文京区のめまいの口コミ(2件)
- エリア
- 東京都文京区
- 病気
- めまい
50人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日本医科大学付属病院 (東京都文京区)
めまいが治らず、通っている耳鼻科でも原因が判明しなかったために、大学病院ならば総合的に全身から原因を究明してくれるだろうと期待して受診しました。
受付で症状を話して、まずはとりあえず耳鼻科を受けてみて、必要ならば他の科に回されるとのことで、耳鼻科で診ていただきました。先生はめまい専門医の先生で問診はとても丁寧で、検査もひととおりのことをしてくれました。大学病院は流れ作業のような診察が多いイメージだったので、診察時間の長さには満足できました。しかしながら診断は結局原因がわからず、めまいは気にしなくても良いんじゃないと言われ、次回の診察の予定もなく終わりました。色々と質問しても、めまい発症した直後から診ていないからわからないの一点張りでした。病気が長引けば転院することもありますし、最初から診ていないからとわからないと言われるのは残念でした。
また原因がわからないのが不安だったので、脳神経外科や内科などの他科に回して欲しかったのですが、その旨を申し入れると、必要ないと言われてしまいました。
| 待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
| 料金: 11,190円 | |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団しんけん会千石耳鼻咽喉科・アレルギー科 (東京都文京区)
めまいでは一年間くらい通院し、その前にも耳の方で診察を受けていた病院。
現在の医師になってから、ろくに患者の話も聞かず検査もただ耳の中を見る程度でまともなものはなく、症状も確かめずに『では薬…』とすぐ終わらせよう早く帰らせようとしており残念な気持ちで一杯になりました。
こちらとしてはめまいで困ってるのだから、薬以外にでも何か対応策はないかと聞いても、私が来院したことがそもそも間違いという内容の話をされ、終始早く帰らせようという態度。
また、一人の患者に対して看護師5人以上診察室にいて、全方向から監視されているようでまるで取り囲まれて尋問受けてるようでした。とても不快であり最悪な時間でした。
ただ、出来てまだ数年のため、院内はとても綺麗で清潔です。こんなに綺麗な病院なのに、患者はいつも少なく、あまり待たないです。待ち時間が少ないので薬だけ欲しい人や赤ちゃん連れ、忙しくて早くみてもらいたい人にはいいかもしれません。
私はもう行きたくありません。行かないです。
| 待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
| 料金: 1,220円 | |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都文京区
- 病気
- めまい
