大阪府の顎変形症の口コミ(2件)
- エリア
- 大阪府
- 病気
- 顎変形症
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大阪大学歯学部附属病院 (大阪府吹田市)
顎変形症治療で手術と入院をしました。
3年前から通院しており外来では事務的な印象でしたが、入院した病棟では先生も看護師さんもスタッフの皆さんも優しく親切でアットホームな雰囲気でした。
担当の先生と看護師さんが頻繁に様子を見に来てくださって、すれ違った時にも声をかけてもらえて安心して過ごせました。
病院食もおいしくて感動しました。
共用の部屋にウォーターサーバーとティーサーバーがあるので自由に飲み物を取りに行けて、そこで患者さん同士が会話をしたりして楽しく過ごせました。
手術中は全身麻酔でまったく記憶がありませんが、術後の痛みや吐き気や辛いことがほとんどなく、傷跡や噛み合わせもきれいだったので、すごく上手にしてくださったのだと思います。
退院する時に寂しくて泣いてしまうほど、居心地の良い病棟でした。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
101人中94人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大阪大学歯学部附属病院 (大阪府吹田市)
私は顎変形症の為、矯正歯科クリニックと提携しているこちらの病院で手術をしました。何もかもが嫌すぎて、酷すぎて、先日の診察で嫌な気持ちになったので書き込みしました。
まず、こちらに初診で来た時に、矯正歯科クリニックから『手術予定の患者さんです。手術の為の診察や検査をお願いします』というような事が書かれたお手紙を渡すよう言われており、渡した所、患者である私を目の前にして「診てくれって言われても何を診たらいいねん…」と言われました。
矯正歯科クリニックのお手紙に具体的な指示(例えば、レントゲンを撮って〇〇して下さい等)が無かったのもあったのかもしれませんが、患者を目の前にしてその態度はどうなのかと疑問に思いました。
その後、矯正治療をする為に埋伏歯を牽引する為、歯茎を切り骨を削り埋まっている歯を露出させるというちょっとした手術をしました。
研修医の方だったのか、執刀医以外にもう1人ついており、2人で「このくらいでいいですかね?」「いいんじゃない?」というような会話をしており、まず術中不安になりました。
術後すぐ矯正歯科クリニックに行き、露出した歯に装置を着けるのですが、全然歯が露出しておらず装置が付けられない、再手術するしかないかも…と言われました。しかし、先生はなんとか装置をつけてくれましたがその間約1時間、私は激痛に耐えながら装置を付けてもらうのを待っていました。
数週間後、結局全然歯が露出していなかったせいで装置が歯茎に埋まり再手術。阪大は信用ならなかったので別の病院でしました。問題なく手術してもらいました。
その後も、阪大と矯正歯科クリニックで上手く連絡が取れておらず、「阪大からこんな事言われたけど?」と的外れな事を矯正歯科クリニックの先生に言われるというような事が2,3回あり、提携してるって言うけど、大丈夫なの?と思いました。
転院したいがコロナもありややこしい、転院するとしたら矯正歯科クリニックから変えなければならない(矯正歯科クリニックが提携している病院が阪大しかない)ので、面倒、矯正歯科クリニックと阪大の対応の悪さにストレスが溜まり転院する気力すら湧かず、自暴自棄になりそのまま手術。
手術後3,4ヶ月経ちましたが手術は一応成功した…と思います。麻痺残ってますが。阪大の先生に麻痺は3割くらいの人は残るかなぁと言われたり、100人に1人しか麻痺出ませんと言われたり、先生によって言う事が違うのもすごく不安でした。
そして先日、術後3ヶ月の経過観察の時、本当に辛い事がありました。
まず、毎回同じですが診察まで予約しているにもかかわらず1時間半待ちました。
そして診察してもらい、質問ありますか?と言われたので、「プレート除去とオトガイ形成の全身麻酔の手術は、またカテーテルや鼻にチューブ入れたりしますか?」とするんだろうなと思っていましたが、もし、しなくて良いのであればそちら(カテーテルと鼻にチューブを入れるのが苦手な為)、もしするのであれば局部麻酔でオトガイ形成なしのプレート除去がいいなと思い、念の為聞いてみました。
すると、診察医の方は「しますね。」と普通に答えてくれたのですが、同じ部屋にいた別のお医者さんが「そりゃするやろw」と仰ったんです。
離れた所で1人で座ってパソコンを触っていた方だと思います。
それを聞いて、「今のは私の話を聞いて言ったのか?」「それともパソコンで何かみて私の話と関係ない事で独り言を言ったのか?」と色々考えてしまい、診察医の先生の話をその質問を言った後、聞くことができませんでした。
恐らく、「そりゃするやろw」という言葉は、その部屋に患者さんは私しかいなかったし、タイミング的にも言った言葉の意味的にも、私に言ったのだと思います。
当たり前の事を聞いた私も悪いかもしれません。
しかし、私は医療に携わったことも無いですし、別の手術をした時は全身麻酔でカテーテル等せずに済んだので、手術の種類や規模によってはしなくていいのかな?どうなのかな?と思い質問したのに、診察医でもない、私を診た事もない方にあんな言われ方をするのはありえないと思いました。
本当に、嫌な気持ちになりました。
もうプレート除去手術のみなので転院はしませんが、もっとずっと前に、初診の時に患者目の前にして「診てくれって言われても何を診たらいいねん…」と言われた時に転院すればよかったです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,400円 ※CT、診察、薬代 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 大阪府
- 病気
- 顎変形症