Caloo(カルー) - 口コミ「よく考えて治療を選択してください。」: 久保こう門胃腸科クリニック - 大阪市中央区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 06-6260-2577
アクセス数  5月:306  |  4月:250  |  年間:3,075

口コミ

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よく考えて治療を選択してください。
ゴン(本人・40歳代・男性)

私は痔漏でしたが、仕事を休みたくないため、手術をせずに悩んでいました。
もう、手術を受けようとネットで探していると日帰り手術が受けられるということで、すぐに受診しました。
手術は先進医療で30万近くしましたが、背に腹は変えられず、手術を受けることにしました。
手術事態は痛くも無く、5分程で終わりました。これで治るのであれば、費用も納得できると思いました。

しかし、数日後に肛門と股間の間が腫れあがってきました。2週間程して耐えれなくなり、再診に訪れると術後の腫れての一点張りでした。その後、腫れが大きくなり、何度か再診しても術後の腫れで様子を見るよう言われていました。その時に手術が原因でないかと聞いてみると、いきなり怒りだし、不愉快な思いをしました。

数日後、腫れた所の股間側に穴が空き、膿が出てきたので、違う病院に訪れると、その日に緊急手術となりました。原因は、痔漏が治っておらず、漏管が股間側に延びたモノでした。もう少しで陰嚢まで行く所でした。

1回目の手術は、腫れた部分を2cmほど切りストローを縫い付けて、膿を出すものでした。3日ほどストローは付いていました。
2回目の手術は、肛門から股間まで開き、キレイにした後、肛門の横から直腸まで、小指位の太さの穴を開ける、くりぬき術を行い、痔漏を取り除きました。開いた所は縫うことをしないで、内側から肉が盛り上がってくるのを待っていたのですが、たまに出血しズボンの足元まで血でビチャビチャになっていました。
3回目の手術は、もう一度肛門側を開き洗浄する手術でした。
どの手術も、術後が地獄でした。

何が原因か分かりませんし、私だけの症状かもしれませんが、手術を受ける前に、よく考えてください。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • えみ
    1.0 過去に2回、いぼ痔の後の皮垂(肉が飛び出たもの)を切って欲しくて伺いましたが、整形外科の分野なのでどこの病院行っても20万程かかりますと断言されました… (続きを読む)
    肛門科 2020年06月投稿
  • ほいあん
    2.5 松屋町の交差点を裏手に入った辺りにある病院です。病院の性質上でしょうか奥まったところにあり、人目にはつきにくいです。ですが、電柱の所々に案内の表示がで… (続きを読む)
    肛門科 2014年02月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ