熊本市西区の無痛分娩(和痛分娩)の口コミ(3件)
- エリア
- 熊本県熊本市西区
- 診療・治療法
- 無痛分娩(和痛分娩)
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人聖粒会 慈恵病院 (熊本県熊本市西区)
この病院は日本で唯一、赤ちゃんポストがある産婦人科として知られていますね。
先生はとても親身に話を聞いてくれますので、安心していろんな相談ができます。
そしてこの産婦人科は、無痛分娩を推奨されています。
普通分娩よりも、予後が楽でお母さんへの負担が少ないそうです。
そのため、赤ちゃんのケアもしやすいです。
パジャマも有料ですが、とてもお安くレンタルできるので、急な入院も安心です。
家から遠いですが、安心して通うことができています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩) |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人聖粒会 慈恵病院 (熊本県熊本市西区)
看護師さんは当たり外れある感じですが、清掃スタッフや事務スタッフなどはきちんと挨拶されますし、丁寧な対応をされてると思います。妊婦検診対応の看護師さんは、毎日相当な数の妊婦さんを対応するためか、イライラが伝わってくることや、流れ作業での対応だと感じることがあります。あと、待ち時間がものすごいです。2017年は4時間かかることもよくありました。2019年は短くなりましたが、それでも2時間はかかったと思います。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩) |
77人中72人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人聖粒会 慈恵病院 (熊本県熊本市西区)
病院の雰囲気も先生も数人の看護師も良いですし、
親切にしていただきましたが一生忘れられないつらい経験をしました。
3人目の出産と他の事情で疲弊していたこともあり無痛分娩で出産しました。
産後に授乳室に授乳に行った時に私を担当した助産師2人がガラス越しにいたのですが、
そのうちの一人が大きな声で「無痛分娩を選ぶ妊婦の気がしれない」と
無痛分娩への批判を話し出したのです。
私が入室したのを知っていて聞こえるようにワザとです。
もう一方の方は一切受け答えせずに黙って聞いていました。
その時わたしは心身ともに疲れきっていたので黙って聞きながらも
授乳の間じゅう涙が流れてきて止まらりませんでした。
その後すれ違った時など、満面の笑顔で接してきて
とてもショックで怖かったです。
数年前のことですがことあるごとにフラッシュバックしてきます。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩) |
- «
- 1
- »
- エリア
- 熊本県熊本市西区
- 診療・治療法
- 無痛分娩(和痛分娩)