診療案内
一般婦人科

女性には年代問わず、さまざまな身体の変化がおこりえます。
毎日の生活の中で辛く感じることはありませんか?それが当たり前になっていませんか?
当院はひとりでも多くの女性が笑顔で日々の生活を送れるよう、患者様ひとりひとりに寄り添った診療を心掛けております。
なかなか周りの人には相談しずらい…身体のことで気になっていることがある…など、些細な事でも是非お気軽にご相談ください。
・不正出血
・生理に関する異常(生理不順・生理痛・月経前緊張症・など)
・子宮・卵巣の病気(子宮筋腫・卵巣腫瘍・子宮内膜症など)
・おりもの
・外陰部の異常
・性感染症の治療
・更年期障害(漢方療法・ホルモン療法)
・思春期の生理に関する相談
・不妊症
「なにかいつもと違う」「違和感がある」などの異変を感じたら、お早めに受診をご検討ください。
妊婦健診(~34週未満)

ご妊娠おめでとうございます。
うれしさと期待があふれる一方で、不安と心配もお感じのことと存じます。
当院では、妊婦さんに寄り添ったきめ細かい診察を心掛け、4Dエコーを使った妊婦健診を行っております。
スタッフが一丸となって、皆様が安心して妊娠ライフが過ごせるように一歩踏み込んだサポートをさせていただきます。
どんな小さなことでもご相談ください。責任をもって質問にお答えいたします。
また働く女性、子育て中の女性がより受診しやすい土曜日外来を行っておりますので、ぜひご利用ください。
妊婦健診は仙台市の産科セミオープンシステム(分娩は病院で、健診はクリニックで行うシステム)で行います。
仙台市外に里帰り分娩予定の方の妊婦健診にも対応しております。
※当院では分娩は扱っておりません。
ピル

2種類のホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)が含まれた錠剤です。
◆低用量ピル
避妊効果に加え、月経困難症や過多月経、PMSといった症状を改善する効果が期待できます。
※避妊目的に使用する場合には自費診療となります。
◆超低用量ピル
低用量ピルよりも、エストロゲンの含有量が低いため、エストロゲンによる副作用を抑えられます。
◆中用量ピル
月経移動や、月経のリセットを目的として用いられます。
◆緊急避妊薬
避妊に失敗したまたは避妊せずに行った性交後72時間以内に緊急的に用いるピルです。
自費診療になります。
子宮頸がんワクチン

子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)に感染することによって発症します。
ただし一度HPVに感染したからといって必ず子宮頸がんを発症するわけではありませんが、持続的に感染することによって子宮頸がんへと発展することがあります。
子宮頸がんはワクチンで予防できるがんです。当院では、シルガード9の接種を行っています。
プレコンセプションチェック・ブライダルチェック

◆プレコンセプション
プレ(前)コンセプション(受胎)つまり妊娠前のこと。
年齢やパートナーの有無、性別にかかわらず自分の身体と向き合い、将来のさまざまな可能性に向けてケアを行っていうことです。
若いうちから自分たちの生活や健康について考え整えていきましょう。
◆ブライダルチェック
結婚、妊娠出産を考えている方が行う健康診断のようなものです。
子宮がん検診・二次検査

仙台市子宮癌がん検診に登録しております。
精密検査が必要な場合には当クリニックで引き続き検査フォローが可能です。
すべての診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|