Caloo(カルー) - 診療案内(内科(発熱 / 感染症外来)・新型コロナウイルス感染症・内科(一般 / 非感染症外来) 他): クリニックプラス下北沢 - 世田谷区
病院をさがす
クリニックプラス下北沢
  • 東京都世田谷区北沢2-24-5 シモキタフロント2F地図
  • 下北沢駅
  • 電子決済可
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • オンライン診療対応
  • 土曜・日曜・祝日も診療
  • 夜(〜20:00)
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 03-6407-1577
アクセス数  12月:346  |  11月:274  |  年間:1,838

診療案内

内科(発熱 / 感染症外来)

新型コロナウイルスが流行し、自分が新型コロナウイルスに感染しているのか、あるいは風邪なのか、そのような不安に悩まされている方が大勢います。

クリニックプラスでは、新型コロナウイルスの検査も行っているので、そのような悩みを解決することができますし、それ以外の風邪症状に隠れた別の病気や、特殊な感染症がないかなども含めて、丁寧に診察・治療を行っております。

【診療内容】
■症状
✓発熱  
✓倦怠感  
✓悪寒  
✓咳  
✓のどの痛み  
✓鼻水  
✓鼻づまり  
✓頭痛  
✓関節痛  
✓腹痛  
✓吐気・嘔吐  
✓めまい・ふらつき  
✓むくみ  
✓動悸  etc…

■検査
✓コロナウイルス抗原検査  
✓インフルエンザ抗原検査  
✓溶連菌検査   
✓アデノウイルス抗原検査  
✓ノロウイルス抗原検査  
✓マイコプラズマ抗原検査  
✓RSウイルス検査(1歳以上は自費)
※検査はいずれも10分程度で結果が分かります。

新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルス感染症は、症状が風邪と非常に似ていることから、医療機関で検査することでしか診断が困難です。

クリニックプラスでは、新型コロナウイルス感染症の抗原検査(定量抗原検査・定性抗原検査)・抗体検査を行っておりますので、風邪症状のある方や新型コロナウイルスの感染が心配な方はいつでも検査・診察を受けることができます。

【診療内容】
抗原検査、抗体検査

内科(一般 / 非感染症外来)

プライマリ・ケアを中心に、身体の各種臓器の疾患を幅広く総合的に内科医師が診療を行います。

どの科を受診すればわからないような症状や、日常的にみられるような症状でお困りの初診の方、あるいは紹介状をお持ちの方で、今後定期的にクリニックプラスに通院管理をご希望の方も、もちろん受診可能ですのでお気軽に受診ください。

【診療内容】
・高尿酸血症、痛風
・糖尿病
・甲状腺疾患
・喘息
・頭痛
・頻尿、排尿時痛
・睡眠時無呼吸症候群
・自律神経失調症

循環器専門外来

クリニックプラスでは、循環器・心臓カテーテルの専門医による専門外来を行っており、身近なクリニックで大学病院と同等レベルの外来診療を受けることができます。

高度医療が必要と判断した場合は、心臓カテーテル・手術件数の多い経験豊富な施設を速やかにご紹介いたします。

皮膚科

当院の皮膚科ではニキビや湿疹、その他病院に行くほどではないと思われるような小さな皮膚の病気についても対応しております。

今使っている薬が追加で欲しいけどなかなか病院に行くヒマがない、引っ越したので新しい皮膚科のかかりつけクリニックを見つけたい、など何でもご相談ください。
内科を受診したついでに皮膚科も受診したい、などのご相談も受け付けております。

【皮膚科専門外来】
クリニックプラスでは皮膚科医師による診療を必ず受けられる「皮膚科専門外来」を併設しております。

◎対応している治療
・イボに対する液体窒素療法や水虫の顕微鏡を用いた診断及び治療
・やけどや膿(ウミ)の処置などの専門的な治療

◎注意事項
※「皮膚科専門外来」からご予約ください。
※「皮膚科専門外来」は設置のあるクリニックとないクリニックがありますので、予約時にご確認ください
※「皮膚科」では内科医による皮膚科診療となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

小児科

「こどもの様子がちょっとおかしい」「鼻水や咳が出て苦しそう」保護者の方はとても心配だと思います。

「ちょっとお医者さんに診てもらいたい」 「少しでも症状が良くなるように薬が欲しい」そういったご要望にできる限りお応えするため、困った時にいつでも受診できる「かかりつけ」クリニックとして、安心をお届けできるよう尽力いたします。

【診療内容】
・風邪
・インフルエンザ
・胃腸炎
・感染症
・小児喘息
・湿疹、かぶれ、虫刺され

アレルギー科

花粉症やアレルギー性鼻炎・喘息といったアレルギー疾患を扱っております。
アレルギー症状でお困りの方、まずはお気軽にご相談ください。

【診療内容】
✓花粉症(スギ、ヒノキ、ブタクサ等々)  
✓ゾレア  
✓舌下免疫療法  
✓アレルギー性鼻炎  
✓食物アレルギー  
✓喘息  
✓ボツラックス  
✓アレルギー検査(View39)

自費診療

病気の診断・治療だけではなく、患者さま1人1人の生活の質の向上をはかるための取り組みとして、自費診療も行っております。

ニキビ・肌荒れ・シワ・シミなどに関する美容皮膚診療や、日頃仕事で溜まった疲れやストレスを少しでも解消したいといった方を対象としたプランをいくつかご用意しておりますので、まずはお気軽に医師・看護師・受付スタッフまでご相談ください。

■血液検査
保険で血液検査が受けられない場合、自費での血液検査のご案内が可能です。
保険診療とあわせて、自費の検査を追加して受けていただけますので、お気軽にお問い合わせください。

■花粉症治療(ボツラックス治療)
花粉症のボツラックス治療とは、ボツリヌス菌から抽出したA型ボツリヌス毒素を含む薬剤を鼻腔内に点鼻し、鼻の粘膜に浸透させることで、鼻の粘膜の副交感神経の興奮を抑え、花粉症による鼻水や目のかゆみといった症状の改善が期待できる治療法です。

ボツラックスを含む液体で湿らせた綿球を鼻に数分つめるだけなので、痛みがなく、副作用がほぼないのが特徴です。効果に個人差はありますが、早ければ施術直後から症状の改善・効果を実感でき、2週間〜1か月ほど持続します。

※対象年齢:18歳以上

■プラセンタ
プラセンタとは「胎盤(たいばん)」のことを言い、胎盤の働きや含まれる栄養価の高さが注目され、その成分が薬やサプリメントに活用されるようになりました。

プラセンタは、体のさまざまな不調から美容、アンチエイジングに至るまで、非常に多くの症状に効果が期待できます。

■にんにく点滴
にんにく点滴の主成分はビタミンB1で、糖質をエネルギーに変える働きを助けます。
にんにく注射は全身にビタミンB1を運び、蓄積した疲労物質を洗い流します。血行が良くなって新陳代謝が高まり、冷え性や体力低下にも効果があります。

■にんにく点滴プレミアム
プレミアムには、ビタミンB1がより多く含まれていることに加え、皮膚の健康状態の維持や貧血予防に繋がるビタミンB6・B12、そして抗酸化作用を持つビタミンCも配合されているので、更なる効果が期待できます。

※対象年齢:18歳以上

健康診断

各種健康診断が受けられます。
健康診断を受けることで、ご自身の生活習慣病の発症リスクや、健康状態を知ることができます。年に1回、必ず受けるようにしましょう。

各院ごとに受けられる健診・検診の内容が異なりますので、ホームページまたはご不明な点がございましたら、各院までお問合せください。

■世田谷区の各種健康診断
■団体信用生命保険で指定されている項目に対する健康診断
■団体信用生命保険で指定されている項目に対する健康診断(簡易)

予防接種

病気の診断・治療だけではなく、各種予防接種を行っております。

【対応している予防接種】
・インフルエンザ
・肺炎球菌
・麻しん風しん
・おたふく
・B型肝炎
・水痘、帯状疱疹ワクチン
・破傷風
・子宮頚がん
・新型コロナ

オンライン診療

「体調が悪くてクリニックまで行けない」「感染症が気になってクリニックまで行きづらい」
そういった方々にも医療をお届けするために、クリニックプラスはオンライン診療を行っております。

クリニックプラスのオンライン診療なら来院不要!
全国どこでも、ネットワーク環境があれば診察が受けられます。
自宅でお薬の受け取りが可能!お急ぎの方は、お近くの薬局まで処方箋をFAXいたします。

生活習慣病外来

クリニックプラスは、高血圧や脂質異常症(高脂血症)、糖尿病といった生活習慣病の管理に力を入れています。
健康診断で生活習慣病を指摘された方や、生活習慣病でお悩みの方はお気軽にご相談にいらしてください。

お忙しくて通院が困難な方には、オンラインでの診療もご案内しております。

【診療案内】
✓脂質異常症  
✓高血圧症  
✓糖尿病

頭痛外来

頭痛は原因や発症のメカニズムによって治療のプロセスが異なります。

頭痛外来では、丁寧な問診・診察・検査を行い、薬の処方だけでなく生活指導や予防治療など包括的なケアを行います。
頭痛は“解決できるれっきとした病気”と受け止め、“我慢してなんとかしのぐもの”とは思わないようにしてください。

頭痛に悩んでいる方は、ぜひ気軽に頭痛外来に相談してください。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は睡眠中に呼吸が繰り返し止まる。または浅く・弱くなり、それによってさまざまな日常生活に障害を引き起こす疾患で、300万人程度の潜在患者がいると言われています。

周囲にいびきを指摘される方や朝起きても疲れが取れない方や日中に眠気を感じる方は一度検査・診察におこしください。

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科循環器内科アレルギー科
皮膚科系
皮膚科
小児科系
小児科
その他
予防接種健康診断
専門医
循環器系
循環器専門医
皮膚科・形成外科系
皮膚科専門医
専門外来
脳・神経系
頭痛専門外来
呼吸器系
睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来
アレルギー・内分泌系
生活習慣病専門外来
ページトップ