閉じる
メニュー

この病院の口コミ

4.0 はづき(本人ではない・3〜5歳・女性)
小児外科 気管支喘息
週末に子供が何度もお世話になってます

長女(4歳)は喘息もちなのですが、今はキュバール(ステロイドの予防薬)で喘息のコントロールはしているものの、キュバール使用前の3歳の時に、風邪を引いたり季節の変わり目には発作がおき、喘息の発作なので夜や夜中の事がほとんどで小児科はあいていない為にこちらにかけつけていました。


子供ってたいてい土日に熱をだしたりするんですよね。。
長男や次女も胃腸炎などで日曜にこちらを受診した事があります。


たいてい夕方や夜にいくのですが、やはり緊急患者さんや急に熱をだした子供たちでわりといつも混んでいます。


喘息の場合はその場で吸入などしていただき、胃腸炎などの時は薬をいただくのですが、ほとんどの場合は一日分だったりして必ず翌日にいつもいく病院へ受診にいってくださいと言われます。

もう少し三日分とかお薬をもらえると助かりますがやはりこちらは「緊急の処置のみ」という形なのでしょうね。とりあえず素直に翌日にはいつもの小児科へいきます。


診察前に看護士さんに詳しく症状を聞かれたり、書いたりさせられますので、診察はじっくり話す感じではなくわりと簡単に終わります(いいのか悪いのか)
週末の小児科は(他の科はわかりませんが)いくつかの小児科から先生が交代でこちらにこられているようでした。

夜間は夜間料金がプラスされますが(子供はひまわりカード利用で安くすむので夜間のプラス料金がいくらかはちょっと把握してません)夜間でもカード支払いができるそうです。


待ち合い室にはちょっとした授乳スペース?おむつかえベッドもありました。


薬局は隣にあります。駐車場は診察の患者さんさんは受付で申し出ると割引されます。

病院前にある駐車場は沢山はとめられませんが、信号を渡った向かいにも駐車場があります。


2013年来院 / 2014年01月投稿
待ち時間 15分〜30分 通院
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(0件)

コメントはありません
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 5.0 猫ぱんち(本人・20歳代・男性)
    消化器内科 クローン病 腹痛 吐き気・嘔吐 食欲不振

    夜眠れないほどの腹痛に襲われ翌日かかりつけの病院にいき腸炎ではないかとのことで薬を処方されるも治らず、それから一週間ほど耐えるもおなかの激痛…

    2024年03月来院 / 2024年04月投稿
  • 4.0 フルテスセンス159(本人・40歳代・女性)
    放射線科

    街中にあるので駐車場から少し歩き、院内に入る前の検温をすると異常体温です!と警告が出ましたが看護師さんが直ぐに外が暑かったからでしょうと少し…

    2021年07月来院 / 2021年09月投稿
  • 4.0 meme(本人ではない・3〜5歳・男性)
    小児科 熱せい痙攣

    子供が初めて熱性痙攣になり救急車を呼んだところこちらの病院に運ばれました。病院についてからはスムーズに対応してもらいました。病院についたら子…

    2020年11月来院 / 2021年09月投稿
  • 2.0 かんみな(本人・30歳代・女性)
    吐き気・嘔吐 急性の下痢

    妊娠中に急性の嘔吐下痢になり、お正月休みという時期もあったため、当時かかっていた産科病院に電話相談の上でこちらの病院をすすめられ、受診しまし…

    2019年01月来院 / 2020年04月投稿
  • 4.5 みかん(本人ではない・1〜3歳・女性)
    小児科 発熱

    初めてのこどもの40度の熱で、夜9時頃に来院しました。患者は15人ぐらいでこどもの患者が半分以上待っていました。 呼ばれるまで40分ぐらい…

    2016年02月来院 / 2020年03月投稿
口コミをもっと読む (12件)

この病院のメニュー