閉じる
メニュー

この病院の口コミ

1.5 蓮308(本人ではない・5〜10歳)
眼科 視力の低下
三密で3時間

2年前に子供のメガネの処方箋もらいましたが、どうも合わなくなってきたようなので再受診。

日曜の、診療開始後30分に行くと、中にも外にもすごい人。
検温や手・靴裏の消毒はしていましたが、明らかに密。
院の外にもソファーが置いてありますが、呼出しが手間なため「中でお待ちください」と言われます。
中のソファーは普通に隣合って座ります。

「メガネ・コンタクトの処方は1~2時間待ち」との表示がありましたが、3時間待ちました。

受付→待ち1→問診(視力検査等)→待ち2→医師診察→待ち3→度数合わせ→待ち4→会計

となりますが、まず待ち1で1時間半。この間は必ず待機です。そしていつ何番目で呼ばれるか案内はなく、全く判りません。
ようやく検査が終わり、待ち2で20分。

この日は大学病院の医師となっていましたが、医師の診察は5分。
片目をチェックし、ライトの反応を見て、「メガネの度が合ってないようなので新しいのを処方します」と言われただけ。
受付でした質問を再度繰り返し、返答はあったものの、突っ込んで聞いていい雰囲気ではなく、「とにかく新しいメガネをかけてみて、それからです。それでもおかしかったらまた来てください」と早々に切り上げられてしまいました。

前回受診の際の先生はとても親切でしたが、そこはやはり医師によるんですね。

待ち3はあまりなく、度数を合わせたレンズを試着して10分強の待ち。
検査の方は、忙しそうでしたが対応は良かったです。
問題ないということで会計と処方箋待ち、これが30分。

10:30の到着、13:30ようやく終了。
ただただ三密の中での待ち。

患者数に対し、スタッフと検査台の数が圧倒的に不足しています。
常に混んでるし、コロナのこともあるし、よくあるネットで呼出状況が判るシステムとか導入すればいいのに、と強く思いました。
そうすれば患者は中抜けして買い物とか暇つぶしできるし、スタッフも頻繁に「あとどのくらいですか」「ずっとここで待ってるんですか」とか聞かれて確認する手間がなくなるのに。
ショッピングセンター内にあるメリットが全く生かされていないです。

土日もやっていて便利だけど、もう行かないです。
あー疲れた。

2020年07月来院 / 2020年07月投稿
待ち時間 2時間以上 その他
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(0件)

コメントはありません
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 4.5 マルマロン(本人・50歳代・女性)
    眼科 飛蚊症 目がチラチラする

    とにかく朝一から混んでます。受診してみると理由はわかります。とにかく丁寧で親切に診断してくれます。こちらが質問をすると納得がいくまでしっかり…

    2022年08月来院 / 2022年09月投稿
  • 4.0 カズちん(本人・30歳代・女性)
    眼科 近視 目の疲れ

    コンタクトのアイシティからこちらに行くように言われ、2回ほど受診しました。コンタクト処方専門ではないのですが、ほとんどがそうなので混んでます…

    2018年12月来院 / 2019年05月投稿
  • 2.0 ショール619(本人ではない)
    眼科 目の疲れ

    何度か利用して、悪い印象はなかったのだが、前回1度ヒドかったので、今はちょっと、と思っている。 前回は、たまたまとても混んでいた日でした。…

    2018年12月来院 / 2019年01月投稿
  • 4.0 えこう(本人・40歳代・女性)
    健康診断

    人間ドックで「緑内障の疑い」が出たため、病院に行ったのですが、こちらの病院は地元の大型スーパーの中に入っているので、土日もやっており、とても…

    2018年05月来院 / 2018年06月投稿
  • 1.0 wd(本人・20歳代・男性)

    10年くらい前から両目ともなかなか治らない病気になってしまい、完治は難しいので見えにくさに慣れるしかないと他院で言われて我慢していました。 …

    2017年09月来院 / 2017年10月投稿
口コミをもっと読む (11件)

この病院のメニュー