当時、就活で行き詰まり精神的につらくなって来院しました。
希死念慮、倦怠感、気分の落ち込み、自傷症候群
などの症状で、仕事を探す意欲が沸かず薬で緩和できたらと思い
その旨を医師に話しました。...
当時、就活で行き詰まり精神的につらくなって来院しました。
希死念慮、倦怠感、気分の落ち込み、自傷症候群
などの症状で、仕事を探す意欲が沸かず薬で緩和できたらと思い
その旨を医師に話しました。
医師の口から出てきたのはまず否定的な言葉。
怒鳴られたわけではありませんが、そんなんじゃダメ、みたいな言い方をされ
深く傷ついたのを覚えています。
そして一番耳を疑ったのが「自傷行為をしてる人には薬を出せないよ」
と言われたことです。
初めて精神科に通院したからというのもあって、病院てこんなものなのかな?と
悪い印象しかつかず、診療を終えた頃にはボロボロ泣いて病院を出たのを覚えています。
人によって医師との相性はそれぞれですが
きつく言われるのが嫌な方、やさしく親身になって聞いてほしい方には
あまりおすすめできません。
患者が少なく、待ち時間がほとんど無いので 忙しい人にはいいかもしれません。
来院時期:
2014年09月
投稿時期:
2015年09月
待ち時間:
3分〜5分
通院 |
薬:
デパス錠0.5mg、デプロメール錠25
|
続きを読む