千葉県の鼓膜チューブ留置術の口コミ(2件)
- エリア
- 千葉県
- 診療・治療法
- 鼓膜チューブ留置術
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック (千葉県流山市)
中耳炎の診察で利用しました。患者さんも多いクリニックなので、1時間ぐらい待ちまます。
受付で携帯電話の番号を伝えると外出できるため、待ち時間を有効活用できます。
待ち時間は長いのにもかかわらず、診察時間が5分〜10分なので「あっけなく診察が終わるな」と感じています。
また、診察については、可もなく不可もなくといった感じです。院長先生に見てもらいましたが、最近は大学病院の先生が多いので、診察結果に満足できる・できないは診察する先生によって変わります。
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 | 薬: リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1% |
料金: 1,500円 ※中耳炎の診察1回分の料金です。(おおよその金額) | |
診療内容: - | 診療・治療法: 鼓膜チューブ留置術 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団誠心会あすみが丘耳鼻咽喉科気管食道科 (千葉県千葉市緑区)
技術の信頼性としては期待大、といったところ。これまで受診した所では知ることのなかった重大な事実が判明。
治療結果としては時間がかかる内容なので本当の良し悪しは今は分からないけど、信じて通院したい。
が、診療時間がタイトなため、フルタイム勤務&主婦の私にとってはかなり通院にムリがかかるし仕事に支障が出る。
先生も若くないから仕方ないけど。
皆さんが投稿されている態度がきつい、というの、凄く分かります。
でも多分あそこの医院は皆が残業しないようなシステムを取っているので、
どうしても時間を短縮するため挨拶もままならないほど忙しくなっているのだと思う。
ちゃんとコチラから声をかけたりすると、皆さんちゃんと答えてくれたりします。
親切なはずなんだけどムリなんだよね、きっと。
とにかく患者としては体が良くなれればそれでOK!
先生、信じているので、お願いしますね!!
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 鼓膜チューブ留置術 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 千葉県
- 診療・治療法
- 鼓膜チューブ留置術