閉じる
メニュー

発熱、喉の痛みから徐々に発疹が現れた。大人の手足口病。 (写真あり)

Caloouser57829  (40歳代・女性) 2015年07月27日
2,332views 0 10
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気
手足口病
関連
発熱喉が痛い皮膚の発疹・かゆみ

1日目

夕方、悪寒。熱が出そうな気配を感じる。喉の痛みが出てきた。お風呂に入り、体を暖め就寝。夜中に寒くて布団をきる。夏なのに。体がふるえる。体の痛み。熱をはかると39度あった。

2日目

朝38度5分。家にあったロキソニンをのみ寝る。喉に激しい痛みを感じる。体がだるくて起き上がれない。激しい頭痛。
一日中ねていた。食事もとれないほど喉が痛い。
夕方には熱が下がるがだるさはある。


3日目

熱は下がった。手のひらに赤いプツプツを発見した。
だんだん増えていく。
かゆくなってくる。



4日目

朝休日診療所へいきみてもらうと、手足口病でしょうといわれる。対処療法なので、かゆみどめとトローチくらいしかだせない。といわれた。かゆみどめをのんで家で安静にしている。手足の水疱はさらに悪化、痛みも増し、拡がる。冷やしながら一日中ねていた。
かゆくてがまんできない。


5日目
かゆくてあまり眠れなかった。喉の痛みが少しなくなってきた。
昼には少しかゆみがおさまってきた。
夕方にはかゆみはさらにおさまった。
ぶつぶつは赤いまま。
夜も少しかゆい程度。

その後だんだん水疱はおさまっていった。

9割りが子どもがなるらしいのだが、免疫力が弱っていると大人にもうつるそうだ。

この病気体験レポートは参考になりましたか?
参考になった
体験レポートトップへ戻る