Caloo(カルー) - 口コミ「最悪な対応」: 渡邉医院 - 板橋区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 03-3960-7885
アクセス数  5月:360  |  4月:167  |  年間:2,627

口コミ

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

最悪な対応
mataasita(本人ではない・1〜3歳・男性)

発熱、嘔吐、下痢等の症状で子どもを診てもらいにいくと、待合には誰もおらず待たずに診てもらうことができた。受付では誰も他にいないのに「事前に電話をしてもらわないと困る。次回は気をつけろ。」と言われる。医者はかなりのおじいちゃん。驚いたことに熱もはからず、子どもの名前を呼ばず、喉が痛そうと言ってもおなかぽんぽんも「あーん」もなし。子どもの体に触らず目も合わせない。一切診察せず。

「かかりつけで無いから診断はしないから。薬も出せない。前他の病院でもらった薬飲ませて。」
お大事にの一言もなし。

で終了。なんのためにつらそうな子どもを雨の中、連れて行ったのか。どのような思いで親が病院に子どもを連れて行っているのか理解もしていない。同じような思いを子どもを持つ親にしてほしくないので書きました。参考にしてください。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(2件)
  • みけ
    私も全く同じような診察を受け、とても腹立たしい気持ちで帰ってきました。
    もっとここの悪評が広まっていてもおかしくないのに、あまり口コミがありませんよね。なぜ病院をやってるのか不思議です。
    投稿:2015/09/05 14:23
  • mataasita
    口コミを見て反省するかと思ったらやっぱりそうなんですね。
    投稿した内容を行政にも伝えました。本当に伝えてくれたかどうかは知りませんが、そちらの方は親身になって対応してくてました。
    投稿:2015/09/05 15:57

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • みけ
    1.0 事前にきちんと検査をしたい旨を伝えて受診しました。 診察室に入ると威圧的な先生がいました。 口調は最初からなぜか怒り気味。目も合わず。 … (続きを読む)
    産婦人科 2015年09月投稿
  • 栄養士の娘
    1.0 かかりつけの病院に子宮筋腫の経過を診てもらっていたのですが、 その病院が閉院になったので、初めてこちらの病院に行きました。 結果、筋腫は問題な… (続きを読む)
    産婦人科 2015年04月投稿
アポクル予約

この医療機関の関係者の方へ

初期費用無料・3カ月間無料!
クリニック専用の予約管理システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ