基本情報
医療機関名称 | 公立学校共済組合 四国中央病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
こうりつがっこうきょうさいくみあいしこくちゅうおうびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒799-0193 愛媛県四国中央市川之江町2233 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 川之江駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 予讃線川之江駅より徒歩15分、タクシー5分 国道11号線山下公園前交差点より東へ1Km 松山自動車道の三島川之江インターチェンジより北へ5Km、車で20分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0896-58-3515 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.shikoku-ctr-hsp.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
災害拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:250台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 公立学校共済組合四国中央病院長 北川哲也 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:平井 洋生 医師
呼吸器専門医
在籍:米田 浩人 医師
循環器専門医
在籍:西山 誠一 医師
心臓血管外科専門医
在籍:北川 哲也 医師
肝臓専門医
在籍:柴 昌子 医師、宮内隆行 医師、香川美和子 医師
脊椎内視鏡下手術技術認定医
在籍:小林 大 医師
脊椎脊髄外科専門医
【日本脊椎脊髄病学会 指導医】
小林 大 医師
※JSSR脊椎脊髄外科指導医、NSJ脊髄外科認定・指導医は『脊椎脊髄外科専門医』に移行中のため両資格を表示しています
産科婦人科腹腔鏡 技術認定医
■資格:腹腔鏡
在籍:田村 貴央 医師
一般病院連携精神医学専門医
在籍:新野 秀人 医師(指導医)
がん薬物療法専門医
在籍:森本 雅美 医師、武知 浩和 医師
がん治療認定医
在籍:⾹川 美和⼦ 医師(指導医)、宮内 隆⾏ 医師(指導医)、森本 雅美 医師(指導医)、武知 浩和 医師(指導医)
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
■対応可能な曜日や時間帯: 8:00~22:00
3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
当院内2室の診察室にそれぞれ4D超音波診断装置を備えています。鮮明で正確な診断だけでなく、胎児の生き生きとした満足度の高い画像をお見せできます。
診察している病気の特記事項
てんかん
対応している診療科:小児科
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(産婦人科)
■診療:産婦人科にて月1回、更年期障害など女性医学領域の診療を中心とした外来を開催(完全予約制)。
■受診:診療希望者は産婦人科外来まで要問合せ。
発達障害
子どもの発達障害に対応できる医療機関。
診療科目/専門外来:小児科/発達外来
診療:専門的な治療が必要な場合は、四国こどもとおとなの医療センターや愛媛大学医学部附属病院と連携。
問合せ:℡.0896-58-3515
この病院の口コミ (9件)
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日帰りの人間ドッグで利用しました。
朝8:00〜8:30の受付で8:20頃到着して本日は後ろから3番目でした。
受付を済ませてトイレに行き検尿を提出。検査着はないので必要な人は更衣室でラフな服装に...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
昔からある病院であまり綺麗な病院ではありません。
予約してないと待ち時間がすごく長いです。
初診は予約してないので2時間〜待つこともあります。
今日はみれませんと言われることも多いです。
...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 愛媛県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳梗塞 | 16 | - | 16 | 37位 | |
耳鼻咽喉科系疾患 | 睡眠時無呼吸 | 16 | - | 16 | 11位 | |
前庭機能障害 | 13 | - | 13 | 13位 | ||
呼吸器系疾患 | 肺の悪性腫瘍 | 100 | - | 100 | 8位 | |
肺炎等 | 76 | - | 76 | 5位 | ||
誤嚥性肺炎 | 36 | - | 36 | 12位 | ||
間質性肺炎 | 38 | - | 38 | 5位 | ||
慢性閉塞性肺疾患 | 13 | - | 13 | 5位 | ||
胸水、胸膜の疾患(その他) | 17 | - | 17 | 2位 | ||
循環器系疾患 | 狭心症、慢性虚血性心疾患 | 14 | - | 14 | 21位 | |
心不全 | 46 | - | 46 | 22位 | ||
静脈・リンパ管疾患 | 11 | 11 | - | 7位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 胃の悪性腫瘍 | 21 | - | 21 | 12位 | |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 39 | 10 | 29 | 13位 | ||
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 13 | - | 13 | 17位 | ||
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 98 | 98 | - | 7位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 19 | - | 19 | 11位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 14 | - | 14 | 19位 | ||
鼠径ヘルニア | 37 | 37 | - | 10位 | ||
虚血性腸炎 | 14 | - | 14 | 8位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 25 | - | 25 | 17位 | ||
胆嚢炎等 | 42 | 42 | - | 9位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 30 | 30 | - | 17位 | ||
急性膵炎、被包化壊死 | 20 | - | 20 | 6位 | ||
腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) | 12 | - | 12 | 7位 | ||
ウイルス性腸炎 | 20 | - | 20 | 12位 | ||
筋骨格系疾患 | 上肢末梢神経麻痺 | 11 | 11 | - | 6位 | |
膝関節症(変形性を含む。) | 64 | 64 | - | 5位 | ||
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 84 | 44 | 40 | 3位 | ||
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) | 11 | 11 | - | 8位 | ||
重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 | 18 | - | 18 | 5位 | ||
乳房の疾患 | 乳房の悪性腫瘍 | 36 | 14 | 22 | 9位 | |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎臓又は尿路の感染症 | 28 | - | 28 | 21位 | |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 貧血(その他) | 11 | 11 | - | 9位 | |
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 16 | - | 16 | 16位 | |
肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) | 13 | 13 | - | 6位 | ||
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 15 | - | 15 | 17位 | ||
前腕の骨折 | 22 | 22 | - | 11位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 31 | 31 | - | 15位 | ||
足関節・足部の骨折・脱臼 | 10 | 10 | - | 7位 | ||
体温異常 | 13 | - | 13 | 4位 | ||
薬物中毒(その他の中毒) | 16 | - | 16 | 2位 | ||
その他 | 敗血症 | 17 | - | 17 | 7位 | |
その他の感染症(真菌を除く。) | 15 | - | 15 | 8位 | ||
手術・処置等の合併症 | 10 | 10 | - | 12位 |
四国中央病院の基本情報、口コミ9件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科などがあります。総合内科専門医、リウマチ専門医、感染症専門医などが在籍しています。ストーマ専門外来、乳腺外来、発達障害専門外来があります。駐車場あり・電子決済利用可。