診療案内
生活習慣病

◆高血圧・糖尿病・脂質異常症に対し、継続的な治療と生活指導を行い、動脈硬化などの予防を図っていますのでご相談ください。
◆心疾患・脳卒中の専門医が丁寧に対応し、必要に応じて高度な医療機関とも連携して診療を進めておりますので安心です。
◆健診で異常を指摘された方や無症状でも不安がある方は、お早めに受診されることをおすすめします。
神経内科

◆脳卒中(脳梗塞・脳出血)やパーキンソン病、アルツハイマー型認知症など、加齢や神経変性に関わる疾患に幅広く対応しています。
◆片頭痛や緊張型頭痛、ふるえ・しびれ・ふらつきといった症状も丁寧に診察いたしますので安心してご相談ください。
◆問診と神経学的評価を重視し、初診の方にもわかりやすい説明を心がけております。
循環器内科

◆狭心症・心筋梗塞・不整脈・弁膜症などの心疾患に、循環器専門医が的確に対応いたします。
◆胸の痛みや動悸、息切れを感じたら、早めに検査と診療をお受けください。
◆生活習慣病との関連も視野に入れた、継続的なサポート体制を整えています。
内科

◆風邪や胃腸炎、膀胱炎、インフルエンザなど幅広い疾患に対応し、総合内科専門医が丁寧に診療いたしますのでご相談ください。
◆発熱がある方も診察可能ですので、お電話にてお知らせいただき、月・火・金・土曜の午前および水曜日のご来院をお願いします。
◆高度な治療や入院が必要な場合には提携病院をご紹介しておりますので、継続的な医療体制のもとでご受診いただけます。
睡眠時無呼吸症候群

◆大きないびきや日中の眠気、起床時の頭痛が気になる方は、一度ご相談ください。
◆CPAPやマウスピースなど、症状に合わせた治療法をご提案しています。
◆放置すると高血圧や心疾患のリスクが高まるため、早めの診断と対策をおすすめします。
予防接種・各種検査

【予防接種】
◆インフルエンザ、肺炎球菌、麻疹、風疹、水痘、帯状疱疹、おたふくかぜなどの各種予防接種に幅広く対応しています。
◆年齢や既往歴、基礎疾患の有無などに応じた接種のタイミングや種類について、個別に丁寧なご案内を行っています。
◆重症化の予防や感染拡大防止のためにも、予防接種を積極的に活用することを地域の皆様におすすめしています。
【各種検査】
◆特定健康診査を通じてメタボリックシンドロームの早期発見に努め、病気の予防や健康維持につなげています。
◆リスクが高い方には、栄養指導や運動指導といった特定保健指導により、生活習慣の見直しを丁寧にサポートしています。
◆健康診断やがん検診も実施しており、定期的な受診により病気の早期発見と健康管理の継続を応援しています。
すべての診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|