Caloo(カルー) - 診療案内(うつ病・躁うつ病・統合失調症・不安障害・発達障害・認知症 他): 広尾メンタルクリニック - 渋谷区
病院をさがす
広尾メンタルクリニック
4.06 ( レビュー数 13件… 口コミ4 アンケート9件 )
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 03-6277-3133
アクセス数  11月:957  |  10月:1,231  |  年間:10,758

診療案内

うつ病・躁うつ病

◆うつ病
現在の症状やきっかけと考えられる出来事などを伺い、状況をきちんと把握した上で、うつ病について丁寧に説明し、ひとりひとりの状況に合せて回復への治療をご提案いたします。症状のために生活に大きく支障がでている場合には、十分な休養と適切な薬物療法が回復につながります。

また、うつ病は繰り返しやすい病気であり、回復後には再発を予防してくための工夫が大切になります。

◆躁うつ病
しっかりと症状やきっかけとなった出来事などを伺います。
とくにうつ病と正確に鑑別するためにはこれまでの経過を把握することが大切です。そのうえで躁うつ病がどのようなものかを丁寧に説明し、ひとりひとりの状況に合せて回復への治療を一緒に行なっていきます。薬物療法の内容はうつ病とは異なり、またその時の状態像によっても異なるため、正確な見立てが必要です。躁うつ病は繰り返しやすい病気であり、良くなったあとも再発を予防する工夫が大切です。

統合失調症・不安障害

◆統合失調症
お困りのことについて詳しくお話を伺います。そのうえで、病気の特徴について丁寧に説明し、治療で症状を和らげながら上手に病気と付き合っていけるように支援します。

◆不安障害
心配なことについて、その内容やおこる状況について詳しくお話を伺います。そのうえで不安障害がどのようなものかを丁寧に説明し、どのような治療法が良いのかを話し合います。認知行動療法が治療の中心となる場合は、実施可能な機関をご紹介します。

発達障害・認知症

◆発達障害
今お困りのことについてお話を伺います。発達障害の診断には、幼少期からの情報が重要になりますのでできるだけ詳細に生活歴についてお尋ねします。通知表やご家族からの情報も大切です。そのうえで、発達障害の特徴について丁寧に説明し、ひとりひとりの状況に合せて必要な工夫を一緒に考えていきます。また必要に応じて、薬物療法を併用します。

◆認知症
ご本人とご家族から十分に問診を行い、認知症について丁寧に説明して今後の治療についてご相談します。介護サービスを適切に利用していくことも大きな支えになりますので、関係機関とできるだけ密に連携するように心がけています。脳画像検査や脳波検査、詳細な認知機能検査が必要な場合には、実施可能な医療機関をご紹介します。

適応障害・睡眠障害

◆適応障害
しっかりと症状やきっかけとなった出来事などを伺います。そのうえで、適応障害がどのようなものかを丁寧に説明し、ひとりひとりの状況に合せて回復への治療を一緒に行なっていきます。例えば、職場環境の調整が必要な場合には、会社の相談窓口の担当者や産業医などと相談していきます。また、症状に応じて適切な薬物療法を行います。

◆睡眠障害
いつ頃から症状が始まったか、日々の生活の様子はどうか、いつのまにか身につけてしまった睡眠を妨げるような習慣はないか、など詳細にお話を伺います。そのうえで、睡眠の記録をつけていただくことをお勧めし、必要であれば薬物療法を行います。睡眠薬を用いる場合には、できるだけ少量で、治療のゴールを明確にするように心がけています。また、終夜脳波検査が必要な疾患が疑われる場合には対応できる医療機関をご紹介します。

アルコール使用障害・てんかん

◆アルコール使用障害
これまでの飲酒歴や生活の様子について詳しくお伺いし、治療目標について話し合うようにしています。断酒することが最終目標になる場合でも、減酒から取り組んでみることが有効な場合があります。アルコール治療の専門プログラムを受けることが望ましい場合には、実施可能な医療機関をご紹介します。

◆てんかん
発作の性質や起こり方について、ご本人やご家族から詳しくお伺いします。そのうえでてんかん発作、てんかんについて分類し、適切な薬物療法を行うように心がけています。飲酒や睡眠不足など、生活習慣によっても発作が増えてしまうことがあるため、日常の過ごし方についてもよく話し合えるようにします。脳波検査や脳画像検査については、実施可能な医療機関に依頼します。また、複数の薬剤を用いても発作が改善しない場合には、より専門的な治療を行える医療機関をご紹介します。

そのほか

パーソナリティ障害、摂食障害、アルコール以外の物質使用障害など、他にも様々な疾患があります。お悩みのことについて、ご相談ください。

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
精神科系
精神科心療内科
専門医
精神科系
精神科専門医
専門外来
脳・神経系
てんかん専門外来
精神科系
発達障害専門外来睡眠障害専門外来
ページトップ