静岡市葵区梅屋町にある『梅屋町キッズクリニック』は、小児科専門医の女性医師による、子どもとご家族のためのクリニックです。
子どもの病気やアレルギー、発達相談など、皆様に頼られるホームドクターを目指して診療しています。
乳幼児健診・予防接種も、WEBから予約できます。パパママも一緒に診療できますのでご利用ください。
お車でお越しの際は、当ビルの駐車場をご利用ください。
【診療時間】
乳幼児健診 14:00~15:00(月・火・水・金曜)
予防接種 11:00~12:00・14:00~17:00(月・火・水・金曜)
休診日 木曜・日曜・祝日
【予約】
WEB予約・電話予約に対応しています。乳幼児健診は14:00~15:00でのご案内となります。
【当院の特徴】
◆小児科専門医の女性医師が保護者の気持ちに寄り添った丁寧な説明と診療を提供。
◆「なんでも相談できるかかりつけ医」として、お子さんの健やかな成長をサポート。
◆お子さんだけでなく、保護者も一緒に受診可能な柔軟な対応。
◆クリニックのビルに専用の駐車場・駐輪場あり。お車や自転車での来院も安心。
【診療案内】
1.小児疾患
発熱や咳、下痢など、日常的な体調不良を幅広く診療しています。
2.小児皮膚疾患
アトピーや湿疹、乾燥肌など、お子さん特有の皮膚症状に対応します。
3.小児アレルギー疾患
アレルギーや喘息など、継続的なフォローアップを行っています。
4.花粉症・アレルギー性鼻炎
季節性の症状に加え、通年性のアレルギーにも対応しています。
5.小児耳鼻科疾患
中耳炎、副鼻腔炎、鼻づまりなど、耳や鼻の不調にも幅広く対応している診療科です。
6.小児の睡眠時無呼吸症候群
いびきや眠気が気になる場合に、専門的な治療のご提案をしております。
7.予防接種
予防接種は生後2か月から。各種こどもの予防接種は対応しております。
8.乳幼児健診
成長や発達の確認とともに、育児に関するご相談にも丁寧に対応します。
子どもたちの「いつも元気でいられる毎日」のために、そして保護者の皆さまの不安を少しでもやわらげられるように。
地域のかかりつけ医として、ぜひお気軽にご相談ください。
診療案内
-
小児疾患◆発熱、咳、下痢などの一般的な症状に対応し、必要に応じて専門医療機関への紹介も行っています。 ◆お子さまの年齢や発達段階に応じた診療…
-
小児皮膚疾患◆乳児湿疹やおむつかぶれ、アトピー性皮膚炎など、乳幼児に多い皮膚トラブルに対応しています。 ◆保湿指導や外用薬の処方を行い、症状の改…
-
小児アレルギー疾患◆食物アレルギーや気管支喘息、アトピー性皮膚炎など、さまざまなアレルギー疾患の診療を行っています。 ◆アレルギーの原因となる物質(ア…
-
花粉症・アレルギー性鼻炎◆季節性の花粉症や通年性のアレルギー性鼻炎に対して、症状に応じた治療を提供しています。 ◆抗アレルギー薬の処方や、舌下免疫療法などの…
-
小児耳鼻科疾患◆中耳炎や副鼻腔炎、外耳炎など、耳や鼻の疾患に対応しています。 ◆耳の痛みや鼻づまり、くしゃみなどの症状に対して、適切な診断と治療を…
-
小児の睡眠時無呼吸症候群◆いびきや呼吸停止など、睡眠中の異常な呼吸に関する相談を受け付けています。 ◆必要に応じて、睡眠時の検査や専門医療機関への紹介を行い…
-
乳幼児健診◆1ヶ月、4ヶ月、10ヶ月の乳幼児健診を実施し、お子さまの発育や発達の確認を行っています。 ◆健診は平日の14:00~15:00に予…
院長紹介

子どもの病気や子育ての悩みは多様で、成長と共に変化します。
当院では、小児の“本当の訴え”を見逃さぬよう、子どもの目線に立った診療を心がけています。
親御さんのお話にも丁寧に耳を傾け、地域の身近な小児科医として、お子さまとご家族の健やかな毎日をサポートします。
子育て中の身として、どんなことでもご相談ください。
- 略歴
- 2003年 聖マリアンナ医科大学卒業
2003年 聖マリアンナ医科大学初期研修医
2005年 聖マリアンナ医科大学 小児科
2013年 聖隷浜松病院 新生児科
2017年 静岡県立総合病院 小児科 医長
2023年 矢島耳鼻咽喉科気管食道科 副院長
2024年 梅屋町キッズクリニック 院長
- 資格
- 日本小児科学会専門医
NCPRインストラクター
BLS/PALSインストラクター
- 学会
- 日本小児科学会
日本周産期・新生児医学会
日本新生児成育医学会
日本母乳哺育学会
基本情報
医療機関名称 | 梅屋町キッズクリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
うめやちょうきっずくりにっく | ||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒420-0038 静岡県静岡市葵区梅屋町5-1 エスペランサ梅屋町2階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 静岡駅、新静岡駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | ●最寄りのバス停 梅屋町(徒歩2分) 駿河町七ふらシネマ通り(徒歩3分) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 054-270-4474 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.umeyakids-cl.com/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
初めての方もご利用いただけます。 (umeyakids-cl.mdja.jp) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:木曜・日曜・祝日
※【診療時間】 ◎一般診療 9:00~12:00/15:00~17:00 ◎乳幼児健診 14:00~15:00 ◎ 予防接種 11:00~12:00 14:00~17:00 ※土曜日は午前のみの診療となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 クレジットカード、PayPay、交通系 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 【車の場合】 当ビルに駐車場は7台分あります。 もし、空きがない場合は、提携のコインパーキングをご利用ください。 【自転車の場合】 当ビルの駐輪場をご使用ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 鈴木智枝子 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
実施治療
実施している治療、検査、医療機器などの説明
新生児から思春期までの子どもの病気の診断・治療、健康な成長・発達をサポートする診療を行います。
【治療している内容】
風邪や発熱、鼻づまり、咳、腹痛、嘔吐、ひきつけ(痙攣)などの急性症状
気管支炎などの呼吸器疾患
花粉症や食物などのアレルギー疾患
インフルエンザ、水痘や麻しん風しん、おたふくかぜなどの伝染性疾患
皮膚のカサカサや湿疹、水いぼなどの皮膚疾患
中耳炎、結膜炎などの小児に多くみられる疾患
胃腸炎、便秘などの消化器疾患
【検査できること】
血液検査:アレルギーなど様々な検査が、外部の機関を使用し検査できます。
迅速血液検査:血液の炎症値は10分程度で検査できます。
X線検査:ぜん息(ゼーゼーしている)、副鼻腔炎(ちくのう)、睡眠時無呼吸
感染症の迅速検査(鼻腔咽頭ぬぐい):インフル、コロナ、RS、アデノ、溶連菌、水痘、マイコ、ヒトメタ
痛くないAI画像判定nodoca:インフルエンザのみ(6歳以上)
簡易型アプリモニター:睡眠中の無呼吸状態を検査できます。
提携病院
静岡県立総合病院、静岡県立こども病院、静岡済生会総合病院、静岡市立静岡病院、静岡赤十字病院、矢島耳鼻咽喉科気管食道科医院
この病院の口コミ (1件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
すごく丁寧に説明してくれる先生です。
病気の診察の後に、「子育てに困ってることとかない?」と聞いてくれるので、新米ママには、とてもありがたいクリニックです。
いま、人気の小児科にかかりつけ...
梅屋町キッズクリニックの基本情報、口コミ1件はCalooでチェック!小児科、予防接種、健康診断があります。小児科専門医が在籍しています。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。