診療案内
一般歯科
歯の痛みなどの症状がある場合は、症状をやわらげる治療を優先的に実施。
しっかり診査・診断した上で、患者様のお口の状態に合わせた治療計画をご提案します。
【笑気ガスを用いた治療】
歯科治療に恐怖心をお持ちの方に"笑気ガス"を用いた治療をオススメしています。
笑気ガスとは全身麻酔に使用される麻酔ガスの一種で、低濃度で使用するため、感覚としては少しお酒に酔ったような気分になり、痛みの刺激に対しても鈍くなり、リラックスできるので、恐怖心を和らげます。
笑気ガスを吸うと5分程度で効果が表れ、止めるとすぐに回復するため、すぐに帰宅することができることも大きな特長です。
【子育て世代の方へ】
「歯医者に行きたいけれど、子どもと一緒に行くのは……」とためらっているママパパは少なくないのではないでしょうか。
当院では、お子様とママパパが通いやすい医院づくりを心がけています。
「子どもが一緒だと迷惑をかけてしまうから」と心配になる必要はありません。
お子様連れの方の悩みを解消するために様々な取り組みを行っていますので、どうぞ安心してお越しください。
◆完全個室
治療時には、親子一緒に入室していただいてかまいません。
当院の完全個室の診療室は、ベビーカーでそのまま入室することが可能。
診療台にベビーカーを横付けできるため、幼いお子様から目を離さず治療を受けられます。
診療中にお子様が静かに待っていられなくても大丈夫。個室のプライベート空間ですので、他の患者様を気にせずにお過ごしいただけます。
◆親子ルーム
治療している前で遊ぶこともできるよう、広々とした診療室もあります。
カーペットを敷いており、アニメを見ながら、おもちゃで遊びながら、目の前で安心して治療しながらお子様に待ってもらうことができます。
◆キッズモニター
キッズスペースで遊んで待っているというお子様もいらっしゃいます。
離ればなれになって心配という方もいらっしゃるかと思いますので、ユニット前のモニターでキッズスペースで遊んでいる様子を見ることもでき、安心して治療を受けることができるよう取り組んでおります。
◆広々としたキッズスペース
◆おむつ交換台、ベビーチェア、踏み台などの子ども用トイレグッズも充実
口腔外科
親知らずの抜歯や顎関節症の治療など、お口まわりの外科的な処置を行うのが口腔外科です。
「たんぽぽ歯科・矯正歯科」では、親知らずの抜歯や顎関節症の治療にも対応しています。
まずは症状の程度や原因を見極めた上で最適な治療方法を提案しますので、お気軽にご相談ください。
◆親知らず
親知らずは必ず抜歯しなければいけないわけではありませんが、斜めに生えたり周囲の歯に悪影響を与えていたりする場合や、痛みなどの症状がある場合には抜歯する必要があります。
◆顎関節症
口を開けると音が鳴る、口を開けにくいといった症状が起こるのが顎関節症です。
顎関節症は近年急増している病気であり、特に20~30代の若い女性に多く見られます。
軽症なら自然に治ることもありますが、放置しておくと重症化し、めまいや耳鳴りなど全身症状に発展することも。
◆歯の移植
歯を失った部位にご自身の歯を移し変える治療です。
移植する歯の状態に左右されますが、成功すれば歯周組織の状態が元とほぼ同じ状態になるため、インプラントよりも自然な噛み応えが期待できます。
状態のよい親知らずを奥歯の失われた部位に利用する場合が多いです。
小児歯科
【定期健診】
お子様は身体の成長とともにお口の中も発育していくため、成長段階に応じた口腔ケアが必要です。
歯科健診ではむし歯菌の検査などにより、お子様のむし歯リスクを把握できます。
さらに歯みがき指導やフッ素塗布、シーラントなどを行い、むし歯を寄せ付けない口腔内環境にしていきます。
◆1歳半歯科健診·3歳児歯科健診
日本の自治体の多くでは、1歳6ヶ月と3歳の健康診査の際に歯科健診を行います。
当院は、北九州市妊産婦歯科健診、1歳半、3歳児、親子歯科健診対象施設ですので、受診いただけます。費用は無料です。
この機会に歯科健診デビューをするお子様が多いと思います。
むし歯リスクを抑えるためには、これらの健康診査以降も定期的に歯科健診を受けるようにしましょう。
◆フッ素塗布
フッ素塗布とは、歯の再石灰化を促し、歯質を強くするフッ素を歯の表面に塗布する処置。
これにより、むし歯になりにくい強い歯を作っていきます。フッ素塗布は定期的に行うことが有効です。
◆シーラント
奥歯の溝は深く複雑な形をしているため、歯ブラシが届きにくく、みがき残しが発生しやすくなります。
シーラントは、この奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋める処置。みがき残しによるむし歯を予防します。
【小児矯正】
矯正の必要の有無や矯正治療を開始するタイミングは、お子様の歯の生え方や成長過程などによって異なります。
当院では診査やカウンセリングを行った上で診断しますので、お子様の歯並びについて不安や心配がある方は一度ご相談ください。
◆歯列矯正用咬合誘導装置:プレオルソ
「プレオルソ」というマウスピース型の矯正装置を採用しています。
プレオルソはやわらかく弾力のある素材でできているため、装着時に痛みを感じることはほとんどありません。
また、金属不使用のため金属アレルギーの心配もありません。装着するのは家にいるときや就寝中のみで良いため、外出時は外すことができ、見た目を気にせずに過ごせます。
既製品を使用するため比較的安価です。
※プレオルソは完成物薬機法対象外です。医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
【広々としたキッズスペース】
明るく広々としたキッズスペースを設置しています。
おもちゃや絵本がたくさんあり、モニターにはアニメなどのDVDを流しています。お子様に遊んで過ごしてもらうことで、「歯医者は楽しいところ」と思ってもらえたらうれしいです。
【ユニット前にモニターを設置】
ユニットにはモニターを設置しており、治療説明の際に使うだけでなく、お子様がお好きなアニメなどのDVDを流すこともできます。お子様がDVDを観ている間に診療を済ませられます。
マタニティ歯科
たんぽぽ歯科・矯正歯科は、妊婦さんを対象としたマタニティ歯科にも対応しており、妊娠週数や体調に応じた診療を行っています。
妊娠中でも、ごく初期の時期と出産直前を除けば、いつでも歯科診療を行えます。
出産後は赤ちゃんのお世話で忙しく、今よりも歯科医院に行きにくくなってしまうでしょう。
当院は北九州市妊産婦歯科健診対象施設ですので、気になる症状があれば妊娠中の今のうちにご相談ください。
妊娠中の方の歯科検診の際には院長執筆の『プレママのデンタルケア』という冊子を無料プレゼントしております。
◆妊娠性歯肉炎
「妊娠性歯肉炎」とは、妊娠中に発症する歯周病のこと。歯周病と同様、歯ぐきが赤く腫れる、出血するといった症状が起こります。
実は、妊娠性歯肉炎は喫煙や飲酒よりも早産・流産のリスクを高める病気。気になる症状があれば早めに診察を受け、適切な治療を受けることが大切です。
◆酸蝕症(さんしょくしょう)
酸により歯の表面にあるエナメル質が溶けてしまう病気です。冷たい飲食物がしみる知覚過敏や、むし歯のような痛みが起こります。
酸蝕症はつわりによる嘔吐などが原因で起こるため、特につわりがひどい妊婦さんは要注意。
嘔吐した後はしっかりうがいをして、口腔内に胃液を残さないようにしましょう。
◆むし歯
妊娠中、特につわりのある時期は偏食になる方も多く、フライドポテト、揚げ物、甘いもの、柑橘系、炭酸ジュース、辛いものなど多様なことも多くみられます。
糖分を多く含んだものをよく摂取されてしまう方は、糖分がお口に入るたびにお口の中が酸性となり、再石灰化を起こす時間(溶けた歯が治る時間)が短くなり、むし歯が生じやすい環境となります。
◆4ヶ月(15週)まで
安定期前の妊娠4~8週は、お腹の赤ちゃんへの影響を考えて、簡単な診査や歯みがき指導、クリーニングなどの簡単な処置のみ行っています。
ただし、痛みなどの不快な症状があれば応急処置で症状をやわらげることも可能です。
◆妊娠中期5~7ヶ月(16~27週)まで
安定期に入ったら、通常の歯科治療やレントゲン撮影、投薬ができるようになります。
当院では妊婦さんとおなかの赤ちゃんの安全を第一に考え、歯科治療を行います。
◆妊娠後期8ヶ月(28週)以降
妊娠後期になるとお腹がどんどん大きくなっていき、診療台に上がるのが難しくなっていきます。
また早産のリスクも高まりますので、積極的な治療は行わず症状がある場合のみ応急処置を行います。
治療が必要な場合には、産後体調が安定してから改めてお越しください。
歯周病治療
「歯ぐきが腫れる」「歯ぐきから出血する」といった症状は、歯周病が原因かもしれません。
当院では症状・進行段階に応じた様々な治療を提供しています。気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。
◆歯肉炎
SPR(スケーリング・ルートプレーニング)を行います。
歯や歯周ポケット内部に付着したプラークや歯石を除去し、歯石の再付着を防ぐため、歯根をツルツルにみがきあげなめらかに整えます。
◆軽度歯周炎
歯肉炎の段階と同様に、SPR(スケーリング・ルートプレーニング)を行います。
◆中等度歯周炎
歯周ポケットが深い場合に行う外科的なフラップ手術を行います。
麻酔をした状態で歯ぐきを切開して顎の骨を露出させ、歯の根にこびりついたプラークや歯石を除去し、歯ぐきを縫合します。
◆重度歯周炎
中等度歯周炎と同様に、フラップ手術など外科的な処置を行います。
また歯周病により骨や歯周組織が溶けてしまった場合には、歯周組織再生治療を行います。
入れ歯・インプラント
たんぽぽ歯科・矯正歯科は、歯の機能を補う治療として入れ歯やインプラントを提供しています。
むし歯や歯周病、ケガなどが原因で歯を失ってしまったら、なるべく早く歯を補う治療を行うべきです。
そのまま放置してしまうと、空いたスペースに隣の歯が傾いてきたり咬み合っていた歯が伸びてきたりして、歯並びや咬み合わせが乱れる原因に。歯を失ってお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
【インプラント治療の流れ】
1.ご相談・カウンセリング
2.検査・診断
3.治療説明
4.事前治療
むし歯や歯周病などがないかチェックし、もしあれば優先して治療します。
また、インプラント埋入のための骨の厚みや幅が足りない場合は、骨を造成する再生治療を実施します。
5.インプラント埋入手術
麻酔をかけた後、歯ぐきを切開し顎の骨に穴を開けてインプラント体を埋め込みます。
衛生管理を徹底した個室の手術室で行いますので、ご安心ください。
6.治癒期間
個人差がありますが、傷口が治癒し、インプラント体と顎の骨がしっかり結合するまで待ちます。
7.2次手術
麻酔をかけて歯ぐきを切開し、インプラント体と人工歯をつなぐアバットメント(人工歯の土台)を装着します。
骨の量が十分ある場合は、2次手術が省略される場合もあります。
8.人工歯の装着
型取りをし、人工歯を作製します。
アバットメントの上から人工歯を装着して、咬み合わせを整えます。
9メインテナンス
【入れ歯の種類】
保険適用のものと保険適用外のものがあり、患者様のご希望に応じて選べます。
◆レジン床(保険適用の入れ歯)
床(入れ歯の基礎)の部分がレジンでできた入れ歯で、ほとんどの症例で使用できます。
安価で短期間で作製可能。修理・調整も比較的容易です。
◆ノンクラスプデンチャー(自費の入れ歯)
弾性のある特殊な素材で作る入れ歯です。金属のバネを使用しないため残っている歯に負担をかけず、見た目も自然。
保険適用の入れ歯よりも薄く仕上がり、やわらかくフィット感があります。
金属を使わないため金属アレルギーの心配もありません。
◆シリコンデンチャー(自費の入れ歯)
床の部分がシリコンでできた入れ歯です。フィット感に優れ、装着時の痛みを感じることはほとんどありません。
外れにくくしっかり咬めます。
◆金属床(自費診療の入れ歯)
床の部分が金属でできた入れ歯です。薄く作ることができ熱伝導率が高いため、違和感が少ないです。飲食物の温度を感じやすく、食事の味を楽しめるでしょう。
ほとんどの症例に対応可能です。
矯正歯科
「歯並びが気になって手で口元を覆ってしまうことがある」「口元を見られるのが恥ずかしい」という経験はありませんか。
口元にコンプレックスを感じているなら、矯正治療をご検討ください。
矯正治療はお子様からご高齢の方まで、幅広い年代の方が受けられる治療です。
【子どもの矯正と大人の矯正の違い】
子どもの矯正治療と大人の矯正治療では、使用する装置や治療方針などが大きく異なります。
成長期にある子どもの歯の矯正治療の場合、顎の成長を利用しながら歯を正しい位置に導きます。
顎の成長を利用できるため抜歯の可能性が減り、顔の骨格を整えられるメリットが。
また、無理な力を加えずに矯正していくため、痛みもほとんどありません。
一方大人の歯の矯正治療の場合は、すでに顎の成長が止まっているため、矯正装置を使って歯の位置を動かしていきます。
大人の矯正治療は「スケジュール通りに治療を進めやすい」「自分の意志で治療を受けるため継続して通院しやすい」といったメリットがあります。
矯正治療は、治療を開始するタイミングによって治療方針が大きく異なります。
当院ではカウンセリングで患者様のご要望や矯正治療に対する不安やお悩みをお伺いした上で、最適な治療方法をご提案します。
【目立たない矯正「インビザライン」のメリット】
マウスピース型矯正装置のなかでもっとも一般的な装置であり、世界80カ国以上、400万人以上の患者様に使用されています。
インビザラインでは、患者様の口腔内のデータをオリジナルソフトウェアに取り込み、3D画像でベストな状態をシミュレーションしながらオーダーメイドのマウスピースを作製。
作製したマウスピースを装着し、約1~2週間ごとに取り替えて理想の歯並びに導いていきます。
・矯正装置が見えにくく目立たない
・治療計画が明確で通院回数が少ない
・普段の生活への影響が少ない
・取り外しができるので衛生的
・金属アレルギーの心配がない
・装着時の痛みが少ない
審美・ホワイトニング
たんぽぽ歯科・矯正歯科は審美歯科・ホワイトニング・詰め物の治療に対応。
患者様のご要望やお口の状態、ご予算に応じて最適なご提案をしています。
白く美しいセラミック素材を用いた審美治療やホワイトニングを行えば、歯の見た目や機能性を改善させられます。
当院への相談は無料ですので、お困りの症状があればいつでもお気軽にご相談ください。
【審美歯科】
審美歯科とは、歯や口元の美しさを高められる美容的な要素を持ち合わせた歯科治療です。
見た目の美しさだけでなく、歯並びや咬み合わせを整える、金属アレルギーを改善するといった機能性を高めることも可能。
つまり「審美性」と「機能性」を両立できるのが、審美治療の特徴です。
◆使用する素材
・オールセラミック
・メタルボンド
・ゴールド
【ホワイトニング】
専用の薬剤を歯に塗布して漂白し、黄ばみを除去して歯を白くします。
審美歯科のように健康な歯を削ることなく歯を白くできるため、「手軽に短期間で歯を白くしたい」という方にお勧めです。歯の状態によっては他に適した治療がある場合もありますので、まずはお気軽にご相談ください。
◆ホワイトニングの種類
・オフィスホワイトニング
専用の薬剤を歯に塗布し、8分間特殊なレーザー光を当てて、歯を一気に白くする処置です。
強い薬剤とレーザー光を用いることで即効性があり、短期間で効果を実感できます。
・ホームホワイトニング
ご自宅で患者様自身に行っていただくホワイトニングです。
歯科医院で患者様に合わせたマウストレーを作製。その後、ご自宅にてマウストレーに低濃度のホワイトニング剤を入れ、1日2時間程度装着します。
理想の白さになるまで期間がかかりますが、通院回数も少なく、ゆっくり時間をかけて白くするため、元の色に戻りにくいメリットがあります。
・デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニングです。
費用は単独のホワイトニングよりも高くなりますが、2つのホワイトニングの相乗効果により、比較的短期間で単独のホワイトニングでは到達できない歯の白さにすることができます。
・ウォーキングブリーチ
ウォーキングブリーチでは、歯の裏側に穴をあけて中に専用の高濃度漂白剤を入れ、それを1週間に1回交換することを3回程度繰り返すことで歯の内側から白くすることができます。
すべての診療科目・専門外来・専門医
診療科目 |
---|