閉じる
メニュー

この病院の口コミ

5.0 よんまま(本人ではない・5〜10歳・女性)
小児科 熱性けいれん 発熱(子供) ひきつけ・けいれん(子供)
スピーディな対応で処置していただけました

[症状・来院理由]

産まれてから小児科かかりつけとして通っていました。理由は口コミなのでとても評価が高かったから。先生の説明も分かりやすく、納得した治療をしていただけるとのことなのでこの病院を選びました。保育園で高熱を出して、すぐにこちらの病院に行きました。待合室で待っている時に突然痙攣を起こしたので受付の方に知らせるとすぐに看護師さんが来てベッドに運んで下さいました。先生も診療を中断しすぐに駆けつけて来られ、呼吸や意識などを見てすぐに痙攣止めの座薬と点滴の処置。とても早い対応でした。 

[医師の診断・治療法]

痙攣が起こったら、まずは慌てず落ち着いて、楽な姿勢で寝かせて痙攣の続く時間を確認するようにと説明を受けました。そして痙攣用のダイアップ坐薬を入れる、8時間後にもう一度坐薬を入れるように言われました。熱性痙攣でしたが、熱の原因はインフルエンザA型。鼻から綿棒を入れる検査ですぐに分かりました。薬の説明を聞き同意したうえで、タミフルと細菌感染予防の抗生剤を処方されました。薬を飲みきること、熱が下がって2日経てば登園許可を出せるということを言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約優先なので、予約していない時はかなり待つことがありますが、今回のように突然の痙攣などにはスピーディに対応して下さいます。予防接種は2時から3時と診療時間を分けていたり、病気を貰いやすい小児科ならではの配慮がされています。インフルエンザなど感染する恐れのある病気の方は待機できる別室もあります。先生はむやみに抗生物質を出さず、血液検査の結果を踏まえて出して下さったりと、必要な時に必要なお薬を出してくれるのでとても安心です。

2005年03月来院 / 2011年08月投稿
待ち時間 15分〜30分 通院
ダイアップ坐薬、タミフル
料金 500円
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(0件)

コメントはありません
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 3.0 青062(本人ではない・3〜5歳・女性)
    日本脳炎ワクチン

    予防接種で行きました。 予防接種は14時〜15時に受付だったので14時頃に行くと、既に待ってる先客がたくさんいました。そこから1時間後、や…

    2022年01月来院 / 2022年03月投稿
  • 5.0 ゆぅゆぅ(本人ではない)
    小児科

    子供が生まれた時からずっとお世話になっている小児科です。 先生も看護師さんもみなさん優しくて、顔も名前も覚えていただいて、 とても親切です…

    2021年10月来院 / 2021年11月投稿
  • 5.0 とっぺ(本人ではない・1〜3歳・男性)
    小児科 かぜ

    先生はとても穏やかで、丁寧に説明してくださいます。 無駄に薬は出さない方針なのかな?必要以上に検査したりもせず、乳幼児にとても優しいなぁと…

    2020年04月来院 / 2020年04月投稿
  • 4.0 きょう(本人ではない・3〜5歳・男性)
    小児科 かぜ

    子供の発熱、予防接種などでたまにかよいます。駐車場は沢山あり市電の駅からも近いです。予約もでき便利ですが人気なためなかなか希望の時に予約がと…

    2019年05月来院 / 2019年09月投稿
  • 4.5 ささき(本人ではない・5〜10歳・女性)
    小児科 インフルエンザ

    駐車場も豊富にあります。人気な為、なかなか予約がとりにくいです。予防接種は2時~3時、予約制です。待合室には、本がたくさんありゆっくりまてま…

    2019年02月来院 / 2019年08月投稿
口コミをもっと読む (13件)

この病院のメニュー