「ファミリークリニックひきふね」は曳舟駅徒歩1分にある内科・消化器科クリニックです。
みなさまから「梅ちゃん先生」の愛称で親しまれている梅舟院長が、ホスピタリティ溢れる対応で地域のみなさまへ安心をお届けします。
梅舟院長は東京大学病院や、その関連病院である都内有名病院にて、5000件以上の内視鏡検査・治療を担当してきた熟練の内視鏡専門医です。
当院は苦痛のない胃カメラ・大腸カメラ検査を最も得意としていて、曳舟からがんで亡くなる方をゼロにしたいという思いで毎日検査を行っております。
内視鏡検査はとても大切なものですが、患者さまご自身にまだその意識が根付ききっていません。
がんは早期発見が最も重要であり、早期発見が出来るか出来ないかがその後の病状に大きく関わります。
そのような中で、「内視鏡検査は怖いからなかなか一歩を踏み出せない」「なんとなくしなくていいと思ってしまっている」など、モヤモヤとされている方は多いと思います。
検査について悩まれている方や、確認したいことがある方、不安をお持ちの方などはどうぞお気軽にクリニックまでお問い合わせください。
今後の素敵な人生の為に、一緒にしっかりとがんを予防していきましょう。
****当院の内視鏡検査の特徴****
1.眠っている間に検査が終わる!
鎮静剤を使用しする為、眠っている間に検査が終わります。
胃カメラは約5分、大腸カメラは約15分程度です。
検査後は30分程お休み頂き、その日の内に検査結果をご説明します。
※クリニック滞在は1~2時間程度
2.土日の検査/胃&大腸カメラ同日検査/日帰り大腸ポリープ切除すべて可能!
忙しいみなさまの為に、同日検査やポリープの日帰り切除を行っています。
「時間がかかるから」と検査を避けずに、万が一の為にきちんと受診しましょう。
それがクリニック一同の願いです。
3.検査は全て「東大消化器内科所属」の「内視鏡専門医」が行います!
日本トップレベルの技術を持ち、経験豊富な医師のみが検査を行っています。
安心してご相談頂ければと思います。
++++++検査の予約方法++++++
保険診療での検査をご希望の際には検査前の事前診察が必要となりますので、まずは診察の予約(ネットもしくはお電話)をお取りください。予約なしでも診察可能ですが、待ち時間が長くなる可能性があります。
ドクターズインタビュー
-
- 梅舟 仰胤院長
消化器内科内視鏡検査のハードルを徹底的に下げる。東大病院から市中への転身東京都墨田区の内科・消化器クリニック「ファミリークリニックひきふね」は2017年開院。「クリニック開院の思い」や「苦痛のない楽な内視鏡検査」「東大病院等との連携」といったクリニックの特徴について、梅舟仰胤院長に伺った。もっと読む

診療案内
-
胃カメラ・大腸カメラ東京大学病院及びその関連病院である都内有名病院にて5000件以上の内視鏡検査・治療を担当してきた熟練の専門医による苦痛のない内視鏡検査を受け…
-
消化器専門外来おなかのスペシャリストによる専門外来ですので、おなかに関することならどんな些細なことでもご相談ください!診察室に最新式のエコー機械を導入して…
-
健診・ドック・小児予防接種(0歳以上)墨田区が行っている各種健診に対応しておりますので、受診表をお持ちの上、ご来院ください。 企業様向けの健診もご用意しておりますので、お気軽に…
-
一般内科・小児外来(3歳以上)風邪や生活習慣病はもちろん、内科以外のお悩みにも可能な範囲で精一杯対応させていただきます。 3歳以上のお子様でしたら小児科診療も行っており…
-
自由診療(疲労回復、美容)個別カウンセリング後に最適なメニューをご提案し、快適な専用個室で点滴を受けていただきます。 是非一度、その効果を体感してみてください。 …
-
漢方外来(冷え)冷え、更年期障害などの目に見えない敵は、西洋医学よりも東洋医学の得意分野です。症状と一対一対応ではなく、患者様の体質(証:虚実、気血水)に合…
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
院長紹介

相談しやすい近所のクリニックで、大病院と同じような最新の機器で検査ができたらいいなと思ったことはありませんか?私たちはそんな地域の人たちの声を実現するために、ここファミリークリニックひきふねを開院いたしました。
カラダの不調は何事も早期発見、早期治療が大切です。相談しやすいクリニックが近くにあれば検査の機会も増え、病気の早期発見につながります。地域のかかりつけ医として「どんな些細なことでも相談しやすく、最新の検査を受けられる」そんなクリニック作りに務めていきたいと思います。
- 略歴
- 幼少期に友人を病気で亡くした経験から医師を志す。
東京大学大学院医学系研究科 博士課程修了。
JR東京総合病院にて初期研修修了。
消化器系がんで亡くなる方の多さに愕然とし、また早期発見・早期治療のためには内視鏡が不可欠であることを認識したことから、消化器内科および内視鏡を専門とすることを決意し、東京大学医学部消化器内科に入局。
JR東京総合病院、東京警察病院、日本赤十字社医療センター、東京大学医学部附属病院にて消化器内科医として勤務し、5000件以上の内視鏡検査・治療に携わる。
先進的治療に従事する傍ら、病気の早期発見における地域レベルでの予防医療の大切さを痛感し、2017年5月15日に内科・消化器クリニック 「ファミリークリニックひきふね」を開院。
- 資格
- 医学博士(東京大学大学院博士課程修了)
東京大学医学部 消化器内科 非常勤医師
東京曳舟病院 消化器内科 非常勤医師
消化器病専門医
内視鏡専門医
がん治療認定医
総合内科専門医
基本情報
医療機関名称 | ファミリークリニックひきふね | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ふぁみりーくりにっく ひきふね | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒131-0046 東京都墨田区京島1-36-1マークフロントタワー曳舟1階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 京成曳舟駅、曳舟駅、東向島駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 曳舟駅西 より 徒歩で1分 曳舟駅東 より 徒歩で3分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3617-3333 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://fc-hikifune.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
一般診療のご予約はこちら (ssl.fdoc.jp) 健診ドックのご予約はこちら (www.mrso.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:木曜午前、土曜午後、日曜午後、第2・4日曜
※水曜午後・・・17時〜21時 イブニング外来(14時〜16時 東大病院 消化器専門外来) ※受付は診察終了30分前まで |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
予防接種 | BCGワクチン、はしか風疹混合ワクチン、ポリオワクチン、三種混合ワクチン、日本脳炎ワクチン、Hibワクチン、おたふくかぜワクチン、水疱瘡ワクチン、インフルエンザ予防接種、ロタウイルスワクチン、肺炎球菌ワクチン(小児用)、四種混合ワクチン |
---|
実施している治療、検査、医療機器などの説明
当クリニックは、こどもからお年寄りまで、みなさまに安心してご利用いただけるような「相談しやすい」クリニックを目指して2017年5月に開院いたしました。
生活習慣病(血圧、糖尿、コレステロール)や、風邪などの一般内科診療はもちろん、消化器専門外来にておなか(消化器)のトラブル解決の専門医として、みなさまの健康をお守りします。また、小児外来にて3歳以上のお子様の診療も行なっておりますので、ご家族でお身体について心配なことはなんでもご相談いただけます。
提携病院
院長が非常勤医師として今も勤務する東京大学医学部附属病院、東京曳舟病院との密な連携により、常に迅速な処置が可能です。
その他
みなさまが笑顔で毎日をお過ごしいただけるよう、家族のような温かさで誠心誠意サポートさせていただきますので、是非お気軽にクリニックにお立ち寄りください。
この病院の口コミ (3件)
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
家族が腹痛で受診しました。
座っていても寝ていても痛くて、文字通り身の置き所もない状態でした。
ネットで消化器専門医のいる病院をさがしたところ、こちらが
ヒットしました。
事前に連絡し症状...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まず駅から近くて立地がいいです。大通りに面した1階で、脚が不自由でも荷物が多くても簡単にアクセスできます。外装はもちろんですが内装も新しくて綺麗で、待合室やトイレも快適です。
大腸カメラを受けました...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
曳舟駅から通りに出てすぐのところにあるクリニックです。インフルエンザのワクチンが足りない時期に、まだ予防接種の予約ができたので、自宅から離れているのですが娘と行ってきました。インターネットで空き状況が...
この病院のアンケート (5件)
-
-
5.0 アンケートを見る 区の健診でピロリ菌がいるとの事で胃カメラをすすめられる。
胃カメラを撮り、結果ピロリ菌で胃がかなり荒らされている状態。ビランもあったとの事で、組織を取り生検に。初期の胃がんの可能性ありとの事でしたが、良性との結果でした。すぐピロリ菌の除菌を始めました。胃カメラは、点滴で麻酔をしてもらい、全く知らない内に終わっていましたので、今まで恐怖感もあって、検査していなかったので、良かったです。
クリニックは、先生もスタッフの皆さんもとても感じ良く、説明も判り易く良かったです。- 病名・治療名
- ピロリ菌/胃カメラ
-
5.0 アンケートを見る 苦痛なく胃カメラ、大腸カメラをやってくれるところを探していてここにたどりつきました。
鎮静剤を使用して眠っている間に胃カメラ・大腸カメラを同時にやってもらって大満足でした!
先生もとにかく愛想がよくて、すごく話しやすい方で素敵でした。- 病名・治療名
- 胃カメラ、大腸カメラ
-
-
ファミリークリニックひきふねの基本情報、口コミ・アンケート8件はCalooでチェック!内科、消化器内科、胃腸科、糖尿病科、小児科などがあります。消化器病専門医、消化器内視鏡専門医が在籍しています。東洋医学漢方専門外来があります。土曜日診察・日曜日診察・夜対応(〜21:00)。
とても親切で笑顔もステキでカゼなんてふっとびそうでした。保育園や地域の方に知らせます。
受付の方も良かったです。