Caloo(カルー) - 口コミ・評判 4件: 京医院 - 大阪市北区
病院をさがす
アクセス数  5月:328  |  4月:244  |  年間:3,277

この病院の口コミ (4件)

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ci-ci(本人・50歳代・女性)

もう2年ほど通院していますが、夜の診療は、週の初めの方が比較的空いてます。

ただ、ほぼにんにく注射や、ビタミン注射が目的の方ばかりなので、院長先生の診察は、待ち時間がなく受診できることが多いです...

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 940円
診療内容: 診療・治療法: プラセンタ注射による更年期障害治療
続きを読む

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なっちん(本人・40歳代・女性)
3.5 内科

特に病気というほどの症状ではないのですが、体調が思わしくないときにビタミン点滴や注射を打つことで改善することがあります。しかしビタミン点滴や注射は料金が高く数千円かかります。

しかしこちらの医院...

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
続きを読む

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

バナナパン(本人・50歳代・女性)

こちらの病院では、1年ほど前から週に1回プラセンタとビタミンCの点滴でお世話になっています。1階が診察室と点滴室で2階はマッサージやリハビリなどをしているようですが、殆どの患者さんが1階でニンニク、ビ...

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,300円 ※プラセンタ(1アンプル)保険適応+ビタミンC点滴 保険適応外
続きを読む

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほいあん(本人・30歳代・女性)

天神橋筋六丁目駅から徒歩5分ほど。大通りから少し奥まったところにある病院です。
いつ行っても大変混雑していますが、だいたい皆の目的は同じ。栄養点滴です。俗ににんにく注射と呼ばれる栄養点滴やビタミン点...

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
続きを読む

基本情報

医療機関名称 医療法人京医院
医療機関名称
(かな)
いりょうほうじんきょういいん
所在地 〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-24-8 【地図
最寄駅 天神橋筋六丁目駅中崎町駅天満駅(扇町駅)
地図
電話番号 06-6371-0080
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
09:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:3009:00-12:30
16:30-19:0016:30-19:0016:30-19:0016:30-19:00
休診日:日・祝
駐車場 あり
無料駐車場:3台
管理医師 京 具成

近くの病院

PR
医療法人福愛会いんべクリニック (大阪府大阪市北区大淀中)
医療法人福愛会 いんべクリニック
大阪駅より徒歩7分の内科・糖尿病内科・内分泌内科。専門医が在籍。ご予約優先制。土曜診療あり。
診療科:内科、内分泌代謝科、糖尿病科
街の頼れるドクターたち Vol.022
浜口クリニック梅田  (大阪府・大阪市北区)
  • 濵口 雅光院長
アポクル予約

この医療機関の関係者の方へ

初期費用無料・3カ月間無料!
クリニック専用の予約管理システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
(大阪府大阪市北区 角田町)
駅前AGAクリニック 大阪梅田院
3.47 0件 22件
診療科:皮膚科、美容皮膚科
梅田駅3分AGA専門クリニック 年中無休で診療。個室完備でプライバシー考慮。女性の薄毛。円形脱毛症。
(大阪府大阪市福島区 福島)
医療法人美喜有会 再生医療センター リペアセルクリニック大阪院
3.39 0件 14件
診療科:内科、脳神経外科、整形外科、美容皮膚科
大阪府にある再生医療センター。自分の細胞を活用し蘇らせる「再生医療」。日帰り治療可能。糖尿病治療あり
美容皮膚科
藤井クリニック
  • 藤井 靖成院長
大阪梅田にある「藤井クリニック」は、若返り医療(アンチエイジング医療)を提供する美容皮膚科。内科の知見を活かした肌治療で、自分らしい若返り…(続きを読む)
消化器外科
大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニック
  • 所 為然院長
  • 田村 卓也副院長
大阪市北区にある「大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニック」は、鼠径ヘルニアや虫垂炎などの腹腔鏡手術を日帰りで受けられるクリニックとして、2022…(続きを読む)
ページトップ