西線6条駅周辺の精神科の病院・クリニック(13件) 口コミ・評判
- エリア・駅
- 西線6条駅 (1000m)
- 診療科目
- 精神科
- 名称
- なし
- 詳細条件
- なし (曜日や時間帯を指定できます)
1-13件 / 13件中
駅周辺
病院
3.93
口コミ40件
icons精神科について
- 【専門医】
- 認知症専門医、一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医
- 【専門外来】
- 物忘れ専門外来(認知症外来)、発達障害専門外来
- 【診療領域】
- アルコール依存症、精神療法、措置入院、摂食障害(拒食症・過食症)、臨床心理・神経心理検査、医療保護入院、睡眠障害、精神科の基本診療、任意入院、思春期のうつ病、躁うつ病、発達障害(自閉症、学習障害等)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、認知症、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、心身医学療法、薬物依存症、精神分析療法、応急入院、がんに伴う精神症状のケア
- 精神科の口コミ
- 2.5
大病院ならではのメリットとデメリットがある
特定機能病院のため、紹介状がないと3500円ほど余計に請求される。
診療費、入院費は現金の他、クレジットでも支払える。
遠隔地の場合、相談員に頼めば、コンビニなどで支払える請求書を
郵送で支
- 5.0
アトピー性皮膚炎の救世主?!
- 5.0
混雑はしているけどスムーズ
- 診療科:
- 精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、血液内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽…
- 専門医:
- 総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、感染症専門医、血液専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、呼吸器専門医、呼吸器外科専門医、気管支鏡専門医、循環器専門医、心臓血管外科専門医、高血圧専門医、不整脈専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、肝臓専門医、大腸肛門病専門医、消化器内視鏡専門医、泌尿器科専門医、腎臓専門医、透析専門医、脳血管内治療専門医、神経内科専門医、脳神経外科専門医、てんかん専門医、整形外科専門医、手外科専門医、リハビリテーション科専門医、脊椎内視鏡下手術技術認定医、脊椎脊髄外科専門医、形成外科専門医、熱傷専門医、皮膚科専門医、眼科専門医、耳鼻咽喉科専門医、めまい相談医、産婦人科専門医、婦人科腫瘍専門医、生殖医療専門医、乳腺専門医、産科婦人科腹腔鏡 技術認定医、女性ヘルスケア専門医、新生児専門医、小児科専門医、老年科専門医、認知症専門医、老年精神専門医、一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医、麻酔科専門医、ペインクリニック専門医、細胞診専門医、超音波専門医、病理専門医、口腔外科専門医、核医学専門医、放射線科専門医、臨床遺伝専門医、救急科専門医、がん薬物療法専門医、がん治療認定医
アクセス数
11月:4,839
|
10月:5,155
|
年間:62,733
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
病院
3.62
口コミ46件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 発達障害(自閉症、学習障害等)、思春期のうつ病、躁うつ病、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査
- 5.0
緊張を和らげてくれる医師
- 5.0
安心して出産できた。
- 5.0
小児科は安心感あり
- 診療科:
- 精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、リウマチ科、腎臓内科、人工透析、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、…
- 専門医:
- 総合内科専門医、リウマチ専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、甲状腺専門医、呼吸器専門医、呼吸器外科専門医、気管支鏡専門医、循環器専門医、心臓血管外科専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、肝臓専門医、消化器内視鏡専門医、泌尿器科専門医、腎臓専門医、透析専門医、整形外科専門医、手外科専門医、皮膚科専門医、眼科専門医、耳鼻咽喉科専門医、産婦人科専門医、婦人科腫瘍専門医、生殖医療専門医、乳腺専門医、産科婦人科腹腔鏡 技術認定医、女性ヘルスケア専門医、小児科専門医、麻酔科専門医、ペインクリニック専門医、細胞診専門医、病理専門医、核医学専門医、放射線科専門医、臨床遺伝専門医、救急科専門医、がん薬物療法専門医、がん治療認定医
アクセス数
11月:3,072
|
10月:3,278
|
年間:36,585
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:20-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
メンタル
3.89
口コミ4件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、精神分析療法、精神療法、発達障害(自閉症、学習障害等)、臨床心理・神経心理検査、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、精神科の基本診療、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、摂食障害(拒食症・過食症)
- 精神科の口コミ
- 4.5
プライバシー環境がいいです。
発達障害診断後の双極性障害等の疾患で通院しています。
この病院では、発達障害の診断も行っているようで
札幌市こころのセンターの紹介で診察を受けることになりました。
初診は予約メインですが
- 精神科の口コミ
- 4.0
プライバシーは万全に守られています
[症状・来院理由]
気分の落ち込みや、電車や大きな建物などに入ると吐き気がすることが続いており通院していたのですが、引越すことになり、近所にあり評判が良かったこちらの病院に通い始めました。
[医師
- 4.0
軽い睡眠障害
- 診療科:
- 精神科、内科、心療内科
アクセス数
11月:855
|
10月:1,008
|
年間:13,276
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | 09:00-12:00 | 09:00-12:00 | ||
15:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | 13:30-17:00 | 13:30-17:00 |
診療所
3.43
口コミ3件
- 5.0
医師としての心構え。
- 4.0
的確でテキパキ
- 2.0
お洒落な病院です。
- 診療科:
- 精神科、内科、リハビリテーション科
- 専門医:
- 麻酔科専門医
アクセス数
11月:110
|
10月:133
|
年間:1,926
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-17:00 | ● | ● | ● | 09:00-12:30 | ● | 09:00-12:30 |
診療所
3.42
口コミ16件
- 5.0
先生の優しさがうれしい
- 5.0
1回で違いがわかる…っ
- 5.0
初めて行きました!
- 診療科:
- 精神科、皮膚科
- 専門医:
- 皮膚科専門医
アクセス数
11月:788
|
10月:1,002
|
年間:14,497
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-13:00 | ● | ● | ● | 08:30-12:30 | ● | ● | ||
14:30-18:00 | ● | 15:00-19:00 | 15:00-19:00 | ● |
メンタル
3.40
口コミ1件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【専門外来】
- 睡眠障害専門外来
- 【診療領域】
- 睡眠障害
- 精神科の口コミ
- 5.0
院長先生が良い
不眠症のため通院しています。
院長先生は優しく気さくな女性の方です。病院では緊張することが多い私も、こちらは大丈夫です。治療の選択肢を示してくれますし、診察の最後に質問はありますかと聞いてくださると
- 診療科:
- 精神科、内科、心療内科
- 専門医:
- 整形外科専門医、小児科専門医、小児神経専門医、精神科専門医
アクセス数
11月:245
|
10月:289
|
年間:1,741
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:00 | ● | ● | ● | |||||
14:00-19:30 | ● | ● | ● |
メンタル
3.32
口コミ2件
icons精神科について
- 【専門外来】
- 睡眠障害専門外来
- 【診療領域】
- 発達障害(自閉症、学習障害等)、心身医学療法、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、精神療法、認知症、臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、アルコール依存症、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病
- 4.0
楽になった
- 3.5
安心感があります
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 老年精神専門医
アクセス数
11月:196
|
10月:226
|
年間:2,387
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
18:00-20:00 | ● | ● |
メンタル
3.44
口コミ1件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 精神科の基本診療、精神科訪問看護、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害、精神療法
- 5.0
とても心地良い病院でした。
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
11月:69
|
10月:111
|
年間:1,335
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | 14:00-18:00 | ● | ● | ● | 09:00-11:30 | ||
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● |
メンタル
3.40
口コミ1件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、心身医学療法、精神療法、精神分析療法、臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療、心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 精神科の口コミ
- 4.5
安定して日常生活が送れています。
[症状・来院理由]
以前、うつ病で違う病院に掛かっていたが、再発したため土曜日でも通院可能な病院を探して、受診した。
[医師の診断・治療法]
うつ病の再発と診断され、現在も投薬による治療を継続中
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
11月:263
|
10月:177
|
年間:1,797
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | 10:00-12:00 | |||
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 14:00-16:00 |
メンタル
-
口コミ0件
icons精神科について
- 【専門医】
- 一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医
- 【診療領域】
- 神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害、心身医学療法、精神分析療法、精神療法、精神科の基本診療、がんに伴う精神症状のケア
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 一般病院連携精神医学専門医、精神科専門医
アクセス数
11月:27
|
10月:36
|
年間:331
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | 15:00-18:30 | ● | ● | ● | ||
15:00-18:30 | ● | ● | ● |
メンタル
-
口コミ0件
icons精神科について
- 【専門医】
- 一般病院連携精神医学専門医
- 【診療領域】
- 思春期のうつ病、躁うつ病、臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療、発達障害(自閉症、学習障害等)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 一般病院連携精神医学専門医
アクセス数
11月:12
|
10月:14
|
年間:234
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-18:30 | ● | ● | 09:00-17:30 | ● | ● |
メンタル
2.71
口コミ1件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 発達障害(自閉症、学習障害等)、精神分析療法、精神療法、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、臨床心理・神経心理検査、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科の基本診療、薬物依存症、アルコール依存症、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病
- 精神科の口コミ
- 2.0
私には合わなかったです
つらくて藁にもすがる思いで受診しました。
初診予約は一ヶ月まちました。
初診のカウンセリングは90分と長かったのですが,カウンセリング重視とあったので、つらい気持ち聞いてもらって、アド
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
11月:71
|
10月:129
|
年間:1,268
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:30-17:00 | 13:30-15:00 | ● | ● | ● | 13:30-18:00 | |||
18:00-20:00 | ● | ● | ● |
メンタル
2.05
口コミ2件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、精神療法、精神科の基本診療
- 1.0
穏やかな先生ですが。。
- 1.0
一見人当たりも良く話しやすい
- 診療科:
- 精神科、心療内科
アクセス数
11月:90
|
10月:85
|
年間:1,065
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00-19:00 | ● | ● | ● |
- «
- 1
- »
1-13件 / 13件中
- エリア・駅
- 西線6条駅 (1000m)
- 診療科目
- 精神科
- 名称
- なし
- 詳細条件
- なし (曜日や時間帯を指定できます)