基本情報
医療機関名称 | きたやま胃腸肛門クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
きたやまいちょうこうもんくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-2-14 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 桜新町駅、用賀駅、三軒茶屋駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 東京急行電鉄田園都市線「桜新町駅」徒歩2分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6413-1642 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.colopro.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
日にちを指定して希望の時間帯でご予約ができます。24時間いつでもどこからでも、当日の診察時間も含め、30日先までの診察予約が可能です。なお、待ち時間を気にされない方、WEB予約が困難、または予約にお手間を感じる方は、クリニックまで直接お越しください。 (medicalpass.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:火・祝
※日曜…隔週(受付時間は16:30まで) 月・水・木・金・日(13:00~15:00)…手術・検査のみ |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 10000円以上で使用可 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 2台 (駐輪場併設) |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施している治療、検査、医療機器などの説明
東京都世田谷区桜新町の病院です。内視鏡内科・肛門科・胃腸科。無痛の大腸内視鏡検査(大腸カメラ)・経鼻胃内視鏡検査(胃カメラ)と痔の日帰り手術(ジオン)行います。潰瘍性大腸炎の診察にも力を入れています。
提携病院
がん研有明病院
日本赤十字社医療センター
東京大学医学部附属病院
山王病院
玉川病院
その他
当院では常に最高水準の医療を提供するように努めて参ります。
内視鏡におきましては、不安や恐怖心を持つ患者さまが数多くいらっしゃいます。また、おしりの悩みは多くの患者さまが持っているにもかかわらず、恥ずかしさから受診をためらうケースが数多く見受けられます。
内視鏡検査や肛門疾患の診療には高い専門性と技術が求められ、正確な診断を下し、適切な治療を行うためには十分な修練が必要となります。
当院は、内視鏡検査に不安をお持ちの方やおしりのことで悩んでいる方に安心してご来院いただけるクリニックを目指しております。
定期的に受けることが苦痛にならない快適な内視鏡検査を、そして、少しでも恥ずかしさが和らぐような肛門診療を実現していく所存です。
これまで約10年間、関東屈指の大腸肛門病センターである『東葛辻仲病院』にて、多くの患者さまの診療に携わり、内視鏡検査/治療および肛門手術において研鑽を積んでまいりました。この経験を踏まえ、常に最高水準の医療を提供できるように努力し、受診してよかったと実感して頂けるようなクリニックでありたいと思います。
患者さま一人一人に真摯な気持ちで診療に努めてまいります。是非一度受診して頂き、お気軽にご相談ください。
きたやま胃腸肛門クリニック 院長
北山 大祐
この病院の口コミ (4件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
てきぱきした先生で説明がわかりやすいです。
質問にもいろいろ答えてくださるので、毎回きちんと納得して帰れます。
胃内視鏡・大腸内視鏡ともこちらで受けましたが、いずれも鎮静剤ありでほとんど記憶なく苦...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
受付から治療までスムーズでした。粛々とというよりは、淡々としていたのかなと思います。治療では看護師さんが誘導してくれました。恥ずかしいと思っていましたが、恥ずかしさを紛らわしてくれるように手際よく進め...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
検診で便潜血検査でひっかかり、大腸内視鏡をうけることになりました。私自身、痛みにはとても弱いので、初めての検査にとても緊張をしましたが、苦痛なく安心して検査をうけることができました。
大腸ポリープが...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
肛門科を受診しました。
以前から症状はあったのですが、恥ずかしさもありなかなか受診出来ずにいました。
女性が来院しやすいように女性専用の待合室があり、先生は男性ですがとても丁寧に診察してもらえ...
きたやま胃腸肛門クリニックの基本情報、口コミ4件はCalooでチェック!消化器内科、胃腸科、消化器外科、肛門科、内視鏡などがあります。外科専門医、消化器外科専門医、大腸肛門病専門医などが在籍しています。胸やけ外来があります。土曜日診察・日曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。