Caloo(カルー) - 全国の茶色いあざの口コミ 4件
病院をさがす

全国の茶色いあざの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮膚科・アレルギー科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

あこ(本人ではない)

子供の扁平母斑の治療でお世話になっております。
穏やかな先生で質問もしやすいです。
看護師さんも気の利く方ばかりで助けられております。
皮膚科だけでなく花粉症などのアレルギー疾患も診てもらえますので親子で予約して受診出来るのが便利です。

扁平母斑の治療は長くかかります(6回目から自費)が、この先生やスタッフの方なら頑張って通いたいと思える病院です。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法: レーザー治療(あざ・ほくろ)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しむら皮膚科クリニック (新潟県新潟市中央区)

Caloouser59272(本人・30歳代・女性)

男性と女性の先生が2人います。
女医さんもいるので女性ならではの悩みも話しやすいです。
私は女医さんにいつも診察を受けてますが説明も丁寧ですし、質問しやすい雰囲気です。
一つの場所で保険適用の病気、美容目的の施術も受けられるのも時間のない私には有難いです。
診察時間の30分前から受付が開始されます。待つ時間がない方は早めに行き受付を早くすると待ち時間は少ないです。
事務の方や、看護師の方もテキパキした感じもありますし、小さいお子様にも優しく対応してる姿を良くお見かけします。
ホームページもとてもわかりやすいと思います。
転勤族な為、今まで色んな皮膚科に行きましたが、先生、スタッフ共に信頼できるクリニックだと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本医科大学付属病院 (東京都文京区)

ひまわり040(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘(1才)の大腿部に、生まれつきの痣があり、かかりつけの小児科医から紹介状を貰って受診しました。
今後自然に薄くなるのか、治療をした方が良いのか、治療するなら早い方が良いのか、など不明なことを相談しに伺いました。
大病院なので、予約しても、紹介状の受付でも約15分、診療科でも待ち時間は1時間程度ありました。
ただ、担当の医師はとても優しく対応して下さり、必ずしもすぐに治療する必要はないことや、成長の過程で症状が変化してきたらまた見せて下さい、と言って下さり、とても安心しました。院内も綺麗です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 慶光会 大城クリニック (東京都新宿区)

アポフィライト544(本人・40歳代・女性)

レーザー専門医院です。症例数も多いようです。生まれつきの母斑治療のため伺いました。医師の説明は短時間で質疑応答式で、数方針示してくれ明確ですが、その中でも一番高い、自由診療治療を勧められました。受付でも営業担当の方より再度治療方針や金額を含め再説明がされるのですが、治療方針を決定即決を促されました。生まれつきの母斑で色々繊細な心理的な部分をもう少し理解していただいた上で、お話を進めていただくとありがたいと思いました。他院でセカンドオピニオンなど受けられて検討された方がいいかと思います。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ