診療案内
内科

体の調子が悪い時に多くの人が最初に受診する「内科」は、適切な医療を受けるための“総合窓口”としての役割も担っています。
風邪をはじめとする急な体調不良など、はっきりとした症状が出ている時はもちろんのこと、「調子が悪いのだけれど、どこが悪いのか、何科を受診していいのかわからない」というような曖昧な場合も、お気軽にご相談ください。
高度医療や入院加療、手術などが必要と判断された場合には、適切な医療機関や専門医へのご紹介をいたします。
・熱、せき、痰、鼻水、喉の痛み
・お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢、張った感じ)
・吐き気、嘔吐
・胸やけ
・食欲不振
・胸痛、胸部圧迫感
・頭痛
など
当院では、インフルエンザワクチンの接種も行っております。
呼吸器内科

「咳がいつまでも長引く」「動くと息切れがする」「痰が切れにくい」といった症状のある方は、呼吸器疾患が隠れている可能性があります。
◆下記のような肺や気管支、胸膜などの疾患や症状を専門的に診療いたします。
・風邪症候群
・インフルエンザ
・咽頭炎
・扁桃炎
・気管支炎
・気管支拡張症
・肺炎
・気管支喘息
・COPD
・アレルギー性鼻炎(花粉症)
・睡眠時無呼吸症候群
など
健診メニュー

◆レディースドック(Sコース)
人間ドックに、乳がん、子宮がんの婦人科検査を組み入れたレディースドックです。身体測定や血液検査などの基本的な検査に加えて、胃の検査や胸部X線検査・心電図・尿検査なども行い全身を総合的に調べます。現在の健康状態と合わせ、婦人科などのがんが発生していないかのスクリーニングを行います。
◆人間ドック
人間ドック学会の推奨する検査項目を基本にして、血液検査を充実させ、主要マーカーなどを加えたきめの細かい健診コースとなっています。
◆子宮・乳がん検診等
乳がん単独コース
子宮がん単独コース
乳がん・子宮がんセットコース
◆生活習慣病健診
生活習慣病の早期発見・予防に主眼をおいた健診項目です。
糖尿病や高血圧などの生活習慣病に罹患していないか、またはその予備軍ではないかだけでなく、毎日の生活習慣に問題があるかどうか、改善するポイントは何か検査をいたします。
日頃の健康管理に大いにお役立てできる検査項目です。
◆企業健診
各種検診に対応しておりますので、ご要望などお問い合わせください。
◆定期健診
定期健診では、現在の健康状態を知り、労働環境や勤務状況に問題が無いかどうか検査をいたします。
◆雇用時健診
当院では会社雇用時の健診行っております。
雇用時健診では新たに入社するにあたり、健康上の問題・留意点などが無いかどうかを調べます。
すべての診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|