6,258

口コミ

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

最初は良いと、思いますが…
kolaion(本人ではない・60歳代・女性)

最初は話を聞いてもらえて、良い所に巡り会えたと思いました。

しかし、薬で震えや発汗、ケイレン等を起こしても、頑なに
「薬には副作用はない」の一点張りで強制的に飲ませようとします。
待ち合いで同じ様な説明にあわれた方が憤っていたのを見ました。

薬に副作用があるのは子供でも知ってます。
でもこちらの先生は「ない」と言い切ります。ここで不信感。

それと結構大切な事だと思いますが、
受付の方が皆とっても冷静で、電話した時にすごく冷たく感じます。
実際に、会った時はそんなに冷たく感じないのですが、
患者はビクついて電話を嫌がる位でした。

そして今やうつ病は一種類の薬で治す事が常識となっていると
テレビでも本等でもよく目にするのですが、
こちらの先生、どんどん種類を増やします。薬局の薬剤師さんが引く位。

ここで病院を変えさせました。
あまりにも進歩がなく、薬だけ増えて悪化してる様に見えた為です。

患者さんはとても多く待ち時間は2時間位は待たされます。
予約をしていても、です。
その日に行けない場合は薬のみ貰いに来て、また一ヶ月後です。
それだけ支持されてる方も多いのでしょう。

しかしうちのように、最初は良いと思っても
合わなくなってくる場合もありますので難しい所ですね。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: パキシル錠20mg、ミンザイン錠0.25mg、レンドルミンD錠0.25mg
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • とんとん
    5.0 仕事のストレスでうつ状態になってしまい、こちらにかかりました。 現在も通院中です。 先生はとても穏やかで威圧感が全くなく、話もゆっくりとしてくださ… (続きを読む)
    精神科 2016年07月投稿
  • はな
    2.5 最初行った時はとても良い先生だと思いましたが、薬が増える一方でそれにとても不安を覚えました。 うつは治る病気で、それにともな実績もおっしゃってく… (続きを読む)
    心療内科 2015年10月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ