Caloo(カルー) - 松原眼科クリニックの口コミ・評判(29件)
病院をさがす
松原眼科クリニック
4.41 ( レビュー数 29件… 口コミ3 アンケート26件 )
  • 土曜も診療
  • 朝(8:30〜)
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 078-857-1146
アクセス数  12月:727  |  11月:864  |  年間:11,819
  • 松原眼科クリニック 写真1
  • 松原眼科クリニック 写真2
  • 松原眼科クリニック 写真3
  • 松原眼科クリニック 写真4
住吉駅直結 多焦点眼内レンズ一般眼科 厚生労働省認定 先進医療実施施設の松原眼科クリニック

神戸市東灘区にある「松原眼科クリニック」は、住吉駅直結KiLaLa(キララ)住吉2Fにありますので、雨の日でも濡れずにご来院いただけます。

大学病院と変わらない最新機器を常に導入し、より安全に、より短時間で手術を行えるため、患者さんの精神的・時間的負担を解消することができます。

専門医である松原院長は、多くの手術をこなしており、また当院は、厚生労働省認定、多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術の先進医療実施施設ですので安心してお任せください。

一般眼科治療・コンタクトレンズ処方から、日帰り手術まで対応いたします。
白内障をはじめ、糖尿病網膜症や緑内障など、難治疾患にも手術治療や保存的治療等、適切な治療方法を患者様と相談しながら決定していきます。

1)白内障
多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は、全国でも有数の症例を執刀しており、高度な技量と経験が必要な手術も安心してお受けいただけます。

2)緑内障
手術が必要な場合でも的確な手術手技の選択により術後正視は良好です。

3)網膜硝子体疾患
目の見え方が変わってきたな、と感じられたら早めの受診をおすすめいたします。

4)角膜疾患
ドライアイなどによる角膜炎、円錐角膜などの治療を積極的に行っています。

5)斜視、弱視、小児の眼疾患
最新の専門知識を有した視能訓練士2名が、未発達な視覚を育てるお手伝いをし、お子様、患者さまの個々に合わせてた指導や訓練を行っています。

「松原眼科クリニック」で何よりも大切にしているのは、「辛い症状を抱えて来院される患者さんを、笑顔にして帰したい」という思いです。

この思いの追求に終わりはなく、その実現に向けてスタッフとともに日々精進してまいりますので、目の事でお困りでしたらぜひ、お気軽にご来院ください。

ドクターズチャンネル

【白内障】車のライトが眩しい..それ白内障のサインかも?!【現役眼科医が解説】
今回は神戸市東灘区にある松原院長に【白内障】について解説してもらいました。
【白内障】についてわかりやすく解説をしているので、ぜひご覧ください!
人生を左右する選択!多焦点眼内レンズで見る「未来の視界」とは?
「多焦点眼内レンズ」は、白内障手術後の視界を大きく変える選択肢です。しかし、種類や特徴を理解し、自分のライフスタイルに合ったレンズを選ぶことが重要です。本動画では、多焦点眼内レンズの基本からメリット・デメリット、注意点までをわかりやすく解説します。視界の快適さを取り戻したい方必見!

ドクターズインタビュー

    • 松原 令院長
    街の頼れるドクターたち Vol.002
    眼科系
    初めての手術が医師人生の原点。人生を背負う覚悟で患者さんと向き合う
    神戸市東灘区「松原眼科クリニック」の特徴と、眼科医の松原 令(さとし)院長を紹介します。「視える」の先にある、患者さんの人生を豊かにするための手術。医師としてあるべき姿を追い続ける理由や患者さんへの想いに迫ります。
    もっと読む

診療案内

院長紹介

松原眼科クリニック 松原 令 院長
松原 令 院長

理想の医療の追求を目指し開業
あらゆる手術を行うため、最新設備を導入
NO白衣で、1対1で向き合う診察室
患者さんの希望を尊重し、笑顔で帰したい



理想の医療を実現するために、大学病院と変わらない最新機器を常に導入していることです。私が理想とする医療は、患者さんが安心でき、お困りの症状から解放され笑顔で帰っていただくこと。最新機器の導入により、より安全に、より短時間で手術を行えるため、患者さんの精神的・時間的負担を解消することができます。詳しい検査のために大病院へ出向く必要もありません。
患者さんのリスク軽減という面では、術後の感染症などを防ぐため、目に入る機械もすべて使い捨てを使用しています。私を支えてくれるスタッフの安全性にも注力しており、メスやカバーなどもその都度、破棄しています。どこまでも、『人に優しいクリニック』でありたいと思っています。

患者さんに「安心して手術を受けられる」と言っていただいたり、他科の医師に「眼科なら松原眼科だと勧められた」と来院されたりする方もいらっしゃるので、『安心して手術を受けられるクリニック』という当初の目的が、地域に浸透してきているのを感じています。最近は、医師仲間やその家族の手術を依頼されることも多く、期待や信頼に確実に応えたいと身を引き締める思いで仕事をしています。
日頃から、「患者さんの利便性、快適性をもっと高めたい」と思っていますが、その思いが一方的にならないよう、患者さんのご意見を聞くアンケートを実施したり、スタッフと患者さんとのコミュニケーションについてミーティングで話し合ったりするなど、多方面から快適性の向上に努めています。

私が何よりも大切にしているのは、「辛い症状を抱えて来院される患者さんを、笑顔にして帰したい」という思いです。この思いの追求に終わりはなく、その実現に向けてスタッフとともに日々精進してまいります。最新技術の提供だけでなく、待ち時間の快適性や気軽に声をかけやすいアットホームな雰囲気、気持ちが明るくなるような笑顔での対応など、患者さん目線を大切にしながら、さらに良い医療の実現するため、一歩ずつ歩んでいきます。

略歴
1991年
神戸大学医学部卒

1991年
神戸大学医学部附属病院

1992年
兵庫県立淡路病院

1994年
米国テキサス大学

1997年
神戸大学医学部附属病院

1998年
兵庫県立柏原病院

2002年
神戸大学大学院医学系研究科

2004年
財団法人甲南病院

2010年7月7日
松原眼科クリニック開院
資格
日本眼科学会認定 眼科専門医

基本情報

医療機関名称 松原眼科クリニック
医療機関名称
(かな)
まつばらがんかくりにっく
所在地 〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4-4-1-216 【地図
最寄駅 住吉駅住吉駅御影駅
アクセス JR住吉駅、六甲ライナー住吉駅、南へ徒歩1分。KiLaLa2階、駅直結。
地図
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
電話番号 078-857-1146
公式サイト https://www.matsubaraganka.com/
ネット予約 ネット予約はこちらから (www.melp.life)
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
08:30-12:0008:30-12:0008:30-12:0008:30-12:0008:30-13:00
15:00-18:3015:00-18:30
※1月1日、1月2日、1月3日、12月29日、12月30日、12月31日
駐車場 あり
有料駐車場:100台 無料駐車場:0台

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
眼科系
眼科
専門医
眼科系
眼科専門医
専門外来
眼科系
ドライアイ専門外来緑内障専門外来

実施治療

実施治療
緑内障
プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療炭酸脱水酵素阻害薬(点眼薬)による緑内障の治療ダイアモックス(内服薬)による緑内障の治療線維柱帯切除術(トラベクレクトミー、手術)による緑内障の治療線維柱帯切開術(トラベクロトミー、手術)による緑内障の治療レーザー虹彩切開術(手術)による緑内障の治療
白内障
超音波水晶体摘出術(手術)による白内障の治療単焦点眼内レンズによる白内障の治療多焦点眼内レンズによる白内障の治療後発白内障のレーザー治療
加齢黄斑変性症
抗血管新生薬療法(抗VEGF療法)による滲出型加齢黄斑変性の治療光凝固術による滲出型加齢黄斑変性の治療
眼瞼下垂
挙筋短縮術による眼瞼下垂の治療

診療・治療法に関する特記事項

単焦点眼内レンズによる白内障の治療

■取り扱い機材:イメージガイドシステム

多焦点眼内レンズによる白内障の治療

■取り扱いレンズ:2焦点レンズ、3焦点自然視覚レンズ
■取り扱い機材:イメージガイドシステム

実施している治療、検査、医療機器などの説明

白内障手術年間600件以上。多焦点眼内レンズは150件以上。白内障のみならず、黄斑前膜、黄斑上膜、糖尿病網膜症、網膜剥離、加齢黄斑変性症など、高度な治療も実施しています。手術は日帰りで、入院の必要がありませんので、翌日から事務仕事への復帰が可能です。

この病院の口コミ (3件)

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村(本人・70歳代・男性)

つい先日、 3焦点眼内レンズ手術していただきました。
加齢による視力の低下は諦めていまた。
又、自動車運転免許証の更新時に動体視力検査もギリギリセーフでした。
今回の施術により新聞が裸眼で読める...

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 目・目元 診療・治療法:
続きを読む

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なつ(本人ではない・40歳代・男性)

数年前に、主人の黒目に白目がのびてきている状態になり
病院嫌いの主人の為に色々調べて
こちらの眼科を受診しました。

待合には沢山の、主に少し年配の方々がおられ
皆さん手術の方のようでした。...

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
続きを読む

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まま(本人ではない・80歳代・女性)

義母の付き添いで初めて行きましたが、山手のマダム達御用達?なのでしょうか、上品なマダムが沢山待たれていました。
クリニックの場所は少し分かりにくいですが、とっても綺麗なクリニックで女性の好きそうなイ...

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヒアレイン点眼液0.1%
料金: 300円
続きを読む

この病院のアンケート (26件)

  • 5.0 アンケートを見る 視力が落ちクリニックで受診したところ白内障と診断されました。手術するしか治療方法がないことを知りすぐに受ける決心をしました。先生はとてもていねいで話しやすい方です。又クリニックの看護師の方も親切です。この病院を選んでよかったです。又お友達にも紹介したいです。
    病名・治療名
    白内障
    眼科 2019年04月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 左目がぼやける感じになり受診しましたところ、白内障とわかって手術していただきました。事前に、わかりやすく楽しい説明会が1時間程あり、安心して受けることができました。先生の親しみやすいお人柄やスタッフの方々の笑顔あふれる対応に、いつも気持ち良く通院できて、感謝しております。
    病名・治療名
    白内障
    眼科 2018年11月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 白内障で遠近の眼内レンズ挿入の手術をしました。長年、近視が強く、コンタクトレンズを使う生活だったので、視力良好でコンタクトやメガネも不要で生活が楽になりました。特に夜中トイレに行くときや、朝目覚めた時 よく見えて嬉しくなります
    病名・治療名
    白内障
    眼科 2018年11月投稿
  • 4.5 アンケートを見る 手術前ガイダンスで解りやすく説明して下さり、各自の質問にも答えて下さり安心して受ける事が出来ました。
    病名・治療名
    白内障
    眼科 2018年11月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 白内障の手術で多焦点レンズをして頂きました。不安なく、痛みもなく完璧に手術して頂きまして、本当に感謝致しております。術後はびっくりする位、明るくハッキリ見えます事が感動致しました。先生のやさしいお人柄とスタッフの方々のお心遣いが安らぎました。松原先生にお会いできて幸せです。
    病名・治療名
    白内障
    眼科 2018年08月投稿

松原眼科クリニックの基本情報、口コミ・アンケート29件はCalooでチェック!眼科があります。眼科専門医が在籍しています。ドライアイ専門外来、緑内障専門外来があります。土曜日診察・朝対応(8:30〜)・駐車場あり。

ページトップ