札幌市の精神科の病院・クリニック・女医(14件) 口コミ・評判
- エリア・駅
- 北海道札幌市
- 診療科目
- 精神科
- 名称
- なし
- 詳細条件
- 女医
1-14件 / 14件中
札幌駅1分のクリニック。平日19時まで、土曜も診療。女性医師在籍。完全予約制。美容点滴。
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、摂食障害(拒食症・過食症)、心身医学療法、睡眠障害、精神分析療法、精神療法、臨床心理・神経心理検査、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神科の基本診療、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、禁煙指導(ニコチン依存症管理)
- 2.5
先生は優しいですが…
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、精神科専門医
アクセス数
4月:1,342
|
3月:1,241
|
年間:16,216
お知らせ
当院は令和7年6月2日(予定)に、 札幌市北区北7条西1丁目2-6 NCO札...月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
病院
4.20
口コミ3件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【専門外来】
- 発達障害専門外来
- 【診療領域】
- 精神科の基本診療、発達障害(自閉症、学習障害等)、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神療法、臨床心理・神経心理検査
- 【診療・治療法】
- 小児の心身症の診察、被虐待児の診察
- 5.0
子供に寄り添った病院
- 5.0
子供のための心配りが素晴らしかった
- 5.0
信頼出来る先生方
- 診療科:
- 精神科、循環器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、神経内科、血液内科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産科、小児科、小児外科、小児歯科、放射線科
- 専門医:
- 感染症専門医、血液専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、循環器専門医、心臓血管外科専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、泌尿器科専門医、腎臓専門医、透析専門医、脳神経外科専門医、てんかん専門医、整形外科専門医、リハビリテーション科専門医、脊椎脊髄外科専門医、眼科専門医、耳鼻咽喉科専門医、産婦人科専門医、周産期(新生児)専門医、小児科専門医、小児外科専門医、小児神経専門医、小児血液・がん専門医、精神科専門医、麻酔科専門医、細胞診専門医、病理専門医、臨床遺伝専門医、救急科専門医、がん治療認定医
アクセス数
4月:620
|
3月:578
|
年間:9,862
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
病院
3.75
口コミ57件
icons精神科について
- 【専門医】
- 認知症専門医、一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医、日本睡眠学会専門医
- 【専門外来】
- 口臭外来
- 【診療領域】
- 精神療法、精神科デイ・ケア、精神科ショート・ケア、認知症、応急入院、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、措置入院、心身医学療法、医療保護入院、任意入院、精神科作業療法、がんに伴う精神症状のケア
- 精神科の口コミ
- 5.0
よい先生
長いときは一時間くらい待つときもありますが、受付の人に聞くと大体なん番目かは教えてくれます。
とても良い先生です。話はしっかり聞いてくれますし、優しいです。精神科は自分にあう先生を探すのが一番か
- 精神科の口コミ
- 4.5
治療中
地下鉄新札幌駅のすぐ側にあるメンタルクリニックで、とくに診察もせずに「気のせい」といわれ薬を出されました。
でも当時かかっていた内科にてうつ病の可能性があると言われました。
その後北大の他科にて診
- 精神科の口コミ
- 4.0
誤診断を見抜いてくれた
[症状・来院理由]
平成18年8月に眠れず抑うつ状態となり仕事が出来なったため、石金病院(精神科)に行った。
しかし「極度の疲労」としか診断されず、睡眠専門のエルムの杜内科クリニックを紹介され、
- 診療科:
- 精神科、内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、血液内科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産科、婦人科…
- 専門医:
- 総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、感染症専門医、血液専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、甲状腺専門医、呼吸器専門医、呼吸器外科専門医、気管支鏡専門医、循環器専門医、心臓血管外科専門医、高血圧専門医、不整脈専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、肝臓専門医、大腸肛門病専門医、消化器内視鏡専門医、泌尿器科専門医、腎臓専門医、透析専門医、脳血管内治療専門医、神経内科専門医、脳神経外科専門医、頭痛専門医、てんかん専門医、整形外科専門医、手外科専門医、リハビリテーション科専門医、脊椎脊髄外科専門医、形成外科専門医、熱傷専門医、皮膚科専門医、眼科専門医、気管食道科専門医、耳鼻咽喉科専門医、めまい相談医、産婦人科専門医、婦人科腫瘍専門医、生殖医療専門医、乳腺専門医、産科婦人科腹腔鏡 技術認定医、女性ヘルスケア専門医、周産期(新生児)専門医、小児科専門医、小児外科専門医、小児神経専門医、小児血液・がん専門医、老年病専門医、認知症専門医、一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医、麻酔科専門医、ペインクリニック専門医、細胞診専門医、超音波専門医、病理専門医、口腔外科専門医、歯科麻酔専門医、歯周病専門医、小児歯科専門医、歯科放射線専門医、核医学専門医、放射線科専門医、臨床遺伝専門医、救急科専門医、漢方専門医、がん薬物療法専門医、がん治療認定医、日本睡眠学会専門医、温泉療法専門医
アクセス数
4月:4,341
|
3月:4,567
|
年間:60,075
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
病院
3.90
口コミ48件
icons精神科について
- 【専門医】
- 一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医
- 【診療領域】
- 応急入院、薬物依存症、精神科の基本診療、アルコール依存症、措置入院、摂食障害(拒食症・過食症)、医療保護入院、睡眠障害、任意入院、思春期のうつ病、躁うつ病、発達障害(自閉症、学習障害等)、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、認知症、精神療法、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、臨床心理・神経心理検査、がんに伴う精神症状のケア
- 精神科の口コミ
- 5.0
本当に助かりました
ケアマネジャーをしている者です。
利用者さんが急に精神的に不調になり、奥様が大変困っていらっしゃいました。
こちらにかかった際に診てくださった女医さんに、「死にたい気持ちがあるようなので入院し
- 5.0
腎臓内科
- 5.0
優しい医療従事者さんばかりでした。
- 診療科:
- 精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、リウマチ科、神経内科、血液内科、腎臓内科、人工透析、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリ…
- 専門医:
- 総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、感染症専門医、血液専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、甲状腺専門医、呼吸器専門医、呼吸器外科専門医、気管支鏡専門医、循環器専門医、心臓血管外科専門医、不整脈専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、肝臓専門医、消化器内視鏡専門医、泌尿器科専門医、腎臓専門医、透析専門医、脳血管内治療専門医、神経内科専門医、脳神経外科専門医、頭痛専門医、てんかん専門医、整形外科専門医、リハビリテーション科専門医、脊椎脊髄外科専門医、形成外科専門医、熱傷専門医、皮膚科専門医、眼科専門医、耳鼻咽喉科専門医、めまい相談医、産婦人科専門医、婦人科腫瘍専門医、生殖医療専門医、乳腺専門医、女性ヘルスケア専門医、周産期(新生児)専門医、小児科専門医、小児神経専門医、老年病専門医、老年精神専門医、一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医、麻酔科専門医、ペインクリニック専門医、緩和医療専門医、細胞診専門医、超音波専門医、病理専門医、口腔外科専門医、核医学専門医、放射線科専門医、臨床遺伝専門医、救急科専門医、がん薬物療法専門医、がん治療認定医
アクセス数
4月:3,785
|
3月:4,026
|
年間:51,619
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45-17:15 | ● | 00:45-17:15 | ● | ● | ● |
病院
3.87
口コミ32件
icons精神科について
- 【専門外来】
- 物忘れ外来・認知症外来
- 【診療領域】
- 認知症、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、精神科の基本診療
- 5.0
ありがとうございます
- 5.0
的確な薬選び
- 5.0
消化器科がとてもいい
- 診療科:
- 精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、リウマチ科、神経内科、血液内科、腎臓内科、人工透析、外科、心臓血管外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻…
- 専門医:
- 総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、感染症専門医、血液専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、呼吸器専門医、呼吸器外科専門医、気管支鏡専門医、循環器専門医、心臓血管外科専門医、不整脈専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、肝臓専門医、大腸肛門病専門医、消化器内視鏡専門医、泌尿器科専門医、神経内科専門医、整形外科専門医、手外科専門医、皮膚科専門医、眼科専門医、耳鼻咽喉科専門医、産婦人科専門医、生殖医療専門医、乳腺専門医、女性ヘルスケア専門医、周産期(新生児)専門医、小児科専門医、麻酔科専門医、緩和医療専門医、細胞診専門医、超音波専門医、病理専門医、放射線科専門医、臨床遺伝専門医、救急科専門医、漢方専門医、がん薬物療法専門医、がん治療認定医
アクセス数
4月:2,605
|
3月:2,636
|
年間:34,240
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.24
口コミ3件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【専門外来】
- 発達障害専門外来
- 【診療領域】
- 精神療法、発達障害(自閉症、学習障害等)、臨床心理・神経心理検査、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科の基本診療、薬物依存症、アルコール依存症、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、精神科作業療法
- 精神科の口コミ
- 3.5
合う合わないがあるかも
とてもきれいな病院、アクセスも便利。
受付の方々みなさま親切で、とても雰囲気がよいです。
女性の先生にお世話になっています。薬の処方を主とされる先生なので、根本の心の問題を少しずつ治していきたいと
- 精神科の口コミ
- 3.5
人気の精神科
札幌では 有名な精神科です。
少し前までは確か新しい患者は受付できない期間があったと思います
おそらく先生が対応しきれる
患者数をしっかりと考えていたのだと思います
患者を入れるだけ
- 精神科の口コミ
- 3.0
専門は、あくまでも幼児、小中学生、高校生くらいまでの発達障害かと
成人の発達障害(自閉症スペクトラム)を抱える身として
こちらの診療所を受診しました。
先生の評判は、広く知られているようで
新患の予約が取れません。
ひと月に一日だけ、新患の予約を電話で受
- 診療科:
- 精神科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
4月:381
|
3月:404
|
年間:6,473
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 14:00-16:30 |
病院
3.00
口コミ1件
icons精神科について
- 【専門医】
- 一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医、日本睡眠学会専門医
- 【専門外来】
- 睡眠専門外来
- 【診療領域】
- 臨床心理・神経心理検査、精神科ショート・ケア、応急入院、精神科の基本診療、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、措置入院、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、医療保護入院、摂食障害(拒食症・過食症)、任意入院、睡眠障害、精神科作業療法、思春期のうつ病、躁うつ病、精神科訪問看護、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、精神科デイ・ケア、精神療法
- 精神科の口コミ
- 3.0
睡眠時無呼吸症候群でお世話になりました
4年位前眠気が酷く、精神科の医師に相談しました。
専門医に診て貰った方が良いとのこと。。
睡眠科とうたった病院は結構あるものの専門の睡眠科医がいる所は限られていて、その中で自宅との交通の便が良い所
- 診療科:
- 精神科、漢方
- 専門医:
- 一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医、日本睡眠学会専門医
アクセス数
4月:142
|
3月:80
|
年間:1,447
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:30-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.09
口コミ11件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【専門外来】
- 発達障害専門外来
- 【診療領域】
- 発達障害(自閉症、学習障害等)、精神分析療法、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、精神療法、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、臨床心理・神経心理検査、摂食障害(拒食症・過食症)、精神科の基本診療、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、心身医学療法
- 精神科の口コミ
- 5.0
親身になってくださいます
私個人的にはとても合う先生です
現在6年通っていますが、いつも親身になって聞いてくださいます
先生との話は約5分程で終わります
カウンセリングは大体1時間程です
先生の方針も患者さんの事を
- 精神科の口コミ
- 2.5
薬だけ
うつで通院。はじめてのときは話を聞いてくれましたが、その後は3分診療です。
穏やかそうな先生ですが、そうですかそうですかと聞き流すかんじで、どうしたらいいかを聞いても薬を続けて飲んでみましょうしかあ
- 5.0
親身に対応してくれます。
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 神経内科専門医、精神科専門医
アクセス数
4月:443
|
3月:686
|
年間:9,239
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | 09:00-12:00 | ● | ||
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.40
口コミ1件
- 精神科の口コミ
- 5.0
そんなに待つことない
こちらは基本予約制です。
でも私は20年弱通院していて、急激に発作的な何かが起こるので、先生に「何かあったらすぐ来なさい」と言われています。
なので待合室は予約制なので混んではいません。
快適で
- 診療科:
- 精神科、心療内科
アクセス数
4月:91
|
3月:91
|
年間:1,481
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-18:00 | ● | ● | 09:00-13:00 | ● | ● | 09:00-13:00 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
新規開院!
あお心のクリニック
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00-17:00 | ● | ● |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● |
診療所
1.98
口コミ20件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 発達障害(自閉症、学習障害等)、心身医学療法、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、精神療法、認知症、臨床心理・神経心理検査、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科の基本診療、睡眠障害
- 精神科の口コミ
- 5.0
女性スタッフのみの病院です
[症状・来院理由]
仕事中に急に涙が出る、原因不明の体調不良が続くなど、うつに思い当たる症状があったので、
薬を処方してほしくて受診しました。
治験の希望の有無を聞いてくれたり(仕事を休み勝ちに
- 精神科の口コミ
- 1.0
何もかも最悪です。
☆1もつけたくないです。
うつ病と不眠症を発症して半年ほど通いましたが、絶賛コロナ禍でアクリル板越し+先生との距離が遠く、先生もボソボソ喋るので何を言ってるのか聞こえませんでした。
また、こちらの
- 精神科の口コミ
- 1.0
最悪の医師です。満足度1もありません。マイナスつけたいくらいです。
初めて行ってみました。
予約電話の際、看護師さんの対応が丁寧だったのと、女医と看護師さんすべて女性ということで予約しました。
とにかく話を聞いてもらって少しでも楽になりたいと思って予約しました。
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
4月:1,142
|
3月:1,257
|
年間:14,994
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 14:30-16:30 |
- «
- 1
- »