日立市の精神科の病院・クリニック・女医(3件) 口コミ・評判
- エリア・駅
- 茨城県日立市
- 診療科目
- 精神科
- 名称
- なし
- 詳細条件
- 女医
1-3件 / 3件中
病院
3.91
口コミ6件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【専門外来】
- 物忘れ外来・認知症外来
- 【診療領域】
- 神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、アルコール依存症、睡眠障害、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、精神療法、重度認知症患者デイ・ケア、臨床心理・神経心理検査、精神科デイ・ナイト・ケア、精神科デイ・ケア、精神科の基本診療、認知症
- 精神科の口コミ
- 5.0
患者に寄り添った精神科
優しく穏やかな先生、感じの良いスタッフ。
人材も素晴らしいのですが、待合室に院長先生の拘りを感じました。
椅子は三種類あります。クッションつきラタン、クッションなしラタン、ソファ。
そのどれもが
- 精神科の口コミ
- 2.5
終の住処
叔父が脳梗塞によりボケの症状が出てしまって、脳外科の先生に紹介されて入院させました。1人で暮らしていたもので誰も介護が出来なくて仕方ない入院でした。まず驚いたのは連れて行った日に即入院となり手続きがす
- 5.0
救ってもらいました
- 診療科:
- 精神科、内科、消化器内科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、皮膚科、心療内科
- 専門医:
- 外科専門医、甲状腺専門医、消化器病専門医、整形外科専門医、精神科専門医
アクセス数
4月:917
|
3月:788
|
年間:11,044
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00-16:00 | ● | 14:00-17:00 | ● | 14:00-17:00 | ● | ● |
診療所
4.09
口コミ2件
icons精神科について
- 【専門外来】
- 物忘れ外来・認知症外来、睡眠専門外来
- 【診療領域】
- 神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、認知症、睡眠障害、精神療法、精神科の基本診療
- 5.0
通いやすい内科、心療内科
- 4.5
かかりつけ
- 診療科:
- 精神科、内科、消化器内科、脳神経外科、リハビリテーション科、心療内科
アクセス数
4月:410
|
3月:427
|
年間:7,524
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 09:00-14:30 | ||
14:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
病院
2.81
口コミ3件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 精神科の基本診療、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、精神療法、臨床心理・神経心理検査、心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 精神科の口コミ
- 5.0
受け入れてくれた医師に感謝
家族が入院していました。
特殊な状態だったため、受け入れてくれる病院がなかったのですが、受け入れていただいたのがここ「回春荘病院さん」でした。
精神科単科のため、精神科以外の治療は難しいかもしれま
- 精神科の口コミ
- 2.5
閑散としてます。
精神科の先入観かも知れませんがとにかく閑散としてます。高齢の親が認知症でお世話になりました。コロナで人数制限してるせいもあるかも知れませんがちょっと怖かったが正直な気持ちです。
高齢の為、薬の副作用
- 精神科の口コミ
- 1.5
処方を断られました
[症状・来院理由]
社会不安障害のため通院。
[医師の診断・治療法]
病気を理解してるとは思えない院長の対応にがっかりです。
緊張する場面で薬に頼らず乗り切れるなら、ずいぶん前からそう
- 診療科:
- 精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、胃腸科、心療内科
- 専門医:
- 循環器専門医、精神科専門医、放射線科専門医
アクセス数
4月:145
|
3月:166
|
年間:2,527
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- «
- 1
- »