Caloo(カルー) - 口コミ「子宮がん検診を受けました。」: 興生総合病院 - 三原市
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 広島県三原市円一町2丁目5-1地図
  • 三原駅
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 土曜・日曜も診療
  • 朝(8:30〜)・夜(〜22:00)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 0848-63-5500
アクセス数  5月:837  |  4月:728  |  年間:8,374

口コミ

44人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

子宮がん検診を受けました。
ami129(本人・20歳代・女性)
1.0 乳ガン検診

[症状・来院理由]

急にお腹の真ん中あたりに激痛が走り、もがくような痛みが2日ぐらいあったあと、不正出血があったので、以前入院したことのある総合病院を受診しました。内科は休診だったので、不正出血があったこともあり婦人科を受診しました。そこで、子宮がん検診とカンジダの検査を受けました。

[医師の診断・治療法]

お腹の痛む部分は、下腹部ではなかったのですが、初めて不正出血があったことで、子宮がん検診を疑い検査しました。しかし細胞が十分に採取できず、一週間ほど後にもう一度行き、今度は別の先生で子宮がん検診と少しかゆみがあったため、カンジダの検査もしました。カンジダは(ー)で、アレルギーやアトピーによるかゆみでした。子宮がんはクラス3αのため、4ヶ月後にまた来てくださいと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診の男の先生は最悪でした。子宮がん検診は初めてではないのですが、あんなに痛いのは初めてでした。検診の椅子に座って足を開いたまま長時間待たされ、細胞とるのも下手で時間かかりすぎて、手際も悪く..痛みにも時間にも我慢できなくなり、気分が悪くなってきたので、中断してもらいました。それなのに、痛がった私のせいのように言われて、細胞採取不十分で再検査でした。看護師さんは優しく待合室で痛みを心配してくれたり、優しかったので少し救われました。
二回目は女性の医師の日に行きました。淡々と冷静な感じだったのですが、結果クラス3αですごく不安でいくつか質問させてもらっても、「え、分からないですか?もう一度説明しましょうか?」と。なんだか冷たく感じたし不安になったので、次から別の婦人科受診します。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 10,000円 ※がん検診二回、料金はっきり覚えてません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • アルフヘイム858
    4.0 外科の先生は、とても話しやすくちゃんと話も聞いてくれるので、とても私には合っている先生です。先生の話もして下さって親近感もあり、主人や娘の顔まで覚えて… (続きを読む)
    外科 2020年04月投稿
  • manana
    3.5 里帰り出産でかよっていました。 総合病院でとても綺麗です。総合病院で出産となるとこちらかなと思います。 先生たちも優しいし、看護師さんも優しいので… (続きを読む)
    産婦人科 2019年06月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
詳しくはこちら
ページトップ