全国の水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)の口コミ(154件)
- エリア
- 全国
- 予防接種
- 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
三多摩医療生活協同組合くにたち南口診療所 (東京都国立市)
水疱瘡に罹患ことがなく、20年位前に他県の皮膚科で検査をした際も「過去に水疱瘡にかかったことがあるとは考えられない結果である」と言われていたので、今回は予防接種だけお願いしました。
予め電話予約し、当日は淺倉先生に注射して頂きましたが、全くと言っていいほど痛みを感じませんでした。
予防接種をしても「罹患しない」訳ではなく、効果が持続する期間も個体差があるそうです。
看護師さんも職員さんも親切なので、今後もこちらを利用したいと思います。
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
料金: 9,890円 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本クリニック (愛知県刈谷市)
子供が産まれ、小児科を利用するようになってから家族全員で利用させてもらっています。
絵本や本がたくさんあったりキッズスペースがあり、金魚もいるので待ち時間も子供が退屈したり人に迷惑かけずらくとても助かってます。
先生達もとても優しく接してくれて、説明も分かりやすく子供達も楽しんで行ってくれます。
日によって混み具合は全然違って、空いていると本当にすぐ終りますが混んでいると待合席がいっぱいになってしまうほど混んでいる時もあるので、休み明けや休み前日は急ぎでなければ避けた方がいいと思います。
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人陽育会やまもとキッズクリニック (埼玉県所沢市)
子供が産まれてからずっと通っていた病院です。予防接種は予約制で体調の悪いお子さんと会うこともなく安心して受けることができます。一度食物アレルギーで湿疹が出てしまった時はすぐに対応してくれて、しばらく病室で様子を見ていただき安心した。また乳児湿疹がひどく夜も眠りが浅かった娘に塗り薬や、保湿剤を処方してくださり、皮膚科でも良くならなかったのに1ヶ月できれいな肌になり安心した。看護師さんも皆優しく病室も綺麗で、また引っ越してもとった際にはお世話になろうと思う。
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団浜田小児科内科クリニック (兵庫県尼崎市)
子供の予防接種は無駄な病気の感染を避けたいので、内科等ではなく小児科でと思っていました。
家からは15分程かかりますが、予防接種は火曜と金曜のお昼の時間に行われるので予防接種の子供と保護者しかいませんので体調の悪い人から病気がうつる心配もないのが嬉しいです。
端っこにおもちゃや絵本のコーナーがあり、待合の椅子の隣の壁にもおもちゃが設置されていたりと子供が退屈しにくいようになっているので、やんちゃな我が子でも比較的大人しく待っていてくれます。
先生はよく喋る方ではありませんが、優しさが伝わってくる温かい人柄だと思います。
ベテランなので安心してお任せできます。
家からは少し離れている為、風邪の際は近くに新しくできた小児科に行きますが本当は風邪の時でもこちらにかかりたいくらいです!
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人康仁会 ひだ小児科医院 (愛知県常滑市)
子供二人ともこちらの病院でお世話になっています。
予防接種もそうですが、普段からの風邪でも通ってます。
先生がとっても子供目線で、優しいです。
親目線からみていても、思わず笑ってしまうような
感じのいい先生です。
ネット予約という予約はありますが、やはり病院にいくと
混んでます。
長い時では1時間ほど待つこともありますが、
予約をしていくと、30分程度で呼ばれます。
予防接種では早めに行き、入り口で待つスタイルを
とっていますが、そうすると入ってから10分もたたず呼ばれ
すぐに終わります。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人財団 足立病院 (京都府京都市中京区)
妊娠後、病院をさがしておりインターネット検索で口コミが良く受診してみました。
婦人科は曜日や時間により先生が変わり、色んな先生に満遍なく診ていただけるように予約の度に看護師さんが次の予約をとってくれます。
何回かに一回は院長先生に診ていただけます。
淡白な先生もいますがどの先生も優しいです。
出産時もお世話になり、産前にはバースプランの計画を助産師さんと一緒に考えたり、母親教室もあります。
産後は隣の棟に小児科もありますので1ヶ月、2ヶ月検診の時には一気に済ませることができ助かります。
小児科の先生もとても親身になって相談にもなってくれますし優しいです。
受付や清掃のスタッフの方もいつも笑顔で挨拶をして下さるので気持ちの良い病院です。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 清田小児科医院 (北海道札幌市清田区)
引っ越してきてから、ひとつだけ摂取していない予防接種があったので自宅から自転車で行ける小児科を探していたところこちらがヒット。
子育てサロンで仲良くなったお母さんに口コミを聞いてみると空いているよ〜とのことで、他の病気をもらう心配もないな、と思ったので行ってみることに。
予防接種の種類によっては取り寄せの関係もあるのか、予約が必要かもしれないので念のため電話されることをオススメ致します。
水痘の予防接種で行きましたが、そちらは予約はいりませんでした。
院内には椅子の他にベビーベッドと、キッズスペースがあります。おもちゃも沢山あるので、飽きずに待ち時間を過ごせると思います。
先生も優しい口調で診察してくださり、初めてウチの子は泣きませんでした。
ワクチンも看護師さんがあやしながら子供の集中を引いてる最中にブスッと刺してくれたのでこちらも初めて泣きませんでした。
ワクチンには、もってこいの病院でした!!お近くの方は是非♫
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こぶち小児科 (神奈川県相模原市南区)
ネット予約が出来るので、待ち時間が短いです。(土曜日は少し混むようですが)
予防接種の相談で電話した際は、割とサバサバした感じでちょっと怖い印象を受けましたが…
院内の受付は、サバサバしつつも優しい方が多いです。
先生も寡黙な方ですが、質問に丁寧に答えて頂けます。
しかし、ネット予約の手軽さから ドタキャンなどが多いのか…HPにはキャンセルしたら再度ネット予約が取れない旨書かれています。(具合が悪くなり、予防接種の予約をキャンセルしたい場合は、こちらの病院を受診すればそのような措置はないようです)
病院にしては、なかなかきっちり厳しくしている印象を受けますが、そのおかげで待ち時間が少ないのかなとも思います。
病児が集う病院だからこそ、待ち時間は短くしたいので、私は大変ありがたいです。
これからもお世話になろうと思います。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みなみ町こどもクリニック (北海道帯広市)
すごく人気でいつも混んでます。先生もスタッフの方々もいい人で心配なことを聞くと丁寧に教えてくれて凄くよかったです。二回目以降はインターネット予約できるので時間まで家にいたりできるのがすごく助かります!予防接種専用の日もありもらい風邪などの心配もなくていいです。人気なだけあってインフルの予防接種時期は座る場所がないほどの混み具合で困りましたが人気な病院なのでその時期だけは一般で受けたりしてます。どんな時も柔軟な対応をしてくれるので助かってます。
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団恵生会三枝医院 (千葉県茂原市)
婦人科と小児科があり私は息子がいるので小児科の方にかかっています。
先生は女医さんで、ショートヘアで少し見た目はキツそうですが終わった後笑顔で『頑張ったね』とか息子に声をかけてくれます。診察も1人5~10分くらいとテキパキしているので割と早く終わりますが、とても丁寧で的確なので信頼していつも受診しています。
最近、ネットでの予約方法が変わりよく分からなかったので受け付けの方に聞いたら一緒にやりながら教えて頂きました。(予約は電話でもできるみたいです。)
予約方法が変わったおかげで前回より待ち時間が少なくなりました。前回は長くて15分前後、今は長くて10分しないくらいです。
婦人科の先生以外皆さん女性ですが仲も良さそうで皆さん良い人達です。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
料金: 300円 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人入間川病院 (埼玉県狭山市)
小児科は他の診療科と違い受付が総合受付ではなく小児科での受付ができます。受付のスタッフの方もとても丁寧で親切な方達です。待ち合いスペースにキッズルームも完備されているので、子供がじっとしてることにあきてしまっても安心です。2回目の診療からはアイチケットというサイトから携帯で予約ができるので待ち合いでの時間を短くすることができるので、とても便利です。曜日で先生が違うので最初は不安だったのですが、どの先生もとても丁寧なので安心して子供を見てもらうことができます。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かじがや小児クリニック (神奈川県横浜市栄区)
先生が優しくて人当たりが良く、診察が丁寧で信頼ができます。
以前通っていた小児科は流れ作業のような診察、ワクチン注射で、次はどのようなワクチンを打たなければならないのか自己管理に頼る感じでしたが、こちらは次回いつ頃ワクチンの予約を取ればいいのかを手書きのメモまで渡して教えてくれて、一人一人の病状や病歴を毎回きちんとチェックしているようで、安心してお任せできました。
肌のトラブルで診察したときも丁寧に診て頂きました。
待ち時間は思ったほどかからなかったように感じます。
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 木村医院 (山口県玖珂郡和木町)
ワクチンの接種のため行きました。
内科、小児科、消化器科、、、様々な科があるので待ち時間は長めです。
まずは受付。雰囲気も良くとても好印象。電話対応も良いです。
次は看護師さん。ワクチンの疑問や不安も相談を受けるように優しく丁寧に詳しく教えてくださいました。
最後は先生。看護師さんに相談していた件を、もう一度しっかり説明してくださり、患者が安心、納得した上でワクチンの接種。接種後の体調や変化にも気遣ってくださいました。
とにかく病院全体が優しく、丁寧で、患者に寄り添う姿勢が見られる病院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 | 薬: - |
料金: 20,000円 ※ワクチン接種は保険がきかないため高め。 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山崎こどもクリニック (兵庫県伊丹市)
入ってすぐの場所にベビーカー置き場があるので置き場に困ることはありません。
人気の小児科なのでインターネット受付をしておかなければ待ち時間は長いですが受付さえ済ませてしまえば家に帰って待つことも可能ですしキッズスペースがあるので子供が退屈してしまうこともないのでとても助かっています。
受付後一度帰宅しても診察の20~30分前には連絡をくださるので安心です。
お医者さんは二名いてどちらの先生も丁寧に説明を下さいますし看護師さんや受付の方も優しく話しやすいです。
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
きたやま小児科 (福岡県春日市)
可愛らしい外観、内装の小さなクリニックです。
こちらは先生が男性ですが、とても穏やかで優しい先生なので子供が怖がる事もなく通えます。
春日市の1歳児検診か6ヶ月検診かはっきり覚えていないのですが、その時にもきたやま先生がいらっしゃっていたのでやはり信頼できると思います。
生まれてすぐから予防接種はすべてこちらでお願いしていて、今は隣町に引っ越したのですが遠くなった今でもこちらに通っています。それくらい安心できる先生です。
調剤薬局が併設されているのも助かります。
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
料金: - ※乳児医療証利用の為 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はっとり小児科 (神奈川県横浜市泉区)
0歳から通っているかかりつけの小児科です。
ネットから順番予約をして、自分の番が近くなってから家を出られるので子供が待ち時間にぐずったりしません。
小さいですが、キッズスペースもありディズニーのアニメが流れています。
風邪が流行っている季節は、他の子の風邪が移るといけないので風邪以外で来院した場合、別室を案内してくれて待つことができ親切です。
授乳スペース、体重計、おむつ替え、トイレにはベビーキープも備えられていて安心です。
先生も、とても優しくわからないこともきちんと答えてくれます。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
リョウこどもとアレルギークリニック (愛知県安城市)
先生、スタッフの方々みなさんが優しくて親切なので安心して連れて行けます。
わからないことは丁寧に教えてもらえます。
見た目もおしゃれなクリニックで、中も綺麗で清潔感があります。
普通の診察ならWEB予約もでき、予防接種も事前に予約をしていくので、時間に合わせて行けば長時間の待ち時間などはありません。
人気のクリニックなので、予防接種の予約が埋まりやすいことがありますが、予防接種の時間以外でも受け入れてもらえるので助かります。
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
- エリア
- 全国
- 予防接種
- 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)