Caloo(カルー) - 口コミ「頭痛専門外来」: ランドマーク横浜国際クリニック - 横浜市西区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
  • 朝(8:30〜)
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 045-224-2111
アクセス数  5月:484  |  4月:414  |  年間:5,883

口コミ

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

頭痛専門外来
あべちゃん(本人ではない・10歳代・女性)
4.5 その他 (頭痛外来) 片頭痛 頭が痛い

[症状・来院理由]

初めて受診した病院です。ネットで、頭痛外来があるということを知り、近所の病院から先生がうつってしまったとかで、最寄がここになりました。


[医師の診断・治療法]

子供が学校へ行って授業が受けられないほど、ということで、以前から疑っていた貧血も含め、「頭痛、吐き気」の症状から、MRIをしましょうとなり、また血液検査もお願いしました。
MRIの結果は良好で、先天性の髄液の溜まっている袋も見つけ、子供が年若いこともあって、いろいろわかって安心しました。
結果、片頭痛の疑い、ということになり、様子を見るため、片頭痛用の痛み止めをもらいました。
痛みが来るな、と思ったらすぐに飲むように、と、子供にも分かりやすく説明をしてくださいました。また、MRIの先生も優しく、子供はベッドで寝てしまったと言っていました。
再び検査をして診察室に戻ってから、大変丁寧な説明を受けました。
親子ともども、納得いたしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

9時半ころに行きましたが、看護婦さんもスタッフも沢山いて、待ち時間は少なかったです。
待合室にはどんどんご老人が増え、整体の方が多いと感じました。
血圧や血液など、隣室ですぐにやってもらえて大変スムーズでした。
全体的に待ち時間が少ないので、ストレスもなく大変快適でした。
平日昼間だったからかも知れません。
午前中の受付締切は11時、午後は16時とのことでした。
今回は、MRI、血液採取、診察室で二回説明を受け、全部が終了したのが11時でした。痛み止めも、処方箋なく受付からいただきました。
院はランドマーク7Fですが、MRIは1Fで、その移動時間があります。
全体的には、大変良い印象でした。
カルテが古いように見受けましたので、昔からの通院の方が多いのかな、と思いました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 8,670円 ※MRI,血液検査を含みます。3割負担なので妥当です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • ロウタス フラワー736
    5.0 たまたまなのか、いつも院長先生が見てくださっています。 腰痛などちょっとしたことで伺ったのですが、 待っている間に検査技師さんかな?「どうしたの?… (続きを読む)
    整形外科 2023年02月投稿
  • 旅人
    3.0 ランドマークタワーの中にあるのでアクセスは良いです。平日の午後伺いましたが、ガラガラですぐに診てもらうことができました。 喉が痛くて市販の薬で症… (続きを読む)
    内科 2018年09月投稿
アポクル問診

この医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ