Caloo(カルー) - 口コミ「メディカルプラザ新設前のカルテは破棄されています」: 海老名メディカルプラザ - 海老名市
病院をさがす

海老名メディカルプラザ の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 046-292-0222
アクセス数  5月:2,433  |  4月:1,997  |  年間:25,049

口コミ

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メディカルプラザ新設前のカルテは破棄されています
FOX(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

メディカルプラザ新設前、海老名総合病院形成外科で2003年に手術を受けて、切除できなかった複数かつ大きな乳輪下膿瘍が痛み腫れを伴う酷い炎症を起こし自己処理では対応不可能な状態だったので予約の上受診しました。



[医師の診断・治療法]


メディカルプラザに分割される前の海老名総合病院からのデータ、カルテ、電子カルテは全て破棄されているとの事で、発症当時の受診経緯から手術後の経過、何故切除できなかったのか等詳細を問診表に記載した後受診しました。

過去、海老名総合で救急外科、形成受診した際は乱暴で痛い処置、受け答えや説明も不安感を覚えるものだった上手術も失敗した事で不信感はありましたが、診て頂いた女性の先生はとても優しく問診表の確認も十分した上で処置して頂きました。

問診表にもかなり詳しい経緯経過を記載していて病気が確定している所為か、見ただけで判るかなり酷い炎症はその場で即切開排膿の処置をしました。

局部麻酔、切開、膿瘍内の消毒後ガーゼを詰めて傷口開放状態にして大きなバンデージで保護、という流れで、切開排膿処置は20分程度でした。

場所が乳輪部なので麻酔だけでも涙が出るほど痛みはあったのですが
先生が励ましながら声を掛けてくださり、女性の医師だったからかもしれませんが、痛みを気遣ってくださる事だけで十分有り難く気持ちが楽になりました。

今回の炎症での通院は全部で3回で済みました。
内部を消毒する都合上縫合はせず内部の消毒は自分でするように指示されました。
(手術後1ヶ月自分で消毒処置するよう指導があったので不安はありませんでした)

3回目の診察で切開部分のチェックとその後の治療について話し合いをし、手術で切除以外完治は無い、というお話になりましたが、
過去のカルテが破棄されてしまっているので、何故過去手術で切除できなかったか、切除部位がどれほど大きくなるかの予測が難しかった様で、この点でかなり長い時間話を聞いて頂きました。

やはり女性の先生だったお陰か、膿瘍切除後の乳房の形状への影響の点は特に共感を示しつつ聞いてくださり、当方の懸念、希望を踏まえた上で
まずは切開した部位の細胞が落ち着いてからMRI撮影で状態を把握する、という
前向きご提案をして頂きました。
この際も、「私はこうするのがベストだと思いますがどう思われますか?」と、当方の気持ちや意向を尊重するお話の仕方でした。

高い頻度で炎症を繰り返している旨お伝えした所、痛み止め抗生物質も多めに処方してくださいました。

今回処置をして頂いた先生は女性ならではの配慮が随所に感じられ、もし可能ならばこの先生に執刀していただきたいと心底思うほど丁寧な対応をして頂きました。

ただ、メディカルプラザに移る前の発症から手術の経過が記載されたカルテ、電子カルテが破棄されている事で、何故開胸手術をしても切除できなかったか、開胸した際の患部の大きさ、もし切除する場合の予測切除範囲等、当方が口頭で説明するしかなく、素人の文章、口頭説明で具体的な経過状況を正しく先生に理解していただく事がかなり困難、という状況は非常に困りました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

形成外科はあまり混んでいないので待ち時間は他科と比較すると短い方だと思います。
ナースの方は皆さん丁寧で親身な対応をしてくださいますが
各科受付のスタッフさん方はぶっきらぼうであまり良い印象はないです。
院内システムの連動が確立しているので、支払い手続きから薬受け取りまでの待ち時間は15分-20分程度です。

駐車場は海老名総合病院の駐車場も使えますし収容台数はかなりあるので駐車できないという事はほぼ無いです。
駐車場代金支払いが少し面倒ですがエントランスに案内係のスタッフさんがいらして、迷っているとすぐに手助けしてくださいます。

エントランスの警備の方まで丁寧に挨拶してくださるのに、形成以外の科でも受付スタッフさんの態度、言葉使いが雑に感じます。

施設全体で言えば、設備は海老名エリアではかなり充実しているほうだと思いますが、SPECT,PETなどの高度な検査機器が導入されていない事と、MRI,CT検査の予約に時間が掛かり検査結果もすぐには出ません。
「高度な医療体制」をアピールしているならば改善すべき点は多々あると思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、クラリス錠200、ゲンタシン軟膏0.1%
料金: 5,000円 ※切開処置あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • なむ
    5.0 イヤフォンが原因で耳にカビが生えてしまい耳鼻咽喉科の個人病院に通院しましたが、カビはなくなったけども耳のきこえがかなり悪くなってしまいました。 プー… (続きを読む)
    耳鼻咽喉科 2024年04月投稿
  • 両目071125
    4.5 海老名総合病院で白内障手術(2023年夏)後、近医療機関で経過観察。経過観察後、眼鏡の処方箋により、眼鏡を作成しました。なかなか眼鏡に慣れないため、経… (続きを読む)
    眼科 2024年01月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ