Caloo(カルー) - 口コミ「基本ができていない。」: 札幌なかまの杜クリニック - 札幌市中央区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
  • 夜(〜20:00)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 011-668-5753
アクセス数  12月:332  |  11月:415  |  年間:4,218

口コミ

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

基本ができていない。
しんや(本人・30歳代・男性)

ADHDで通院中。
まず、初診時に問診票を書いて診断後に診察券を渡らせるが、診察券の名前が間違っている受付。
医者はADHDと結果が出るまでは、問診だったり過去のことだったり聞いてはいたが、ADHDと結果が出ると毎回診察の際は3言だけ聞いて診察終了。

「調子どうですか?」
「では、同じ薬出しときますね」
「次は○○日でいいですか?」

「調子どうですか?」ってそんな抽象的な質問の仕方ありますでしょうか。特別変わったことがなかったらそんなもん「別に」としか答えようがないじゃないですか。
「このままADHDは治らないのか」「今後の治療方針は?、」そんなこともこちらから聞かないと説明がない。
挙句、障害者手帳を申請するために改めて診断書を申請したら自立支援の書式で出してくるし、名前も年齢も処方されている薬も世帯状況も違う。むしろ、合ってる方を探す方が難しいレベルのお粗末な診断書。
さらに、最近の状況から薬を追加すると自分で言っておきながら処方箋に書き忘れ、二度手間の来院。
私は現在転院も考えているほど酷い底辺のメンタルクリニックだと思っています。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ストラテラカプセル40mg、コンサータ錠27mg、コンサータ錠18mg、ツムラ抑肝散エキス顆粒(医療用)
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(2件)
  • 花蘇芳108
    私も知的障害・ADHDによりここの病院に開院当初から7年半通院している者ですが貴方にはお気に召さなかったようですがこのクリニックはとあることから予約が殺到しなかなか診察に入れない中、診察に入れたことだけでもラッキーだと考えてください。
    貴方が3月に初診で入ったとのことですがもう既に転院されてるかもしれませんが誤解があるようなので伝えます。受付の方に間違われたとのことですが受付の方も人間ですので間違いはありますし貴方も間違うことはあると思います

    それに“名前も年齢も処方されている薬も世帯状況も違う”と書かれていますが受付の方は開院当初から変わっておらず書類関係はお手のものなんで一度に重ね重ね間違うなんてことはないと思います。

    あと、以前はこのクリニックも1人の患者につき30分枠でしたが今は患者が増え1人15分枠になってしまいました。しかし、他の精神科の殆どは二言三言の5分診療と薬を処方して終わるのでここはしっかり患者と向き合ってくれています。

    私も貴方と似たりよったりの薬を出してもらってるので恐らく同じ主治医なのではないかと思いますが私は毎回最後の診察時間ということもあり未だに早くても30分、長いと1時間近く話しています。

    ちなみに医者でもない私が言うのもなんですが、そもそも貴方はADHDが治ると思ってるから先生にADHDが治ると先生に言われたいんですよね。

    医者でもない私が言うのもなんですが知的やADHD(発達)は精神疾患ではなく生まれつきの脳機能の“障害”なのでADHDが確実に治るという適切な薬は世界中どこを探しても今はまだ見つからないのが現状です。

    多くのADHD患者が服用していると思われるストラテラもコンサータもインチュニブもこの薬なら多少は多動衝動を抑えることができるのでは?程度の薬なので現在の医療では薬を飲んでいるからといって完治されることはありません。
    投稿:2020/09/09 04:11
  • しんや
    コメントありがとうございます。
    いくつか申したいこともありますが、ここで言い争うのも不毛ですので控えますが、貴方様がおっしゃることは貴方様が"主観的に"感じられた印象ですよね?
    つまり、ここにコメントいただいたことは「貴方の評価・印象」ですよね?
    同じように私は私が感じた印象で評価・コメントさせていただきました。
    「口コミ」とはそういうものではないでしょうか。
    万人に受けることは世の中ありえません。どれだけの名医であろうと、どれだけの評判医院であろうと感じ方は十人十色。良と評価する人もいれば、悪と評価する人もいますことを覚えておいてくださいね。
    投稿:2020/09/09 13:47

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • アイオライト
    4.5 開院当初からお世話になっている鬱患者です。 (肉親には発達障害もあるのでは無いかとは言われましたが特に言及されてないので無いでしょう) 院長である… (続きを読む)
    精神科 2022年05月投稿
  • i.2432
    5.0 開院当初からお世話になってました。 現在は遠くなってしまったので転院しています。 今の病院は診察時間が5分程度ですが、ここは15分は聞いてくれます… (続きを読む)
    精神科 2018年10月投稿
ポイントアップキャンペーン

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ