須坂駅周辺の土曜診療する子宮頸がんワクチンの接種を実施する病院・クリニック(4件)
口コミ・評判
- エリア・駅
-
須坂駅 (1000m)
- 予防接種
- 子宮頸がんワクチン
- 名称
-
なし
- 詳細条件
-
土曜
条件変更・絞り込み »
子宮頸がんワクチンについて
ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するために接種するワクチン。
主に子宮頸がんの予防として小学校6年~高校1年相当の女性を対象に定期接種が行われている。
《承認されているワクチン》
2価ワクチン(サーバリックス):HPV16型と18型の2種に対応
4価ワクチン(ガーダシル):尖圭コンジローマの原因となるHPV6型、11型にも対応
9価ワクチン(シルガード)はHPV31、33… 【続きを読む】
ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するために接種するワクチン。
主に子宮頸がんの予防として小学校6年~高校1年相当の女性を対象に定期接種が行われている。
《承認されているワクチン》
2価ワクチン(サーバリックス):HPV16型と18型の2種に対応
4価ワクチン(ガーダシル):尖圭コンジローマの原因となるHPV6型、11型にも対応
9価ワクチン(シルガード)はHPV31、33、45、52 、58 型にも対応することで、子宮頸がんの原因となるHPV型の約90%をカバーできる
※9歳以上の男性も肛門がんや尖圭コンジローマの予防を目的として任意接種で4価ワクチン(ガーダシル)を接種できる。一定の間隔をあけて、同じワクチンを合計2回または3回接種。
※接種するワクチンや年齢によって、接種のタイミングや回数が異なる。
▼ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~:厚生労働省ウェブサイト
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/index.html
閉じる
駅周辺
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
| 08:30-12:00 |
●
|
●
|
|
●
|
●
|
●
|
|
|
| 15:00-18:00 |
●
|
●
|
|
●
|
●
|
14:00-17:00
|
|
|
診療所
- 診療科:
- 泌尿器科
- 専門医・資格:
- 泌尿器科専門医、がん治療認定医
アクセス数
10月:7
|
9月:5
|
年間:95
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
| 09:00-12:00 |
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
|
| 15:00-18:00 |
|
●
|
●
|
●
|
●
|
13:30-16:30
|
|
|
診療所
- 診療科:
- 内科、小児科
- 専門医・資格:
- 総合内科専門医、小児科専門医
アクセス数
10月:3
|
9月:6
|
年間:72
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
| 09:00-12:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
|
| 16:00-18:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
|
|
診療所
- 診療科:
- 内科、消化器内科、胃腸科
- 専門医・資格:
- 腎臓専門医、透析専門医
アクセス数
10月:10
|
9月:5
|
年間:128
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
| 09:00-12:00 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
|
| 15:00-18:00 |
●
|
|
●
|
●
|
●
|
|
|
|
1-4件 / 4件中
- エリア・駅
-
須坂駅 (1000m)
- 予防接種
- 子宮頸がんワクチン
- 名称
-
なし
- 詳細条件
-
土曜
条件変更・絞り込み »