Caloo(カルー) - 生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院の口コミ・評判(128件)
病院をさがす
医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院
4.43 ( レビュー数 128件… 口コミ19 アンケート109件 )
  • 土曜も診療
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 06-6485-5560
アクセス数  11月:2,763  |  10月:3,742  |  年間:58,531
  • 医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院 写真1
  • 医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院 写真2
  • 医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院 写真3
  • 医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院 写真4
  • 医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院 写真5
梅田駅徒歩約1分 専門医が診る精神科・心療内科 初診よりWEB予約可『梅田本院』とも連携して診療

『生きる育む輝くメンタルクリニック 第2梅田院』は、JR「大阪」駅・地下鉄「梅田」駅より徒歩約1分、阪急電車「梅田」駅より徒歩約3分と大変通いやすく便利な場所にございます。

ご一緒に治療方法を話あいながら、皆さまがご自分らしく社会の中で輝けるようお手伝いさせていただきます。わかりやすい説明と丁寧な治療を心掛け、今後も皆様に愛されるクリニックを目指します。

こころの病気の中には、ご自身で気づきにくい症状も多くありますが、周りの方がいち早く気づくことで治療を始められるケースも少なくありません。
おひとりで抱え込まず、早めにご相談ください。

1.眠れない、不安…
「眠れない」「不安」「うつっぽい」「集中できない」「不登校」「引きこもり」「なんとなくやる気が出ない」「生きづらい」「人とのコミュニケーションがうまく取れない」「統合失調症」「物忘れ」など、気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。

2.精密な評価と効果的な治療
必要に応じて精密な評価(各種心理検査)を行い、評価に基づいて、治療ガイドラインで推奨されている効果的な治療などを行います。

3.TMS(経頭蓋磁気刺激)治療
TMS(経頭蓋磁気刺激)治療は神経刺激による治療方法です。
変化する磁場を使用して電磁誘導によって脳の小さな標的領域を磁気で刺激する非侵襲的な治療方法です。

4.発達障害・思春期
発達障害、思春期の方やそのご家族には、これまで思春期専門外来・発達障害専門外来で培ってきた経験と技術を用いて、包括的な治療環境を提供しています。

詳しくはお気軽にお電話でお問合せください。

診療案内

理事長紹介

医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院 安田 由華 理事長
安田 由華 理事長

大学院博士課程では、アルツハイマー病研究を行いました。
大学院修了後、大阪府立精神医療センターにおいて、思春期をメインに様々な精神疾患の治療に取り組みました。その後、総合病院等勤務を経て、再び大阪大学に戻りました。

大学では、神経科・精神科において、成人の治療を行いながら、児童思春期専門外来を立ち上げ、治療と研究に明け暮れました。

また、同、医学部附属病院オンコロジー・センターにおいて、がん患者様のメンタル不調の治療と精神腫瘍学分野の教育を行いました。以上の様に、これまで、子どもから大人、急性期から慢性期、軽症から重症まで、様々な治療経験を積ませていただきました。

患者様を治療する一方で、「脳表現型コンソーシアム」の創設メンバーとして、臨床と基礎研究を結ぶ、トランスレーショナルリサーチに取り組み、病気のメカニズムの理解と解明に努めました。

並行して、全国の生物学的精神医学研究者との共同研究や、統合失調症とうつ病に関する、ガイドラインの普及・教育研究など、全国の多施設との共同研究に参加しています。
この間、認知行動療法やEMDRなどの各種の心理療法(カウンセリング技術)の修得を行うなど、科学的な治療のその先を見据えたより良い治療が実践できるよう、日々精力的に活動しています。

略歴
大阪大学大学院 医学系研究科 生体統合医学 神経機能精神医学講座 博士課程修了
大阪府立精神医療センター
大阪大学大学院医学系研究科附属 子どものこころの分子統御機構研究センター 特任助教
同 精神医学教室 特任助教
同 医学部附属病院 オンコロジーセンター 特任助教
2017年7月 生きる・育む・輝く メンタルクリニック 開院
資格
・医学博士
・精神保健指定医
・⽇本精神神経学会 専⾨医・指導医・認知症診療医
・子どものこころ専門医
・精神腫瘍学の基本教育に関する指導者
・日本EMDR学会認定トレーニング修了同治療者
・厚生労働省研修プログラムうつ病の認知療法・認知行動療法ワークショップ修了
・ADOS-2 Research Reliability 取得、ADI-R Clinical & Research training 修了
学会
・日本精神神経学会
・日本生物学的精神医学会(評議員)
・日本神経精神薬理学会(評議員)
・日本神経化学学会
・日本児童青年精神医学会
・日本臨床精神薬理学会
・日本脳科学会
・日本認知症学会
・日本緩和医療学会
・EGUIDEプロジェクトチーム(指導医)

基本情報

医療機関名称 医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院
医療機関名称
(かな)
いりょうほうじんふぉすたー いきるはぐくむかがやくめんたくりにっくだいにうめだいん
所在地 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目1-21 高橋ビル 7階 【地図
最寄駅 大阪駅(梅田駅、北新地駅)中津駅
アクセス 梅田駅5番出口から徒歩1分。ヨドバシカメラマルチメディア梅田近くの「芝田1」のスクランブル交差点にあるファーストキッチン隣。1階が吉野家のビルの7階です。
地図
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
電話番号 06-6485-5560
公式サイト http://lgb-mental-clinic.com/
ネット予約 原則予約制とさせていただいています。発達障害精密検査をご希望の方は、お電話でご予約下さい。児童思春期の専門診療は「子どものこころ専門医」が診療に当たります。  ※当院は原則として中学生以上の方を対象とさせていただいております。 (lgb.mdja.jp)
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
09:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:30
14:00-17:0014:00-17:0014:00-17:0014:00-17:0014:00-17:00
休診日:第2,4土曜、日曜、祝日
※第1、3、5 土曜日のみ診療(非常勤医師による診察。再診のみ。)

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
精神科系
精神科心療内科
専門医
精神科系
精神科専門医

実施している治療、検査、医療機器などの説明

発達障害精査、児童思春期専門の診療、不安、パニック、うつ、不安、眠れない、身体がだるい、会社や学校に行きづらい、集中力が落ちた、統合失調症、ストレス関連のメンタル不調などの診療を実施しています。心理検査、認知機能検査や、カウンセリング、認知行動療法などの心理療法もご相談により受け付けています。
発達障害の精査、専門的な治療と、小学生・中学生のお子さんの診療をご希望の方は、梅田本院で承ります。

提携病院

大阪大学医学部附属病院・済生会中津病院

この病院の口コミ (19件)

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

斎藤(本人・10歳代・女性)

先月初診でかかりました。
診察では、市販薬のオーバードーズをしていたことを伝えていたのですが、どれくらいしていたか聞かれたので伝えたら鼻で笑われました。
問診でテストのようなものをしたのですが、先...

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
続きを読む

31人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヒムラカエラ(本人・30歳代・男性)

WEBにて初診予約をして、本日初めて通院しました。
10時半予約で問診票を記載し記載内容の確認をしてもらって以降2時間半以上も待たされ、診察開始は13時半でした。待ち時間が長いのは仕方ないのですが、...

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
続きを読む

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

雫211(本人・50歳代・男性)
5.0 心療内科 自律神経失調症

丁寧な診察、こちらの考えを良くお聞きいただきながらお薬の処方等いろいろアドバイスを頂戴致しました。約1年間通院させて頂きましたが、都度症状に合わせていろいろな薬を試させて頂き、少しずつではありましたが...

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)、ベルソムラ錠20mg、ツムラ疎経活血湯エキス顆粒(医療用)、ツムラ滋陰至宝湯エキス顆粒(医療用)
料金: 1,240円
続きを読む

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

雪椿299(本人・40歳代・女性)
5.0 精神科 適応障害

スタッフは女性ばかりで柔らかい雰囲気です。予約変更の電話をしたら、受付の方が親切丁寧に対応してくださいました。クリニックはそんなに広くありません。診察室4つ、待合室20席ほどです。初診から完全予約制で...

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クロチアゼパム錠5mg「トーワ」
料金: 1,210円 ※2ヶ月間で通院6回/初診2520円、再診1210円、診断書3300円
続きを読む

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

フィサリス942(本人・40歳代・男性)
4.5 精神科 発達障害

当院(本院)を選んだのは元々別の地域の精神科クリニックに通院していましたが、自己の特性について理解できるだけの検査等が無かったことがキッカケです。児童精神科、発達障害に対して非常に高い専門性と地域から...

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: インチュニブ、ストラテラ
続きを読む

この病院のアンケート (109件)

  • 5.0 アンケートを見る 先生がお話しを聞いて下さり、いつもホッとして安心して帰る事ができました。本当に誠実な先生でした。ありがとうございました。
    病名・治療名
    うつ病
    精神科 2023年11月投稿
  • 4.0 アンケートを見る 初めはネットの口コミを見て親身にお話を聞いて下さる先生がいるとのことで来させていただきました。実際に受診してみて口コミ通りだなと感じました。今はお薬に詳しい先生に切り替えさせていただいて順調に回復しています。場所も利用しやすく、綺麗な病院だと思います。
    病名・治療名
    うつ病
    心療内科 2023年11月投稿
  • 4.5 アンケートを見る 日毎に体調がよくなり、先生にも良くして頂き、大変良かったと思います。
    病名・治療名
    抑うつ状態
    心療内科 2023年11月投稿
  • 5.0 アンケートを見る ていねいに診断いただいてよかったです。
    病名・治療名
    うつ病
    心療内科 2023年10月投稿
  • 3.0 アンケートを見る 話しを聞いていただき、お薬も処方してもらったので、少しずつ楽になってきました。
    病名・治療名
    不眠、不安等
    心療内科 2023年10月投稿

生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院の基本情報、口コミ・アンケート128件はCalooでチェック!精神科、心療内科があります。精神科専門医が在籍しています。土曜日診察・女医在籍。

ページトップ