閉じる
メニュー

40代後半の夫が五十肩。着替えもままならない痛みで辛い毎日。

ボンバー  (50歳代・女性) 2014年07月07日
1,252views 0 0
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気
五十肩
関連
肩こり・肩の痛み

主人の年齢は40代後半なんですが、朝起きたら急に肩が全くあがらないし寝返りもできないと言い出しました。
最初は冗談で言ってるのかなと思っていたんですが顔が痛さでこわばっていたので、どうしたものかと思いました。

着替えにもかなり時間がかかってやっと準備ができ病院への診察に行きました。

レントゲンを撮り、いつ頃からなった等生活面でのチェックに入りました。

病名は五十肩と言われました。
50代くらいで発症する病気だそうで無理な負荷とかでなることも多いそうです。
腱板で炎症が起こりやすいですし、腱板の中でも「棘上筋」の腱板は構造的に炎症をおこしやすくなっているときに病気になるそうです。

骨もずっと元気ではないので五十肩になったらしばらく安静にすることが必要だそうです。

内服の薬として五十肩から胃腸障害が多いため、1日3回食後に飲むように言われました。
あとはステロイド剤の入った注射もうちました。
注射を打った直後は調子もよかったのですが、やはり家に帰って時間がたったらまた痛さがぶり返してきてしまいました。

普通の生活が着替えもできないくらいになったら不便な生活になってしまいました。
これ以上ひどくならないように気をつけてもらいたいものです。

この病気体験レポートは参考になりましたか?
参考になった
体験レポートトップへ戻る