福岡県のラマーズ法の口コミ(3件)
- エリア
- 福岡県
- 診療・治療法
- ラマーズ法
20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人愛成会東野産婦人科医院 (福岡県福岡市中央区)
第一子を、同じく人気のあるI病院で出産し第二子を東野さんで出産しました。違いも含めてご紹介したいと思います。
個人的には、また産むなら東野さんを選ぶと思います。大満足です。
・気さくな先生方。
・家族の宿泊.食事(要予約)が可能な部屋があり、ママたちや離れて過ごす家族にもいい。I病院は病室が狭いので不可
・レーザー治療のクリニックやアロママッサージが併設されており、優待や無料サービス(利用する部屋によります)もあり。
・食事が美味しい。食事がレストランのように豪華でおやつは近くの洋菓子店のI病院、一方対照的に健康食に近い食材や味付けでありながら豪華。おやつもお手製です。食事も部屋膳か食事室かの選択も可能。
・母乳/ミルク育児に関しても、ママたちの意向を聞きながらサポート・指導。母子同室の希望や在院日数を減らすなどスケジュール、分娩スタイルやその他ママの希望(ex.音楽を流したいとかビデオ撮影の希望etc.)を可能な限り聞いてくれる。
・特別室には通常はシャワーしか出来ない日でも使えるシッティングバスが部屋にあります。アロマオイルを希望で焚いてくれます(I病院も同様)。
・病院内で産前、産後に参加できるプログラムがあり。ヨガ、遺伝学を学んだり、エアロビクスや父母教室。産前教室ではわかりやすい模型などを使い、第二子でありながら楽しみながら学べました。
・キッズスペース、託児所、体力測定や健康相談室もあり。I病院に比べると施設が大きくゆったりしている。
・診察や参加プログラムの予約もオンラインで出来、産後も月齢に合わせた為になる役立つ情報が送られてきます。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、ラマーズ法、フリースタイル出産(アクティブバース)、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 青天会 ひろた産婦人科クリニック (福岡県北九州市若松区)
三人目の子供の出産、また新たな家族を迎える幸せを待ち遠しく思いながら、10ヶ月が経ちました。
三人目ということもあって妻も落ち着いていました。
「いつ生まれてきてもいいよ」と心の中で思っていました。
陣痛が来たのは午後2時ごろでした。
心の準備はできていたもののやはりあわててしまいます。
あらかじめ準備しておいた荷物を持ち病院へ行きました。
看護婦さんたちも顔なじみなため「いらっしゃい」という感じです。
病院の待合室はホテルのロビーのようにきれいで、静かです。
分娩室の横には生まれたばかりの赤ちゃんが並んでいます。
うちの子もここに並ぶんだなと思いながら待っていました。
「おとうさん生まれますよ」と呼ばれ分娩室に入るとあれよあれよという間に出産です。
産声を聞いて安心のひと時です。
「おめでとうございます」みんなから祝福されてとても幸せな気分になれました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 200,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室 |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人城野産婦人科クリニック (福岡県春日市)
子供たちを妊娠してお世話になりました。昔7年前くらいは予約制ではなかったので待ち時間が長い印象でしたが、3年前の出産では予約制度が取り入れられていて少し待ち時間が軽減されたように思いますが、それでも待ちます。朝一番などがおすすめです。
体重制限などはいわれはしますが厳しい方ではないと思います。ただ記録するのであまり増えると注意されますが安全に赤ちゃんを産むためだと思いそのときは言い聞かせていました。
入院中もご飯が美味しくてずっと入院していたいと思ったくらい快適でした。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
- «
- 1
- »
- エリア
- 福岡県
- 診療・治療法
- ラマーズ法