Caloo(カルー) - 口コミ「自費の栄養療法を受けることが、オペ&乳房再建の条件と言われる」: ナグモクリニック - 千代田区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜・祝日も診療
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 03-6261-3251
アクセス数  5月:3,780  |  4月:3,058  |  年間:31,498

口コミ

35人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自費の栄養療法を受けることが、オペ&乳房再建の条件と言われる
みみ(本人・50歳代・女性)

地元のブレストクリニックから紹介状を持って伺いました。

乳がんステージ2でリンパに2センチの腫れがあり、経過観察希望でした。
超音波で丁寧に診察をされました。

その後、院長から、
「事前に自費の栄養療法を受けることが、経過観察と、オペ&再建を受ける条件」

と言われました。

自費の栄養療法は、血液検査が毎回2万円
南雲先生オリジナルサプリ(フィッシュオイルやビタミンDなどなど)は
1袋1ヶ月各1万円

南雲院長の本を20冊読んで伺いましたが、
監修なさった御本[命を託す主治医が見つかる!202p]で言っていること
「経済的に負担の大きい治療法を勧める医師は要注意」と、
実際に自医院でやっていること
「経済的に負担の大きい自費の血液検査と自費のサプリメントを勧める」が
異なるので、
うーんと感じました。

お財布事情は人それぞれなので、もしかしたらお財布事情の豊かな患者向けのクリニックなのかもしれません。


毎月3万円〜の自費での医療負担は、
抗がん剤のお薬(3割負担で受けた際は毎月2万円)より高く、
自分にとっては経済的に大きな負担ですが、、、、。

院長は、自分を全面的に信じてお任せする患者に対して「寄り添う姿勢」が、
とび抜けて素晴らしい医師でした。

ただ、院長の治療方針(栄養療法受けることがオペ&再建の前提)に従わない患者には、
「ハイ、サヨナラ」

と、ハッキリした医師です。

自己カルテを作って、初診の二週間前に事前に提出していたのに、
院長には、全文を読んで貰えていませんでした。

保険診療での診察は1人15分なので、事前に提出した自己カルテも読んでもくれていませんでした。院長は、きっとお忙しいのでしょうね。。。。

1階のカフェでは、女性が、1万円の南雲オリジナルサプリを3つまとめて、迷うことなくレジに持ってゆき、購入しているのを目撃し、
こちらのクリニックの患者層が、どういう客層のものかを、目の当たりにしました。

私には経済的な負担が大き過ぎて、こちらのクリニックは私には合いませんでしたが、
毎月3万円以上を自費の治療費に払える患者には、きっと居心地が良いクリニックです。

「乳房再建の見た目の美しさは、他の形成外科医よりもズバ抜けて抜きん出ている。」と、
人格者の某一流美容外科医からの評判も高いようですし、
自費で毎月3〜4万円を血液検査とサプリにお金を出せる財力のある患者には良いクリニックですよ。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • みみこ
    5.0 乳癌で右胸全摘、こちらで再建して頂き早7年が経過しました。 もともとスポーツをしていたので、再建後も変わらずスポーツに勤しみ、温泉も周りの目も気にせ… (続きを読む)
    乳腺科 2024年05月投稿
  • チエゾウ1105
    5.0 20年以上前に脂肪注入をしましたが、サイズがアップしなかったので生理食塩水バッグを入れました。 その際にできた脂肪のしこりがとても大きく、48歳にな… (続きを読む)
    乳腺科 2024年02月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ