全国の新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査)の口コミ(16件)
- エリア
- 全国
- 診療・治療法
- 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さつき内科クリニック (岡山県岡山市中区)
コロナが大流行した時にお世話になりました。どこに電話しても受け付けてもらえず、しかし熱が高く不安で困っていた時にすぐに対応していただきました。駐車場はコロナ患者で満員でしたが、受付のかた、薬剤師さん、先生とテキパキ素早く診てもらえました。特に先生が小走りで次々車をまわっていて、1人でも多くの患者さんを診たいという気持ちが伝わってきました。その姿に感動しました。これからもお世話になりたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 全身症状 | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はたの小児科 (広島県東広島市)
私と息子のコロナ診察で来院しました。
事前に連絡して、症状などを伝えていました。
車から連絡すると待つように言われ、しばらくすると看護師さんと先生が出てきて
車の中で検査されました。
結果も会計も全て外でしてもらえて、スムーズに終わりました。
薬局はコロナの人も大丈夫ですからと言われて安心して取りに行けました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: アセトアミノフェン、ロキソニン錠60mg |
料金: 3,900円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団Sais on Health中村橋駅前内科クリニック (東京都練馬区)
近年、腎機能低下などと健康診断書に書かれるようになったので、そのたびにお世話になっています。
アレルギー診断、風邪、コロナの時もお世話になりました。
私は週末に体調を崩すパターンが多いのですが、土日も営業していて、利便性が高く、先生も看護師さんも丁寧に接してくださいます。
周囲でも評判のよいクリニックです。
院内は綺麗で、完全予約制なので待つことはありません。
週末と平日20時まで営業なので、先生方や看護師など皆様は大変だと思いますが、いつもありがたく感じています。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なないろハートクリニック (東京都江東区)
ペースメーカーチェックが可能なクリニックで、日帰りペースメーカー交換も可能なそうです。クリニックは広く、発熱外来、隔離室もあり、発熱でしたが、安心してかかれました。Web予約もあるので待たずに普通の風邪や発熱などで重宝出来ると思います。気になる場所は深川車庫より徒歩1分でコンビニエンスストアローソンの近くで意外とこの辺に内科、循環器内科が無かったので良いかも。駅からのアクセスも辰巳駅、東雲駅からそれほど遠くないです。
スタッフの看護師さんも若い方ではありますが、親切丁寧でした。医師の先生も優しさが滲み出ていて、すごく親身になって相談にのっていただくことができ安心しました。
日帰りでペースメーカー交換も出来るということなので、今後需要があると思いました。今の病院では交換は半年待ちくらいと私の親戚は言っていたので、日帰りで出来るならそっちの方がいいかなと思いました。
クリニック先生は大学病院でバリバリ働いていた経験後、ペースメーカーの埋め込み後のサポートも含め患者のためにと開業されたと言われてました。不整脈の専門医も当然もたれているそうです。
エレベーターで6階が受付です。少し通りからは入り口が分かりにくいところもありました。
トイレは綺麗でした。2023年6月から新規開業したクリニックだそうです。
今後はこちらに通わせていただくことにいたします。非常に落ち着いて待ち時間も少なく、対応していただけて有難うございました。
PayPay、ID,Suica、PASMO、クレジットカードなど電子決済可能なところも良かったです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 1,200円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団慈慶会 石澤内科クリニック (東京都板橋区)
先代の先生からずーっと夫婦でお世話になっております。今の若先生は、病気の原理や最新の薬物情報をやさしくご説明して頂けますし、看護師さん達も丁寧なご対応なので、自宅から近いこともあり、気軽に通院させてもらってます。新型コロナの診察も既に2回ほど迅速にご対応頂きました。とにかく頼りになるかかりつけ医のクリニックです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ラゲブリオ、ロキソニン錠60mg、セルベックスカプセル50mg |
料金: 4,180円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
キラリこどもクリニック (東京都世田谷区)
子どもの体調不良時にお世話になっています。
何人か先生がいらっしゃいますが、どの先生も良い人で、子どものことを考えて、親身に対応してくれます。
また待合室に液晶の大きなタッチパネルのおもちゃがあり、待っている間はいつも楽しそうに遊んでいます。
待ち時間も長くなく、ネットであと何組待ちなどを教えてくれるので便利です。
また、近くの薬局で薬をもらいますが、その方々もすごく気さくで良い人です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: カロナール |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 竹谷内科医院 (奈良県奈良市)
駅前で立地が良く、医院の入っているビルの窓に大きく医院名が掲げられているので、迷わず探せます。
ビルの2階にあり、エレベーターも利用できます。ただ、入るととても小さな医院で、受付に患者さんが立っていると、靴の履き替えができないほど入口も狭いです。
それでも、いつも患者さんが数人いらっしゃって、受付は忙しそうです。少し待ち時間が必要なときもありますが、受付の方もきちんと対応してくれます。
なにより、先生がとても好印象です。優しく丁寧で、こちらの話にも耳を傾けてくれるので、相談しやすいです。コロナのときも、急に電話をかけたにも関わらずきちんと対応してくれて本当に有難かったです(他の病院には断られ続けていたので…)。
各種予防接種も対応しています(予約制です)。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 全身症状 | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人松浦医院 (大阪府東大阪市)
37度後半の発熱があり、当院の発熱外来を受診。
午前に電話予約を行い夕方に受診。PCR検査を行い、翌日に陽性判定との連絡を電話にて受ける。
診察待ちの間、看護師さんから陽性であった場合の対処など、5類になって変更となった内容の説明がありました。
診察は、対象療法しかないので仕方ないのかもしれませんが、シャンシャンで終わり。不親切感は無かったですが、待ったうえでこれだけ?って感じでした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: カロナール錠500 |
料金: 4,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産業振興センター診療所 (神奈川県横浜市金沢区)
私がコロナを妻と長女にうつしてしまい、発熱外来を捜したのですが私の通院した病院は木曜日で休診。ネットで探したところ最寄りの当院を捜しました。電話では診療時間内ならばいつでも、というありがたい言葉でした。
朦朧としている二人を車に乗せて広々とした駐車場に止めて赴きました。
離れた場所で受付の後、前後して受診。妻が酸素飽和度が低いのでレントゲンを撮りましたが大丈夫で、いずれにせよ二人ともコロナ感染陽性にて、薬を処方されました。院内処方なので手間が省けて良いですね。
工場地帯にあるので場所柄外国人も多く通院していましたが親切に受付をしていました。診療時間の幅が他院と違うので平日の通院に適しています(土日休診)。
待ち時間: - 通院 | 薬: パキロビッド、ロキソニン錠60mg |
料金: 4,300円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小谷医院 (神奈川県横浜市金沢区)
高熱と咳が止まらず最寄りの発熱外来を捜したのですが休診や予約一杯でどこもなく、子供たちがむかし通っていた小谷医院を検索してみました。
ネットでの予約もしていましたが「発熱外来の場合は電話で」ということで連絡。対応の方は親切に本日の発熱外来はネットで予約すること、午前はいっぱいなので午後に対応できることを親切に教えてくれました。
ネット予約のうえで訪問すると、(自家用車だったので)車の中で待つように指示され、呼びにに来てくれました。隔離室で受付の後に診断、検査後すぐに新型コロナの診断をされ、投薬等の注意事項を受け隣の薬局で処方箋薬を受取り5日後に全快しました。
子ども達がお世話になった先代はお亡くなりになったようで、血縁関係はない医院長がいらっしゃいましたが、先代の意志を継ぐような感じの良い病院です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ラゲブリオ、メジコン錠15mg、アセトアミノフェン |
料金: 4,860円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
奈良県西和医療センター (奈良県生駒郡三郷町)
去年のお盆のコロナ禍最中に、末っ子がコロナに。
しかしお盆でどこも開いてなくて、仕事のために検査はさせなければならず、生まれた病院だったこちらに診察券があるのでお願いしました。一度は断られ、どこもだめだったらまたかけて。と言われ、そのあとはとにかく片っ端からかけて全滅。お願いしたら引き受けてくださいました。外のプレハブの、しっかりとした検査部屋でした。優しく、また何かあれば電話してねと。しかし翌日に鼻づまりがひどくなり、薬をお願いしようとかけたら、電話対応の方は非常に冷たく、今日はしていません!と言われました。そこは残念でした。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
料金: 3,000円 | |
診療内容: 耳・鼻の症状 | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
八戸市休日夜間急病診療所 (青森県八戸市)
ゴールデンウィーク中、夕方から明け方にかけて、発熱、悪寒、喉の痛み、せき、倦怠感、関節痛の症状が出たため、こちらを受診しました。
数日前にこどもが新型コロナウイルスに感染しており、検査の結果、私も陽性でした。
※こどもは平日に違う病院を受診しています。
対応した医師は、以前通っていた病院の先生であり、先生も私のことを覚えていて、こころなしか安心感をもって診察を受けることができました。
検査した看護師の方は優しく接してくれ、体調を気遣う言葉を投げかけてくれ、ものすごく温かみを感じました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: カロナール錠200 |
料金: 4,270円 ※インフルエンザ検査も実施 | |
診療内容: 呼吸器症状 | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査)、新型コロナ感染症の中和抗体薬(ロナプリーブ・ゼビュディ・エバシェルド) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人正和会新協和病院 (大阪府大阪市鶴見区)
コロナに感染し、熱が下がらず咳もひどくて一晩中眠れず苦しんでいた時、わたしが持病持ちということもあって主人が7119に相談して救急車を呼んでくれました。
とにかく早く楽になりたいという気持ちから救急隊員さんのいう一番近い新協和病院へ。
血液検査やレントゲンをした結果重症ということでそのまま入院となりました。
朝方入院してからずっと点滴してもらいお昼には少し落ち着いたのですがどう見ても清潔とはいえない病室。
トイレは部屋になくベッドの脇にあるポータブルトイレでするのですが大部屋なのにカーテンで隠せない場所にありました。
昼食のあと、看護師さんに手を洗いたいというとこの病室には水道がないから昼ごはんの時についてくるお手拭きで拭くようにといわれ、仕方なくそれで手を拭きます。
持病の薬を飲まなければいけないのでそれを聞くと知らないとの返事。
結局夜ご飯の後も寝る前も持病の薬はもらえませんでした。
水道がないので歯を磨くことも顔を洗うこともできません。
まだ咳がひどかったし熱もありましたがトイレの後手を洗えない、歯も磨けないのはちょっと我慢できず、主人にラインして迎えに来てもらい退院することにしました。
肺炎を併発しているので今退院すると死にいたりますよと言われましたが持病の薬がもらえないのは困るからここにはいられないと言うとじゃあ出します、と言う。
最初に病院に運ばれた時、主人は私の持病のことをつげ、いつも飲んでいる薬とお薬手帳を渡しているのになぜ初日にだされなかったのか?
不安な要素が残るのでかなり引き留められましたが強引に退院しました。家に帰ってから、きちんと入院計画書なるものを確認すると私の病名は肝炎になっていました。
コロナでもう身動きができないほどの重症だったら手も洗わず歯も磨かずでも我慢できましたが、よくなってもあの部屋で10日間(10日間入院予定)だったかと思うと早めに退院してよかったなあと思いました。
病名の欄がなぜ肝炎だったのかはよくわかりません。
次の日、近所の内科に一応診察に行くと肺は綺麗だから入院するほどのことはない。咳は1週間もしないで治るだろうとのこと、その通りでした。
近所ですがたぶんあの病院にはもう二度と行くことはないと思います。
看護師さん達と会計の人たちはとても親切でした。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: メジコン錠15mg、ムコスタ錠100mg、ムコソルバン錠15mg |
料金: 4,200円 ※入院なのでレンタルした寝巻きなどの金額も含んでます。 | |
診療内容: 呼吸器症状 | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
板橋区役所前クリニック (東京都板橋区)
高熱が出たことからインフルエンザ、コロナの検査に受診しました。
倦怠感の強い状態でしたが、診察室の椅子に座った際の一言目が「元気そうなのでインフルエンザでは無いと思いますよ」でした。
体温の経緯や状態を聞かれることも無く、検査の必要がないと判断され大量の薬を出されました。
結果、翌日悪化し別の病院にて検査したところコロナ陽性でした。
出していただいた薬もウイルス感染症には意味の無いものでした...。
当院受診時点で検査を受けられていれば早期発覚できた上二重に受診する必要もありませんでした。
当サイトの口コミはとても好評ですが、他サイトに行くと私と同じような方が多くいらしたので検査を受けたい方への注意喚起として書き込みいたします。
受付の方はとても優しく対応してくださったので、1.5にします。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はぁとふる内科・泌尿器科川奈 (静岡県伊東市)
コロナに罹患し受診したが、重症化リスクのある既往歴があると伝えたにも関わらずコロナの薬は処方して貰えなかった。
後日症状が治まらず再受診した際にコロナの薬は処方して貰えないものなのか?と質問しただけで逆上され怒鳴られた。
さらに、症状が治まらないことを訴えると「だから治る薬を出すって言ってんだろうが!!」と立ち上がり怒号を浴びせられ、深く傷付いた私は過呼吸になり倒れてしまったが、院長は「それはないそれはない。」と言って介抱するどころか見向きもしなかった。
それが医者の言う言葉だろうか?
それが医者の態度だろうか?
コロナ受診時にコロナの薬を処方されなかったのは、処方医では無かったからとのこと。
コロナの薬を処方出来ないくせにコロナの患者診察するな。
最初から知っていたら他の病院に行ったのに。
お陰で私はコロナ後遺症となり仕事も行けない日々が1ヶ月以上続いています。
優しく親切に対応して頂いた看護師さん方には感謝していますが、あんな医師のいる病院には二度と行きません。
星一つさえ付けたくありません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人宏仁会アーバンライフクリニック川越駅前 (埼玉県川越市)
一昨日から38℃台が続いたので発熱外来へ。問診票を書いてる時急かす様な態度に不信感を抱きました。ブルーシートの診察室に入るとどこに待機したらいいか分からずあたふたしていた所、奥の部屋っ!!とあまりにも酷いヒステリックな言い方をされました。病人にその言い方はあまりに失礼だと思いました。そもそも心療内科の病院でこんな看護師がいていいのでしょうか。高熱で頭がぼーっとする中、こちらで検査はしたくないと思い、悔しくて泣きながら旦那さんと家に戻りました。ほんと酷い病院です。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査) |
- «
- 1
- »
- エリア
- 全国
- 診療・治療法
- 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査)