この病院の口コミ (4件)
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大人だけでなく子供さんも沢山かかられている病院です。
待合室の隅にキッズスペースがあるせいか、待ち時間にグズる子供さんをあまり見ません。
受付の雰囲気はとびきりいいという程ではないけれど
普通に問題なく応対してくださいます。
優しい先生ですが問診は細かいと思います^^
予め何月何日から痰が絡む咳が出始める-何日から何色の鼻水が-何日から何度の熱が-といった具合に
メモしておくなり頭の中ででもまとめておいた方がいいです。
先生も真剣に診察されている分、聞き方も本気です^^
その後、診察結果やお薬の説明を丁寧に話してくださいます。
看護士さんも優しいですよ。
病院はマンションの一階にあり、そのすぐ隣に薬局があるので
アチコチ行く手間が省けて助かります。
★予約制ではありません。
★駐車場は6~7台くらいだったと思います。
待ち時間: 15分〜30分通院 |
診療科目: 耳鼻咽喉科 |
病気: 風邪 |
|
薬: - |
料金: 1,500円※初診料含む |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
鼻づまり、顔の痛みで受診しました。レントゲンをとり服鼻腔に膿がたまっていて服鼻腔炎と診断されました。この病院はとにかく先生の説明が分かりやすかったです。
専門用語での説明ではなく、例え話での説明をして下さり、また簡潔明瞭なので素人でも分かりやすいです。
後、看護師さんの対応も優しいです。
どの看護師さんも笑顔で対応してくれます。
人気なのか待ち時間は長いですが、待合室が広く居心地はいいほうだと思います。
またキッズスペースが広く、おもちゃや絵本の種類も多いです。
予約制ではなく、名前を書いて順番を待つ感じなので私は早目に行って、ゆっくりテレビや雑誌を見て待っています。
服鼻腔炎のほうも投薬で良くなりました。
待ち時間: 30分〜1時間通院 |
診療科目: 耳鼻咽喉科 |
病気: 服鼻腔炎 |
症状: 鼻のつまり |
薬: クラリスロマイシン |
料金: 1,000円 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
年中アレルギーの症状があったのですが、4月頃から鼻の痒みが酷くなり、こらえきれずに病院に行きました。
初めて行く病院でしたが、雰囲気が良く質問するときも先生や看護婦さんに話しかけやすく、1人1人に時間をかけて、今はどのようなアレルギーの原因があるのか?
現在や過去の仕事内容、家の中と外?どちらに居るとアレルギーが酷くなるか?
いろいろ問われ詳しく説明してくれました。
鼻にアレルギーがあると、目にも症状が出ると言いますが何も言わなくても、目が赤くなっているところも診てくれて優しい先生です。
薬も単に出すだけではなく、どのような効果・使い方など特徴を説明してくれ、どちらが良いか?選択することもでき良心的な病院だと思います。
待ち時間: 2時間以上通院 |
診療科目: 耳鼻咽喉科 |
病気: アレルギー性鼻炎 |
症状: 鼻のつまり |
薬: アラミスト点鼻液27.5μg56噴霧用 |
料金: 6,720円※診察料・薬の料金・アレルギーの検査もしました |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
毎年3月下旬になると鼻のかゆみ、つまり、目のかゆみが治まらず困っていました。
なので娘の保育園帰りの途中に通り掛かる椿耳鼻咽喉科医院さんに行かせて頂きました。
外観のイメージも明るく病院周辺の雰囲気も良く行きやすかったと思っています。
病院内では明るい挨拶、笑顔で対応するスタッフの方に感動しました。
[医師の診断・治療法]
医師の診断結果では花粉症と言われました。
薬を飲む方法もありますが一番は自分でゴーグルやマスクで防ぐしかないとアドバイスを受けました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
非常に診察時間は短かったものの的確なアドバイスを受けれたので満足できる病院でしたよ。
娘は看護師さんに色々と話し掛けていましたが嫌な顔せず笑顔で受け答えしていたので非常に明るい気分で診察が終えることができました。
待ち時間: 15分〜30分通院 |
診療科目: アレルギー科 |
病気: 花粉症 |
|
薬: - |
料金: 4,000円 |
基本情報
医療機関名称 | 椿耳鼻咽喉科医院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒790-0944 愛媛県松山市古川西2-3-18西澤ビルNO.2-1F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 市坪駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | いよてつバス 古川バス停 または西古川バス停より徒歩3分 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 089-960-0251 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料:9台 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
実施治療
予防接種 | インフルエンザ予防接種 |
---|
近くの病院
注目インタビュー

-
耳鼻咽喉科勤務医時代に磨いた観察力と丁寧な会話で「安心の医療」を届ける細かく丁寧な説明を重視。最新設備と医療体制で、患者さんとじっくり向き合う診療を実現しています。梅岡耳鼻咽喉科クリニック 野田 謙二 院長
-
美容皮膚科しわとたるみを改善する美容医療の注入療法ボトックス注入は「しわ」の改善、ヒアルロン酸注入は「たるみ」の改善に効果的な治療方法です。テティス横濱美容皮膚科 濱野 英明 院長
-
性病科患者の不安を取り除く性感染症の診療「あおぞらクリニック新橋院」は、患者の不安を取り除く診療をモットーとした取り組みを行っています。医療法人社団七海会 あおぞらクリニック新橋院 内田 千秋 院長
Calooマガジン記事
-
酔い止め薬、漢方、ツボを上手に活用!台風や低気圧から来るめまいや頭痛などに有効な治療法と対策低気圧のせいで起こる頭痛やめまいなどの気象病の症状に有効な手段は、投薬や漢方、ツボ、そして酸素カプセルなどです。また、対策で大切なのは天気の変化と自身の症状を理解し、自律神経を整えることです。効果的な治療法やアドバイス、注意点も紹介。
-
夏風邪を徹底比較!夏に流行る風邪とは?原因ウイルス、症状、治療法まとめ夏に流行る風邪は一つではありません。子供を中心に毎年流行をみせている三大夏風邪(手足口病、プール熱、ヘルパンギーナ)の原因、症状などの違いを徹底比較しました。
-
手の震え・動悸・太る…喘息の薬(ステロイド他)副作用・対処法・体験談動悸、手の震え、太るなど喘息治療薬による副作用はどんなものがある?ステロイド薬は使い方が肝心!他の喘息治療薬でも副作用はある。副作用が出たらどう対処する?みんなの体験談まとめ
|
|
椿耳鼻咽喉科医院 の評判・口コミはCalooでチェック!『いい病院です』『服鼻腔炎で通院』『行きやすくて明るい感じ』といった口コミ4件を掲載。土曜日診察・駐車場あり。人気・おすすめ度がわかります。