Caloo(カルー) - 口コミ「香りつきネブライザーで子供にやさしい病院です」: ふたばクリニック - 新宿区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
  • 朝(8:30〜)
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 03-3351-4133
アクセス数  5月:427  |  4月:416  |  年間:5,083

口コミ

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

香りつきネブライザーで子供にやさしい病院です
shoge(本人ではない)

[症状・来院理由]

 こどもが滲出性中耳炎にかかり、治療方法に疑問を感じいくつかの病院に通院していました。ここは北里研究所病院に通院していた知人の紹介です。今般北里を退職され本院の院長になられたとのことなので、こちらのクリニックに通いはじめました。


[医師の診断・治療法]

 以前は地元の耳鼻咽喉科に通っておりましたが、どんなに通院しても、一向に改善せず、こどもは通気治療を嫌がっていました。ここの先生は来院時に「滲出性中耳炎と診断された」旨を話したら、すぐにチューブをすすめました。最初はチューブに対する抵抗がありましたが、息子が嫌がる通気は一切せず、鼻水はいつもよく吸ってくれます。ネブライザーも香りつき(ホットケーキやイチゴなど数種類あるようです)で、ここのクリニックだと子どもも喜んで通ってくれます。
 最終的にチュービング手術を行い、耳の聞こえも大幅に改善しました。ひらがなも急に読めるようになり、学習能力も低下していたようです。耳鼻科の通院頻度も劇的に減少しました。チュービングはプールに入れなくなる等のデメリットもあり、抵抗がある方が多いと思いますが、将来的な聴力や発達にも影響が大きく出てくるようです。今の治療方法に疑問を感じたら、納得するまでいくつか病院を回るのも手かと思います。
 

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 耳鼻咽喉科は混雑するイメージがありますが、ここはたまたまなのか、あまり混まない気がします。診察時間8時30分-18時30分と長く、通勤前後に通えるので、会社員や仕事を持つ両親も通いやすいと思います。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • バーバラ
    4.0 保育園から、孫が熱を出しているので迎えに来てくださいとの連絡があり、すぐにこの病院に向かいました。内診の後、RSウィルスが流行していると言うことて鼻に… (続きを読む)
    小児科 2021年08月投稿
  • めろん
    3.5 突発性難聴になり受診しました。 先生(特に女医さん)は優しくて詳しく説明していただき授乳中でも飲める薬を出してもらえてよかったです。子連れで行きまし… (続きを読む)
    耳鼻咽喉科 2020年04月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ