一階が歯科で二階が皮膚科です。
ご夫婦でされています。
家のような、不思議な病院です。
どちらとも受付は一階の左手です。
皮膚科では、美容関係の治療もされているのか、患者さんは多めで、歯科...
一階が歯科で二階が皮膚科です。
ご夫婦でされています。
家のような、不思議な病院です。
どちらとも受付は一階の左手です。
皮膚科では、美容関係の治療もされているのか、患者さんは多めで、歯科で治療されている方はほとんどみたことがありません。
歯科は、平日は9時から12時半、14時から18時までと、土曜は午前のみ開いています。
皮膚科は月・水・金・土の9時半から13時まで、水曜のみ16時から18時も開いています。
子どもの湿疹などで皮膚科にかかっています。
医師は50代くらいの女性の先生で、聞いたことを丁寧に説明してくださいますし、顔の湿疹で行きましたが、オムツかぶれは言わなくても診てくださいました。
薬は患部の症状を診て、その都度使い分けされます。ステロイドの薬も出ますが、赤ちゃんに使えるものですし、どれくらい使ったら良いか、いつ使用を中止したら良いかも説明してくださいます。
子育ての経験があるので、おしりの拭きかたなど教えてくださいます。
優しくて、信頼できる先生だと思います。
夫も湿疹で通院していますが、大人には体質改善的なことで、漢方薬をすすめてこられます。
授乳室やオムツ替えの場所は特にないのですが、言ったら、ベッドの部屋を貸してくださって、助かりました。
近くの薬局が閉まってしまったので、マニアックな薬を処方されると、取り寄せになることがあるのが苦ですが、良い病院だと思います。
来院時期:
2018年09月
投稿時期:
2018年11月
待ち時間:
15分〜30分
通院 |
薬:
アルメタ軟膏、プロペト、スレンダム軟膏1%
|
料金:
800円
|
続きを読む