閉じる
メニュー

この病院の口コミ

4.0 雪華617(本人・40歳代・女性)
大腸ガン検診
内視鏡検査

苦痛の少ない内視鏡検査(胃、大腸)を同日に受けました(事前予約)。

胃の内視鏡が先でした。
麻酔の飲み薬は苦くて不味いですが、すぐに飲みこまず、喉に少しの間ためてから飲むと麻酔がしっかり効いて検査が楽になると思います。人から教えて貰ったことですが、楽に受けるコツと思います。
嗚咽することなど全くありませんでした。

同じ検査室で続けて受けた大腸の内視鏡検査では、直腸に12ミリのポリープ1個が見つかり、その場で切除、医師のすすめで一泊入院しました。
ポリープのサイズなどにより、入院した方が切除後の体への負担が少なく、出血等おきた際も早く対処できる、ということです。
入院は強制ではありませんでした。家庭の事情等で入院が難しい人は、自宅でなるべく安静に、ということのようです。

切除したポリープは、検査室で小瓶に入った状態で見せて下さいました。

医師、看護師、入院時スタッフの方々も親切に対応して下さいました。

翌年、大腸の内視鏡検査2回目(2016年5月)の時はポリープも見付からず、異常なしでしたので、検査日の支払いは、5,100円でした(3割負担)。
次回検査は3年後で良いと診断されました。

内視鏡検査は予約でしたので、急患と重ならなければ、予約時間に開始されました。
初回は急患と重なり、検査開始は30分ほど遅れました。

検査前日に飲食する用の検査食(おかゆ、スープ、ジュース)は不味かったです。(自費1620円)
断れるなら、次回は断りたいです。

内科と外科にかかったことがありますが、かなり待ちました。
急患も受け入れている病院なので、仕方ないと思う時もありましたが、私は外来では毎回ほぼ3時間待ちでした。
天気の悪い平日は1時間弱の待ち時間でした。

父も稲毛病院で大腸の内視鏡検査を受けましたが、腸の癒着がひどく、検査の管を通すことが困難で、千葉大の病院を紹介されました。
開腹手術の経験があり、癒着や腸のねじれがひどい人は検査が難しいようです。

2015年06月来院 / 2016年03月投稿
待ち時間 10分〜15分 健康診断
料金 45,060円
※胃内視鏡、大腸ポリープ切除、1泊入院費含む
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(0件)

コメントはありません
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 5.0 えみり(本人ではない)
    外科 粉瘤

    息子は体質なのか、良く繰り返しできてしまい、粉瘤が脇の下やお尻などに出来てしまうので、家から近いので稲毛病院で外科的処置をしてもらいに行きま…

    2020年08月来院 / 2021年10月投稿
  • 1.0 ゆんこ(本人ではない・80歳代・男性)

    父が二度入院しましたが、入院環境は酷いものです。 ◆ナースコール後の対応が遅い 父が排便したのでオムツ交換をして欲しいとナースコール…

    2018年01月来院 / 2018年02月投稿
  • 4.0 ゆきたま(本人・40歳代・女性)
    内視鏡

    胃痛になり、健康診断でポリープが見つかっていた事もあったため、胃カメラ検査・胃がんのリスクも知りたいので、ピロリ菌検査もお願いしました。数年…

    2017年09月来院 / 2017年11月投稿
  • 4.5 xiangli3(本人ではない・40歳代・女性)
    婦人科 子宮内膜症 体調不良

    婦人科系の慢性疾患でときどき見てもらっています。 入り口入ってすぐの診察券を通す機械のところに係りの人がいて、こちらが何も言わなくても親切…

    2016年08月来院 / 2017年03月投稿
  • 4.0 小米雪622(本人・30歳代・女性)
    健康診断

    市の特定健康診断を受けるために初めていきました。 検尿や身体測定などはスムーズにやっていただきましたが、その後の医師の診察までの待ち時間が…

    2015年11月来院 / 2015年11月投稿
口コミをもっと読む (7件)

この病院のメニュー