Caloo(カルー) - 口コミ「MRI検査の問診で嫌な思い」: 長野赤十字病院 - 長野市
病院をさがす

長野赤十字病院 の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 長野県長野市若里五丁目22番1号地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 朝(8:30〜)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 026-226-4131
アクセス数  5月:2,884  |  4月:2,175  |  年間:24,587

口コミ

40人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

MRI検査の問診で嫌な思い
asaku(本人・50歳代・女性)
3.0 その他 (MRI)

 MRIの案内と問診で嫌な思いをしました。
 MRIの担当技師を選ぶことはほぼ不可能だと思いますが、もしそんな技師に当たっても「そういえば口コミにあったな。」
とショックが少なくて済むと思うので、参考に投稿します。評価は、他の技師や看護婦さんには関係ないので中庸の3.0にしました。
 患部がエコーでは見えにくいと言われ、MRI検査を受けました。
 地下1階の検査室へ行くと、最初に出てきた年配の男性(技師?)は最初からタメ口。咳をしながら近づいてきて指示し始めました。備え付けのロッカーのサンダルに履き替えるよう言われ、更に履き替えたものをしまうよう指示されたので屈んでいたら、
「こっち向いて!こっち!」と連呼。
 さすがにおかしい人だなぁと思いましたが、ロッカーの鍵を閉めようとしたら
「まだ鍵なんて触らんでいい!」
と。そして問診票に書いて渡したばかりの確認事項を一から口頭で確認し始めました。問診票を確認してないのか?と思いましたが、とりあえず全てに回答しました。
 今度はその部屋の椅子に座るよう言われ、座ったとたん、全く同じ問診を始めました。
入れ歯はあるか、補聴器は着けてないか等々。ほんの数十秒前に答えた問診は一体何だったのでしょう?
 あまりにも異常なので、荷物を入れたロッカーの鍵をその人が持っていった事が不安になりました。
 検査の途中で注射の処置があり、そこからは別の男性技師と看護婦さんが対応してくれて少しホッとしたものの、30分の検査の間中、ずっと貴重品の事が心配でした。
 医療機関、しかも長野とはいえ日赤と名の付く病院で、医療関係者にこんなに不信感を覚えるとは。驚きです。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 9,310円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • アトムのこころ
    1.5 尿道断裂をして、泌尿器科で7か月間の治療を受けていました。その間に2度の手術があり、最近まで尿道カテーテルをつけて生活していました。 やっと治療が終… (続きを読む)
    泌尿器科 2022年01月投稿
  • サムゲタン
    2.0 私は卵巣嚢腫と診断されました。紹介状で最初に担当してくださった医師(以下A医師)はとても丁寧な説明をして下さり、心配事や疑問などを必ず聞いてくれました… (続きを読む)
    産婦人科 2021年10月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ