Caloo(カルー) - 口コミ「全体的に不親切」: やのくち小児科アレルギー科 - 稲城市
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 042-370-7707
アクセス数  5月:234  |  4月:215  |  年間:2,536

口コミ

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

全体的に不親切
すのうふらわー(本人ではない・3〜5歳・女性)

【受付について】
他の方も書いておられますが、受付の人の態度が冷たすぎ、正直不快になるレベルです。
自分の説明不足で無駄に待たせたり、診察出来なかった場合でも謝ることはありません。
またこちらが笑顔で「お願いします」と診察券を出してもニコリともせず「はい」と診察券を受け取るだけです。

【予約について】
先日引っ越して来たばかりで先日初めて予約システムを使いましたが、説明も不十分ですし、分かりにくいです。
まずこちらの病院はネット上で7時から当日の予約が始まります。
特に土曜日は混み合い、7時半に娘が起きて来た時点で体調が悪そうだなと思い急いで予約しても、既に40人待ちの状態です。
その日は娘が熱はあまり高くないけれど、悪寒があって震えていたので、なるべく早く診てもらいたいと予約も入れて、朝一番で伺いました。
診察室には朝一番だったためか、誰も待っていませんでしたので「予約の順番はまだなのですが、誰も待っていないので診てもらえますか?」と聞きましたところ、受付の方は「予約順なので、お待ちください」とのこと。

なぜ誰もいない空き時間に具合の悪い子どもを待たせるのかよく分かりません。
そうこうしている間に予約の早い順番の方が次々にやって来て、ずーっと待ち続けること2時間。
ようやく診てもらえましたが、なんだか最後まで納得出来ませんでした。

これは予約優先とかいうレベルではなく、完全予約制だと思います。
予防接種や検診などが完全予約制なのはいいのですが、一般診察も完全予約制レベルというのは急患などはどうするのでしょうか?

悪寒で震えてグッタリしている娘より先に、何人も呼ばれる予防接種などで走り回る元気なお子さんを見ては、最後まで「お待たせしてゴメンなさい」の一言もない受付の人にも本当にガッカリです。

幸い車が使えるので、今後一般診察は少し先にある小児科に通おうと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • lemonbalm
    4.5 大人ですがお世話になっています。 先生の説明が簡潔で分かりやすい! 別の病気で他の病院にも通院することになったのをお話ししたところ、そちらの病気に… (続きを読む)
    アレルギー科 2020年04月投稿
  • ぺき
    1.0 子供の予防接種からお世話になっていました。予約枠があり、冬のインフルなどの心配もありその部分は助かりました。 しかし、診察となると人が変わったかのよ… (続きを読む)
    小児科 2019年06月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ