病院口コミ検索カルー - 生駒郡三郷町のインフルエンザ予防接種の口コミ 1件
病院をさがす

生駒郡三郷町のインフルエンザ予防接種の口コミ(1件)

インフルエンザ予防接種について

インフルエンザの発病を予防するワクチン。
不活化ワクチンは、6か月~13歳未満は2回、13歳以上は1回接種。接種後2週間から5か月間有効とされるため12月中旬までにワクチン接種を終えることが推奨されている。
※2023年、フルミスト(インフルエンザ予防点鼻液)が承認された。

▼インフルエンザワクチン(季節性)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunits… 【続きを読む

インフルエンザの発病を予防するワクチン。
不活化ワクチンは、6か月~13歳未満は2回、13歳以上は1回接種。接種後2週間から5か月間有効とされるため12月中旬までにワクチン接種を終えることが推奨されている。
※2023年、フルミスト(インフルエンザ予防点鼻液)が承認された。

▼インフルエンザワクチン(季節性)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/yobou-sesshu/vaccine/influenza/index.html

1-1件 / 1件中

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人金泉会 かないずみ胃腸科・内科 (奈良県生駒郡三郷町)

Dしてるぜ(本人・30代・男性・掲載口コミ3件)
5.0 インフルエンザ予防接種
この口コミは受診から5年以上経過しています。

[症状・来院理由]

インフルエンザの予防接種を受けたくて。近所で予約も不要だったので、空いた時間に来院しました。

[医師の診断・治療法]

服薬している薬との兼ね合いが気になっていたのですが、ちゃんと答えてもらいました。注射もそんなに痛くなかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

もともと、県立三室病院・脳外科出身の先生なので、予防接種くらいのことなら対応してもらえるだろうと安心して予防接種を受けました。脳外科関係に不安を抱いたらこちらを受診すると思いますが、内科関係の不安(胃カメラ飲むとか)ならよそに行くと思います。
あまり、受付の印象が良いというイメージは残っていませんが、それでも5点満点でも4.5点くらいはありました。
駐車場は停めやすかったです。バイクで行ったので余計にそう感じました。

受診時期: 2010年11月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ