この病院の口コミ (44件)
13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
主に親知らずの抜歯や難治性の歯の抜歯をして頂きました。
免疫抑制剤を長年服用していること、かなり昔の歯科のトラウマで歯科が怖いことを考慮して下さり、教授も若い歯科医師も衛生士・助手・看護師・受付、他...
34人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。
頬粘膜癌で3年半程藤田医科大学病院の耳鼻咽喉科にお世話になっています。3日前から口からの出血が止まらず食事も取れないので昨日来院して診てもらいました。但し主治医が休みだったため他の先生の診察となりまし...
32人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。
他の病院で、喉頭癌の放射線治療をして、癌は無くなったけど、放射線の後遺症で、2年間の間に喉の中の広範囲に組織が壊死した状態になり、声も当然出せないし、このまま放置しておくと、炎症が広がり、最悪の場合首...
155人中144人が、この口コミが参考になったと投票しています。
★ひとつもつけたくないですが…
かかりつけ医に紹介され、こちらで下の親知らずを局所麻酔で抜歯してもらいました。
紹介されたので、他の病院とは比較せずに抜歯してもらいました。
他の病院なら1~...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
コロナワクチンの大規模摂取会場に指定されていたので、
こちらの大規模摂取会場でコロナワクチンの
一回目と二回目を接種しました。
当時は妊娠後期で、不安もありましたが
母子手帳などを提示し、...
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
人工透析患者の父親がコロナに罹患し困っていましたが、何とか受け入れてくれました。
かなり状態は悪かったのですが、お医者さんの必死な努力で人工透析を受けている病院に転院出来るまで回復できました。
お...
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
持病があり血液内科と婦人科に15年ほど通院しています。
先生もとても優しく感じが良く、威圧感もない為いろいろと質問もできて安心できます。
ただ婦人科の待ち時間が恐ろしく長い。予約時間にいっても2時...
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
コロナ患者も大々的に受け入れている病院なので、はじめは不安もありましたが、一切院内感染も起こしていないので、今はそこまで心配ではなくなりました。もちろん、こちらもできる限りの感染予防はしています。
...
40人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。
紹介状を持っていきました。紹介状がないとかなり待たされます。大学病院だから当たり前ですね、
到着するなり敷地の大きさにびっくりしました!駐車場選びに迷います。
病院の中央入り口しか空いていません。...
79人中74人が、この口コミが参考になったと投票しています。
他の病院で顔の血管腫をレーザー治療しましたが治らず、こちらを受診しました。 有名な大きな病院なのでとても期待していましたが大変ガッカリでした。 まず話を聞いているのかわからない 以前の写真と見比べて欲...
120人中111人が、この口コミが参考になったと投票しています。
患者の都合なんか御構い無しで回される。
初めて受診した時には、頭がずっと痛いから脳神経内科の受診を希望したら
内科を受けてもらわないと脳神経内科にはかかれないとのこと。
内科で受診すると、レント...
70人中65人が、この口コミが参考になったと投票しています。
慢性疾患があり何年か内科を通院しています。
途中で妊娠出産を経験しました。
外来は待ちますが、毎回覚悟して行ってます。
妊娠中、内科と産科を同時にかかるときはいつも大変でしたが内科も産科もとても...
26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
長男が医学部を目指していたある真夏の猛暑の日、全国で1000人以上の熱中症患者が出た日、息子も電車に乗っている時に熱中症になり、この病院に運ばれました。夜遅く病院に着くと息子は既に治療中で、しかも病院...
27人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
下垂体腺腫の摘出手術を受けました。
手術の前日から入院、その後、約20日間入院しました。
腫瘍が見つかってから不安な日々を過ごしましたが、
執刀医でもあり、主治医の先生から、丁寧な説明をして...
43人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。
手術入院でお世話になりました。評価は入院時のもので、通院であれば3.5〜4を付けます。
術前検診ではさすが大病院は素晴らしいなあと感じました。再診も受付を機械で行うことも出来るし、ありとあらゆる...
16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新館も工事中ですが、昔からある病棟は古く、暗いイメージです。
家族が入院していましたが、看護師の数がとにかく少ない印象。いつも忙しそうにされていました。ナースコールを押してもなかなかすぐに来てはくれ...
19人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供が先天性水腎症のため、3ヶ月に1回の割合で通院しています。
最近、泌尿器科がある館が新しくなりとても綺麗になりました。
ただ、採尿検査の場所が泌尿器科ではなく、専門の検査場まで行かなくてはなら...
21人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
乳ガンの再検査のため、初めて行きました。集団検診を初めて受けて、乳ガンの再検査をもらい、とても不安でした。最初にマンモをしましたが、技師さんがとても優しくて、痛かったですが耐えられました。そして、不安...
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一週間経過しても咳が残る息子。今度は右の手足、次の日には左の手足に紫斑が出てきました。小児科医より紹介状を持ったその足で診察に向かいました。診察室でもよく動く息子はすぐ入院。3日目に検査結果が出て、喉...
13人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妻がある病気で入院しました。
当初小さい町医者に掛かっていたのですが、少し詳細な経過観察が必要との事でより設備の整った藤田保健衛生病院にお世話になることになりました。
私共は入院、という事自体初め...
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもが入院したのですが、とにかく最新の設備に、最新の医学研究で有名だそうで、安心してお任せできました。
居住地域(豊田市)で大きな病院(トヨタ記念病院)にかかり、診察を受けたのですが、「良かったら...
74人中62人が、この口コミが参考になったと投票しています。
11時に受け付けを済ませ、診察を受けたのが、4時15分でした。途中で30分食事に出ましたが、あとはひたすらまちました。
看護師に聞いても、お待ちくださいばかりでなんのせつめいもなく、本当に、辛かった...
5人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
信頼のおける親しみやすい先生がおられ、先入観で物を言われないので好感が持てました。残念なことに病名は定まりませんでしたが、総合的な診療をして頂き、一貫性のあるアドバイス、薬の分かりやすい処方、セカンド...
35人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。
数年前から、愛知県に実家がある彼氏と東京で暮らしていました。
愛知県に遊びに来る度に、原因不明の発疹があり、東京に帰ると治るという事が何年も続いていて不思議に思ってました。
愛知県に来る時は休暇な...
8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
子供の手や足に皮疹があり、夜寝る際にとても痒がっていたため、家の近所にあり普段からよく行く藤田保健英絵性大学病院の皮膚科を受信しました。
[医師の診断・治療法]
皮膚科の先生...
37人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
自宅で計測した血圧が、1週間ぐらいで高くなり、150/100と非常に高くなったので、心配で大学病院に予約して受診しました。
[医師の診断・治療法]
病院での血圧測...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
生まれつき耳のすぐ横に小さな穴があり、周辺が赤く腫れ、そこに膿がたまったり出てきたりするようになったため、近隣の小児科へ通院していました。(両耳)
炎症止めの薬を飲んでも頻繁に...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
顔に皮膚炎ができ、原因がわからなかったので親から大きい病院でしっかり調べてみてはと言われ大病院でもある藤田保健衛生大学病院へ行きました。
[医師の診断・治療法]
診察してもら...
基本情報
医療機関名称 | 藤田医科大学病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ふじたいかだいがくびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98 【地図】 | ||||||||||||||||
アクセス | ・名鉄電車名鉄本線前後駅より名鉄バス藤田医科大学病院行15分 ・地下鉄鶴舞線原駅より市バス藤田医科大学病院行30分 ・地下鉄鶴舞線赤池駅より名鉄バス藤田医科大学病院行40分 ・地下鉄桜通線徳重駅より市バス藤田医科大学病院行20分 ・地下鉄桜通線鳴子北駅より市バス藤田医科大学病院行35分 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 0562-93-2111 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://hospital.fujita-hu.ac.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
※(初診予約/紹介状がない方)月曜〜土曜 8:15~11:30 にお越しください。
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、Master、JCB、UFJCARD、AMERICANEXPRESS、NICOS、DC、J-Debit、MUFGCARD、DISCOVER、Diners Club、 Union Pay |
||||||||||||||||
指定病院 |
総合周産期母子医療センター 特定機能病院 地域がん診療連携拠点病院 エイズ診療拠点病院 災害拠点病院 肝疾患診療連携拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場1,176台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 病院長 白木 良一 |