Caloo(カルー) - 成人後の小麦アレルギー!運動誘発性アナフィラキシーでした。 : 病気体験レポート
病院をさがす

成人後の小麦アレルギー!運動誘発性アナフィラキシーでした。

かみん  (40歳代・男性)

3,051views 2014年03月06日投稿 2votes 0comments
病気食物アレルギー
製薬エピペン注射液0.15mg、プレドニゾロン錠、セレスターナ配合錠、ホモクロミン錠10mg、エバステル錠10mg、アレグラ錠60mg
関連皮膚の発疹・かゆみ

【 発覚 】:3年くらい多忙で睡眠不足が続いていたある日、空腹でコンビニのパンを食べてた後の運動中に、全身に痒みが出た。最初は空腹時だけだと思っていた。食物アレルギーではなく、疲労やコンビニ食品と勝手に推測していた。その後、何度か同じような症状が出たが、アレルギーを疑うことなく1、2年生活。
 ある日パンを食べて出勤後、エレベーターホールで気を失う。幸い近くに段ボールの書類箱があり、大事に至らず、記憶が一瞬飛んでいた。
その後、血液検査で小麦アレルギーを確認。
 ◎「運動誘発性アナフィラキシー」
運動により体液によって全身にアレルギー物質が運ばれ症状が出る。運動ではなくても、単に、ドキドキしたり体調不良だと出ます。

【 症状 】:全身に痒み、特に肌に触れている部分が強烈に痒い。全裸にならないと対応しきれないので、薬を飲んで部屋にこもる。呼吸や、気道にはあまり出ない。
そのまま放置して運動(歩行程度でも)をすると、急激に全身の血の気が引いて卒倒。約30分から1時間で回復する。 
 症状の最中は非常にかゆく、我慢できないときは叩きますが、それでも収まらないと、それに焦りを感じで更にひどくなります、最終的には痒きはじめてしまします、後から見るとひどい引っ掻きキズが出来ます。首回り、背中のキズだけ見ると彼女に疑いをもたれてしまうくらいです。
 
【 薬 】私の経験から、アレルギー症状の薬の効果は個人差があり、個人でも体調や成長、老化に応じて変化します。 

初期:ホモクロミンを処方された。→こちらは眠気が起きるので、この薬を飲んだ後はしばらく動けない。医者曰く第1世代の薬。

同時に漢方医に相談、体質改善を試みる。アレルギー症状に対しての即効性の効果は感じないが、体調が非常によくなった。良くなったので、逆にがんがん活動し疲労が貯まるようになった。漢方医に無理をしないように、睡眠取るようにとしかられました。

プレドニン:症状が出てひどい時に飲む。即効性とのことだが、効いたがそれほど即効性はなかった。

エバスチン:第2、3?世代 エバステルのジェネリック。常用してもよいとのこと。常用は怖いので、怪しいなという時に服用。また、コレはやらないで下さい→試しに効くかどうか、予め服用してからカップラーメンを食べた。→症状は出ませんでしたが、気分よく食べたとは言えなかった。
セレスターナ:症状が出たら飲む。何度がお世話になった。効きます。
エピペン:本当に危ない時に太ももに打ちます。未経験。打つ練習と心構えは気づいた時にやっています。家族や親しい友人にも告知しています。

小麦アレルギー発症後10年で花粉症とハウスダストアレルギーに!(笑うしかない。。)
アレグラ:1日2回 体調不良でない限り効いていますが、念のためマスク、アイウエアは必須。

【 アレルギーになって 】
それまで食べていたパン、パスタ、ピザ、お好み焼き、ラーメン、うどん、カツなど色々食べれなくなった。コンビニ弁当や仕出し弁当もメインは揚げ物でNG。ケーキ、クッキーも、、好きだったのに。。とほほ。。
◎結果:油の摂取量が減った。家で食べることが多くなった。純日本食が多くなった。米がより好きになった。不摂生を改め、体調を整えることに注目し始めた。アレルギーの子どもについてより理解するようになった。 
◎調べると、パン食を中心とした、ジャンク系の欧米食事スタイルは、戦後アメリカが国内で余った等級の低い小麦を日本に持ち込み給食に支給、子どもからまず食生活、味覚を変えて、欧米スタイルして米国産物を消費させる仕組みの一貫という一面も発見。 
★結論:日々の体調管理、自分の心身の声に耳を傾ける。地域、人種、文化に合った食事を中心にすること。純日本食をベースに日本独特の豊富な食スタイル、和洋折衷食を楽しむこと。

【おまけ】
もしかして治った?と思った瞬間。すごーく体調がよくて、ギンギンの時。「これ、大丈夫だよ」と家族に渡され(実は成分チェック忘れ)。知らずに底にスポンジが入ったカップデザートを食べても何も出なかった。勿論、薬も飲んでいない時。
アレルギーになって10数年。時々、これくらいなら?とほんの少しづつクッキーとか試しています。
絶対にマネしないでね。家族も心配するので内緒で、万全の準備をして自己責任でやっているので。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

食物アレルギーに関連する病気体験レポート

【食物アレルギーに関する体験レポート(104件)を読む】

食物アレルギーに関連する病院口コミ

  • 食物アレルギーの血液検査希望で受診。諸事情により診察時間ギリギリになってしまいましたが受付の方は快く
    5.0 みほ嬢 中村耳鼻咽喉科(愛知県 春日井市)
  • 顔が痛痒く、どうしようもなくなり、皮膚科に向かって車を走らせたものの休診でした。 が~ん!もう5時
    5.0 雨音 小松内科クリニック(広島県 広島市佐伯区)
  • 武蔵小杉の駅からも近く、マンションの下に クリニックが連なっている建物が有り、その2階にあります。
    5.0 titi 小杉中央クリニック(神奈川県 川崎市中原区)
  • 子供が赤ちゃんの頃、食物アレルギーの疑いで近くの皮膚科さんで血液検査をした所、数値が高かった為市民病
    5.0 ウォーターメロン686 豊橋市民病院(愛知県 豊橋市)
  •  子どもが食物アレルギーでお世話になっています。 担当の女医さんはアレルギー専門の先生のようで、と
    5.0 はっちゃんママ 杏林大学医学部付属病院(東京都 三鷹市)

【食物アレルギーに関する口コミ(242件)を読む】

口コミを投稿

医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ