基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団 高愛会 大鳥居医院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんこうあいかい おおとりいいいん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒144-0034 東京都大田区西糀谷3-8-16 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 大鳥居駅、糀谷駅、穴守稲荷駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・京浜急行空港線 大鳥居駅下車 徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3741-0118 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://ootorii-iin.or.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日・祝
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, MasterCard, VISA, American Express |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料:9台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 高野 利興 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 子宮頸がんワクチン、インフルエンザ予防接種、風疹ワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
無痛分娩(和痛分娩)
■対象:主に経産婦
■鎮痛の方法:硬膜外麻酔
■分娩の種類:計画分娩
■料金:+15万円~
※JALA(無痛分娩関係学会・団体連絡協議会)登録医療機関
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
診察している病気の特記事項
不妊症
不妊治療に対応できる医療機関。初診は、要電話問い合わせ。不妊スクリーニング検査(超音波検査、内分泌(ホルモン)検査、感染症検査、頸管粘液検査、フーナーテスト)の実施。タイミング法、薬物療法に対応。※卵管疎通性検査、人工授精・体外受精は実施していない。担当:髙野利興医師、髙野洋平医師。
更年期障害(女性)
問診・内診・採血などで更年期障害の診断を行う。治療の第一選択としてホルモン補充療法があるが、希望しない場合、代替療法として漢方療法、プラセンタ注射(ラエンネック、メルスモン)などを行う。(産婦人科)
この病院の口コミ (10件)
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠でおせわになりました。
家も近く全室個室なのも良いと思い、この病院を選びましたが最悪でした。初めての出産の方には特におすすめしないです。理由は下記のようなものが挙げられます。
・高圧的な院...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
二人目の出産でお世話になりました。総合的には満足しています。
〇妊婦健診:補助券使っても毎回5000円~高いときは数万円かかる。高い。毎回4Dエコーがある。内診はたまにしかやらないので良かった。...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらの大鳥居医院で2人出産しましたが、先生方、看護師の方々はとても親切で優しいです。
ですが、受付の方の対応は……とても残念ですね。
私も医療事務をしていましたが、こんな対応なら医療事務の仕事は...
大鳥居医院の基本情報、口コミ10件はCalooでチェック!産科、婦人科、予防接種があります。産婦人科専門医、麻酔科専門医が在籍しています。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。